goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

ひたすら、春を待つ・・・③ 【ひで某】

2019-03-06 22:22:10 | 花木

今まで、こんなにダイナミックなハクモクレンは見たことがありません。
その迫力が分かるように、木の下からのアングルで撮ってみました。
幸いに、青空をバックにした“絵”になって良かったです。

・・・もうすぐ、待望の春ですよ!(唐津市相知町伊岐佐)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

菜の花・・・【いな】

2019-03-06 17:05:50 | 花木
糸島市内の二丈町にある、ふるさと物産館「福ふくの里」の菜の花を見て来ました。

あいにくの雨の中の観賞になりましたが、一面満開でした。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXi

ひたすら、春を待つ・・・② 【ひで某】

2019-03-05 23:01:48 | 花木

今朝は、放射冷却の影響で冷え込みました。
もう三月というのに、なかなか、冬のなごりが払拭出来ませんね。
ハクモクレンたちも、じっと耐えながら、春を待っていますよ。(唐津市相知町伊岐佐)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

梅の花2・・・【いな】

2019-03-05 13:25:00 | 花木
今日は朝から晴天で穏やかな春日和になりました。

桜の蕾もこの陽気でふくらんでいることと思います。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXi

梅の花・・・【いな】

2019-03-04 17:23:23 | 花木
こちらの方では梅の花も終わりに近づいて来ました。

先月中旬近くの小富士梅林に行った時の梅の花です。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXi

ひたすら、春を待つ・・・ 【ひで某】

2019-03-04 14:43:56 | 花木

・・・(4日ぶりの投稿になります。)

そろそろ春の訪れかなと思っていたら、今日は雨模様で、風が冷たい一日となりました。
開きかけているハクモクレンも、恐る恐る外の様子を伺っているように映ります。
どうやら、もう少しの辛抱のようです。(唐津市相知町伊岐佐)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

黄水仙2・・・【いな】

2019-03-03 16:02:50 | 花木
今日は桃の節句「ひな祭り」ですが、桃の花の開花は三月下旬から四月上旬ですよね。

本来の節句は旧暦の三月三日で、現在でいうと一カ月遅れでちょうど四月上旬くらいなるのですが、

新暦で祝うのでこの時期になるんですね。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXi

黄水仙・・・【いな】

2019-03-02 17:43:18 | 花木
黄水仙が見頃になりました。

今年の冬は暖冬で家庭菜園の大根やカブなど成長が早く2月上旬には薹が立ち花が咲きました。

畦道なども白や紫の大根の花があちこちで咲いています。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXi

冬の沼8・・・【いな】

2019-03-01 15:35:15 | 風景
早いもので3月になりましたが暦の上では春です。

こちらの方では春らしく霞がかかり、日中は気温も15度近くまで上がっています。

投稿写真はストックからですが、2月上旬の五色沼です。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXi