カセージンのひとりごと

『奥多摩大好き』改題(2017年にタイトルを変更)

息切らし立つ城山のつつじ蕾

2017年04月27日 | 奥多摩

 武蔵五日市駅1300→高尾地区→網代城山1340→網代天神山1400→網代トンネル北1420→雹留山1440→二条城跡1510→戸吹地区→滝川街道→秋川駅1605

 朝起きたら雨が降っていたので二度寝を決め込む
 銀行などの所用を済ませてから出かけたら歩き始めは午後になってしまった


 武蔵五日市駅から歩く

 久しぶりに網代城山に向かう

 以前は高尾神社に降り立ったこともあるのだが途中の道は部分的にジャングルだった



 メジャーな?ルートで登る
 城山と弁天山を貫く道路(五日市トンネル)ができたりしたが登山口の標識は健在なようだ
 





 ヤマツツジが咲く、蕾も多い
 


 本日の最難所(笑)



 立ち止まって呼吸を整えれば足元に可憐なチゴユリ



 階段の最後の一段を踏めばほぼ頂上
 高尾神社への標識を見る

 かつてのジャングルは解消されたのであろう


 網代城山の頂上は小広く平でかつて砦が築かれていただろうことが納得できる



 三角点が埋設されている



 東に進む(トップの写真)
 また階段の急斜面を一気に降りて・・・



 鞍部から左にトラバース道



 分岐を右に登れば頂上はは網代弁天山

 眺めが良い


 山頂には岩がゴロゴロ



 東に下る
 北側に回り込んで洞穴を見る、そして社殿



 社の前の石段を下るとあまり歩かれていないような道
 沢筋に入り”天王沢”の文字を見る
 畑の脇から集落の方には進まず右手の山道に入る
 少し登るとまた畑の脇、下に見える道路に降りる
 登山口近くにあった(五日市トンネル)の反対側に出たらしい



 車道脇を東に進む
 ぶつかったところの右にはまたトンネル(網代トンネル)



 脇の道をトンネルの上に進む(二条城方面)



 しばらく車道
 ゴルフ場脇から西を見れば通ってきた城山や弁天山を望むことができる

 遠くに頭をのぞかせているのは大岳山


 遊歩道取り付き



 広い道は新緑の木漏れ日が心地よい



 右手の一段高い尾根筋に向かって踏み跡が有りそれをたどると・・・

 枯れた松の木に山名標をみる”雹留山”


 脇には赤い鳥居と小さな祠



 道に戻る、軽トラックが道を塞いでいる
 チェーンソーを抱えた作業員を見る
 そういえば城山の登山道に入ってからここまで誰にも会っていなかった
 この先も人に会えそうな雰囲気はない

 ツツジの花に戯れるクロアゲハ
 あまりにも動くので画に収めることが出来ない



 道は狭くなり沢筋に下る
 標識に従って左の道に進むと二条城跡

 周りの竹などが切られていて以前来たときより明るい環境になっている


 先の道にはこんな看板があるのでサマーランド入り口に降りるのはあきらめて



 戸吹の集落に下る



 車道に出たところにはハイキングコースの案内標識


 「かたらいのみち秋川丘陵コース」とある
 そして反対側では”二条城(東京都)”で統一されていたように思うのだがここでは
 ”根小屋城跡=二城城跡(八王子市役所)”となっていておもしろい

 案内に従って舗装道路を戸吹バス停までトコトコと歩く
 バスの便には間が空きすぎているのでR411をさらに秋川駅まで歩く



  おしまい





  以下草稿中

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の里田の縁彩る藤の花 | トップ | 杉並木 汗し 横目にケーブルカー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (西やん)
2017-04-29 10:17:06
面白いコースですね。
午後からでも歩けるのは手ごろでいいですね。
小峰公園のほうには歩いたことがあります。
京都の二条城とは似ていませんね。
返信する
Unknown (カセージン)
2017-04-30 07:51:50
西やんさま
縦走コースは小峰公園からスタートするのが標準?です
網代弁天山は休日には多くの人々で賑わう人気スポットで、ここだけでのんびりするのもありです
二条城の名称は古い文献には乗っていないそうです
近代、売名行為で捏造したものか?
返信する

コメントを投稿

奥多摩」カテゴリの最新記事