goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

山ツツジ2・・・【いな】

2012-06-05 16:46:00 | 花木
ヤマツツジは、北海道南部・本州・四国・九州の暖温帯域全域に生育する落葉半低木で、

木の高さは1~5mとのことですが、このヤマツツジは3~4mほどありました。






☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]




“予備軍”の開花を待つ・・・ (大和花しょうぶ園 ⑤) 【ひで某】

2012-06-05 09:29:41 | 花木

 花しょうぶ園では、多様な色の花しょうぶを見ることが出来ましたが、しょうぶと云ってすぐイメージするのは、紫や紺系統の花でしょう。
“予備軍”が皆開くと、いっそう賑やかなことでしょう。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

小石原散策5【ヨシ】

2012-06-05 08:41:51 | 花木
今朝もどんよりとした天気です。

これから梅雨に入った南九州へ出かけてきますが、向こうは雨らしい。

うっとうしい季節になりました。





☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

山ツツジ・・・【いな】

2012-06-04 18:08:18 | 花木
5月上旬に標高1000メーター付近で撮影した山ツツジです。

糸島地方昼過ぎから雨は降りませんでしたが、どんよりと曇り空になりました。

南部九州は今日梅雨入り、沖縄付近には台風3号が接近しているようですがそれてくれればいいのですが。




☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]





小石原散策4【ヨシ】

2012-06-04 16:52:03 | 花木
散策中に出会った花を少し紹介します。

写真は「八重山吹」





☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

「男の子の成長を祝う花」 (大和花しょうぶ園 ④) 【ひで某】

2012-06-04 10:33:55 | 自然

・・・「上に向かって力強く伸びる葉は剣の姿を表し、菖蒲は尚武(武士を尚ぶ)として、武士の間で古くから愛されてきました。
絢爛たる花弁の下には、次なる蕾が控え、花が過ぎれば、すぐ次の花が美しく開きます。
跡を継ぐ、家を継ぐの願いから、代々端午の節句に飾られ、男の子の成長を祝う花として愛でられてまいりました。」・・・※花しょうぶ園のパンフレットから引用※



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

藤川内渓谷10・・・【いな】

2012-06-03 22:04:06 | 自然
藤川内渓谷今回で終了です。

昨日は家庭菜園の玉葱収穫、今日はニンニク収穫をしました。

梅雨前に収穫が終わり一段落です。



☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

小石原散策3【ヨシ】

2012-06-03 17:49:09 | 風景
小石原焼の窯元は、茅葺きの屋根が多くいろいろ手間がかかるようです。

裏山で花も育てている所もあり、観光客を飽きさせない配慮も垣間見れます。









☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

「少し、早かったあ!?」‥その3 (大和花しょうぶ園 ③) 【ひで某】

2012-06-03 10:35:48 | 花木

 花しょうぶ園では、たくさんの花々と出会うことが出来ました。
ただ、ご覧のように、まだ半分近くは蕾か、開きかけのものが多かったです。
あと一週間か十日後くらいに来ればよかったという思いでした。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

藤川内渓谷10・・・【いな】

2012-06-02 17:34:12 | 自然
観音の滝を見てまた1時間かけて戻ってくると日が落ち、昼に撮影した時とは様相が変わっていて、
おとなしい風景になっていました。

昼間の撮影はPLフィルターを使用しましたが、これは無しの撮影です。





☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

小石原散策2【ヨシ】

2012-06-02 13:31:51 | 自然
小石原には行者杉と呼ばれる樹齢200~500年の杉巨木群があり、

その中で最も大きな杉で、巨木百選に選ばれた行者杉の父で通称「大王杉」。

幹周り8m29cm、樹高52m、推定樹齢600年。








☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

「少し、早かったあ!?」‥その2 (大和花しょうぶ園 ②) 【ひで某】

2012-06-02 09:21:01 | 風景

 佐賀市大和町川上にある花しょうぶ園には、大和ゆかりの花しょうぶを、およそ百種類、四万株が集められています。
大きく分けると、「伊勢系」「江戸系」「肥後系」の三つに分けられるそうです。
色合いも、さまざまです。


ご覧のように、開きかけているものがたくさんありますし、まだ固い蕾のままのものも目立っています。
「少し、早かったあ!?」というところです。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

藤川内渓谷9・・・【いな】

2012-06-01 20:35:00 | 自然
藤川内渓谷の上流にある観音の滝、滝壺の下流になります。

激流によって洗い流されたのでしょうか、岩がえぐられて造形を形成しています。








☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]



小石原焼散策【ヨシ】

2012-06-01 15:06:24 | 風景
福岡県朝倉郡東峰村大字小石原に点在する小石原焼を散策。

何軒か覗いてみましたが、凡人には全く良し悪しがわかりません。

ただ、ぶらぶら散策するにはいいところでした.




これが噂の登り窯か・・。





☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

「少し、早かったあ!?」 【ひで某】

2012-06-01 10:17:06 | 風景

 先日、新聞記事で紹介されていた、佐賀市大和町の「大和花しょうぶ園」に行ってきました。
天気も良かったので、即思い立ったというわけですが、残念ながら、三分咲きくらいの状況でした。
撮影には、少し、タイミングが早かったようです。

・・・本日から、しばらく紹介したいと思います。


遠目に見えていますが、この日、花しょうぶ園には、花嫁さんの姿がありました。
実は、新婚のカップルの撮影会が行われていたのでした。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]