カセージンのひとりごと

『奥多摩大好き』改題(2017年にタイトルを変更)

ハセツネCUP

2011年10月22日 | 奥多摩
今回も応援だけ
今年はいつもより遅めの開催で気温も低めかな?と思ったのだが


 応援で移動するため車で会場に向かった
 あてにしていた駐車場が使えない

 もとより周辺はハセツネ参加者(応援も可能)のために駐車場が確保されているのだが入出庫は自由にならない
 予定していた場所は知人の職場で休日だから空いているはずだった
 ところがアクセス道路が工事中で入れない
 仕方なく少し街外れの畑脇で空き地を借りて駐車した

 会場ではいつもの知人がなかなか見つからない
 何人かに連絡を入れてみたら今回は出場しない、あるいは今日は棄権するという返事
 寂しくなりそうだ

 そう、天気予報では山岳レースにはかなり厳しい空模様
 現に雨がザーザー音を立てて降っている




 mpちゃんからメールの返信が来た『女子更衣室で着替え中』
 ヤル気だ♪

 受付近くでK子さん発見
 『今日はタイムは望めないから完走だけ』と言う

 前回9時間ほどでゴールしたという若者Y君をつかまえてしばし歓談
 かなり強く降っていた雨だがいつの間にか止んでいた!

 開会式でみんなグランドに集合してくる



 S子ちゃんから声がかかる
 某Mくんもいた
 mpちゃんもようやく現れる

 大御所”奥宮くん”登場

 周辺で応援メンバーの中にanさん見っけ
 『後で「日ノ出山」で会おうね』と約束したのだが・・・

 号砲一発、一斉にスタート



 全員スタートラインを通過したのを見届けてから応援席?に向かう
 駐車スペースを借りた所で野良作業中の兄ちゃんに”心付け”を渡して車を出す
 「醍醐丸」に向かうのだ



 ゴム長に蝙蝠傘、山に入るには変な格好だ
 雨はどうやら完全にあがっている
 傘は置いて行こう

 肌寒いかと思ったがなんだかいやに蒸し暑い
 汗をかきつつ「醍醐丸」山頂に近づくとすでに歓声があがっている



 『もう何人ぐらい通過してのでしょう?』
 と訊ねると
 『今の人が九人目です』

 ”奥宮くん”はすでに通過したのだ 


 醍醐丸から少し下がったところで応援することにした
 一つ北のピーク
 可愛らしいセンブリの花が群生している
 ここに陣取って応援しよう



 一人ひとりに声を掛ける
 『がんばろう!』
 どんどん人が多くなってくる
 声がかれてときどき変な発音になる

 今のはSさんだったかな?

 おっKさん、速いね

 S子ちゃん通過
 上り坂の途中で一番つらい時だろうけどにっこり微笑んでくれる

 J子ちゃん見っけ

 K子さん、完走狙いにしてはかなりいいペースだよ

 Mくん、余裕だね

 待ち人来たらず
 空が暗くなってきた
 ようやくやってきた
 mpちゃん
 つい余計な言葉を発してしまう
 『遅いぞ~』
 心のなかで”ごめん”

 ランナーたちは灯りを出し始めた
 そろそろぼくもこの場所を切り上げよう



 この後、「御前山」付近に移動して、それから「日ノ出山」に行き・・・
 と計画していたのだが”かみさん”から連絡が入り家庭の事情で帰らねばならなくなった

 anさん「日ノ出山」に行けなくてごめんね


  おしまい

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 善福寺川ジョギングコース | トップ | 地元アメダス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援ありがとうございました (mepanna)
2011-10-27 15:15:59
いや、本当に遅かったのですから仕方ありません(汗)
そして、せっかく応援してくださったのに、ふがいない結果で…(>_<)

心を入れ替えて、またがんばりまっす!
返信する
Unknown (Unknown)
2011-10-27 18:08:57
mepannaちゃん、こんにちは
体調が良くなかったのでしょうか?
完走できず残念でした
リザルトを見ていて途中で見失ったので『どうしたのかな?』と思っていました

某J子さんも第二CPで行方不明になりましたが第三CPで復活していました(謎)
返信する

奥多摩」カテゴリの最新記事