goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

そろそろ、ハナミズキの季節です。‥③ 【ひで某】

2017-04-25 23:00:28 | 花木

今日は快晴で、清々しい一日でした。
しかしながら、天気は下り坂のようで、明日は崩れそうです。

せっかく開いたハナミズキも、がっかりすることでしょうね。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

くじゅう花公園5・・・【いな】

2017-04-25 16:28:08 | 花木
またまた温室内のフクシアですが、今度は外回りが白で中が赤の品種がありました。

バライティーに富んでいますが、交配種なのでしょうかね。

外は肌寒いですが温室は快適です。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

サボテン20(ヨシ)

2017-04-25 09:53:53 | 花木
サボテンと同じ多肉食物ですが、アロエに属する不夜城。

小さくて黄色い棘が特徴です。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

そろそろ、ハナミズキの季節です。‥② 【ひで某】

2017-04-24 23:01:04 | 花木

昨日のハナミズキはピンク色でしたが、今日は白い花です。
純白の、清々しい姿です。

そして、心を落ち着かせてくれる色です。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

くじゅう花公園4・・・【いな】

2017-04-24 19:00:19 | 花木
昨日と同じ温室の中で咲いていたフクシアです。

赤いのはガクで、紫色が花でしょうか?よくわかりません。

天気が良くて家庭菜園の作業に追われていますが、身体の方もあちこち痛くて疲れ気味です。



こちらは赤に白いろいろ見られて楽しいです。




☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

サボテン19(ヨシ)

2017-04-24 08:15:30 | 花木
昨日は投稿し忘れてました。


週末は土日とも畑作業ができましたがくたくたです。

昨日から干した玉ねぎを小屋に移したり、夏野菜の畝立てで汗びっしょりです。

シャワーのあと水分補給でプシュっと1本行くと、もういい気分。

やめられませんな~・・・。










☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

そろそろ、ハナミズキの季節です。 【ひで某】

2017-04-23 23:18:35 | 花木

今年も、ハナミズキの花が咲き始めました。
例年よりも少し早い感じですが、間違いなくハナミズキです。

・・・本日から、アップを開始します。(唐津市浜玉町)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

くじゅう花公園3・・・【いな】

2017-04-23 15:40:50 | 花木
温室の中ですが、珍しい花がありました。

花名はフクシア、日本では訛ってホクシャともいうんだそうです。

赤一色だったり、赤に白が入ったりなど色々な種類があるようです。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

天気がいいと、ガザニアも嬉しそうです。‥⑤ 【ひで某】

2017-04-22 22:18:40 | 花木

4月も、はや三週が終わりました。
随分と春めいて来ましたが、まだ少し、風が冷たいですね。

でも、ガザニアだけは、春の陽差しを目一杯楽しんでいるようです。(福岡県糸島市前原西)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

くじゅう花公園2・・・【いな】

2017-04-22 16:28:28 | 花木
くじゅう花公園内にある温室に入りました。

大輪のベゴニアが咲いていましたよ。

4月中旬だったのですが外は肌寒かったのですが、温室の中は気持ちいいぐらいの暖かさでした。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

サボテン18(ヨシ)

2017-04-22 15:02:00 | 花木
ここ最近投稿した植物は、よくよく調べてみるとサボテンではない多肉植物のようです。

植物って難しいですね。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

天気がいいと、ガザニアも嬉しそうです。‥④ 【ひで某】

2017-04-21 22:37:04 | 花木

今日は雨こそ降りませんでしたが、何ともすっきりしない天候でした。
やはり4月は、暖かい陽差しが楽しみなのにと、ガザニアたちも浮かぬ気分でしょう。

今日の写真のような日が、これからまた続くといいですね。(福岡県糸島市前原西)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

くじゅう花公園・・・【いな】

2017-04-21 15:37:18 | 風景
今月中旬南阿蘇の一心行の桜を見に行った帰りに、くじゅう花公園に立ち寄りました。

今年は気温が上がらず公園内の花たちも遅れていて、あまり咲いていませんでした。

園内に入るとチュウリップが咲いていましたが、早かったようです。

受付で5月は期待できますのでと、入場料半額券をいただきました。







☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

サボテン17(ヨシ)

2017-04-21 14:21:00 | 花木
サボテンをいろいろ見ていると、意外とかわいいですね。

そう言えば、13年前に貰ったサボテンが部屋で未だに育っています。

手をかけないで育ってくれるのも有難い植物ですね。









☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13.1.15]

天気がいいと、ガザニアも嬉しそうです。‥③ 【ひで某】

2017-04-20 22:27:14 | 花木

残念ながら、今日は何ともすっきりしない天気でした。
意気盛んなガザニアたちも、拍子抜けしたことでしょう。

何せ、ご覧のように、天気がいい日の彼らは、この上ない笑顔ですからね。(福岡県糸島市前原西)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]