goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

ツツジ5・・・【いな】

2012-04-25 17:55:50 | 花木
昼前からぽつぽつと雨が落ちてきましたが昨日までの黄砂も移動したようで車のウインドーには汚れは
付きませんでした。

今は雲が低く垂れこめ雷山の中腹までかかり靄っています。




☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]




春爛漫(桜3)【ヨシ】

2012-04-25 14:02:30 | 花木
今日は雨になり、時折強い風が吹きつけます。





☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

おらが町の新名所 【ひで某】

2012-04-25 09:06:10 | 風景

 先日、佐賀市大和町に行ってきました。
地元の老人クラブの方々が育てられているチューリップが、見頃を迎えているという新聞記事を見つけたからです。
この日は平日にもかかわらず、多くの人が見物に訪れていました。
そして、近くの幼稚園児たちも、先生に連れられて来ていました。
 
有名な観光地とは違い、“おらが町の新名所”という感じで、とても新鮮な風景に映りました。
本日から、しばらくの間紹介したいと思います。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

ツツジ4・・・【いな】

2012-04-24 16:14:16 | 花木
今日も糸島地方は黄砂で視界がよくありません。

昨日は健康影響を書きましたが、生活影響では洗濯物はできるだけ外には干さない。

空気の入れ替えを控える。

車の運転時は窓を閉める。

など行動目安として黄砂情報に記載されていました。







☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]






春爛漫(桜2)【ヨシ】

2012-04-24 14:18:11 | 花木
今日は朝から半袖で過ごしています。

夏のような暑さです。






☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

人を楽しませる(アミューズ)商業施設 (かごしま紀行 25) ※最終 【ひで某】

2012-04-24 10:38:53 | 施設・建物

 鹿児島市の中心駅である鹿児島中央駅に立地し、駅ビルの要素とファッションビルの要素を併せ持つ商業施設「アミュプラザ鹿児島」の正面です。
駅舎に観覧車を設置している所は、そうざらにはないと思います。

2004年3月13日の九州新幹線の部分開業に合わせる形で建設が進められてきましたが、約半年後の同年9月17日にオープンしました。
オープン当時は、JR九州の商業施設としては最大規模でしたが、現在では、JR博多シティに次ぐ規模となっています。


「アミュプラザ」の名称は、人を楽しませるという意味の英語の「アミューズ (amuse)」 からきており、ヤジロベエをかたどったシンボルマークとともに、アミュプラザ博多、アミュプラザ小倉、及びアミュプラザ長崎と共通です。

・・・今回、九州新幹線を初めて利用しての旅行でしたが、肝心の新幹線車両の姿を撮るゆとりがありませんでした。
この先機会があれば、チャレンジしてみたいと思っています。・・・(終わり)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

ツツジ3・・・【いな】

2012-04-23 18:20:20 | 花木
今日の糸島地方黄砂で視界がよくありません。

福岡市黄砂情報によると視界が6~10キロメートルで注意報が出ています。

外出時はマスク等の着用、帰ったら目を洗う、うがいをするなど健康に気を付けるよう注意報が出されています。








☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]




春爛漫(桜)【ヨシ】

2012-04-23 13:43:18 | 花木
メンバーとかぶらないように、時期をずらして暫く桜を紹介します。






☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]

錦江湾風景 パートⅦ (かごしま紀行 24) 【ひで某】

2012-04-23 09:53:38 | 風景

 桜島を後にして、鹿児島港に戻っているところです。
桜島山の姿が、だんだんと小さくなってきています。
この日、少し靄っていたのが残念でした。


 しだいに、鹿児島港が近づいてきました。
船上から、鹿児島観光には欠かせない城山(観光ホテル)が眺望できました。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

ツツジ2・・・【いな】

2012-04-22 17:30:00 | 花木
朝まで曇っていましたが、昼前から急速に天候が回復し、風は少しあったものの外に出ると汗が出る
くらい気温が上がりました。

昨日の夜は風警報が出ていて家庭菜園の風よけビニールが飛んでいないか心配でしたが無事でした。









☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]


雄大な桜島山 (かごしま紀行 23) 【ひで某】

2012-04-22 13:39:15 | 風景

 今回の旅行は、定期観光バスで巡ったので、時間的に制約されることが多かったです。
そのため、桜島についても滞在時間が限られていて、ゆっくり写真が撮れませんでした。
この一枚は、湯之平展望所からの撮影です。


行き帰りのフェリーに乗っている時間(25分くらい)はそんなにはなかったのですが、船上を自由に歩き回って、撮影するゆとりがありました。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]

ツツジ・・・【いな】

2012-04-21 18:00:56 | 花木
ようやくツツジの季節になってきました。

近くの公園で撮影しましたがツツジの品種はわかりません。

今日は朝からどんよりした天気でしたが、昼過ぎから雨が落ちてきました。







☆写真(風景・自然)部門ランキング☆
    ランキングに参加しています!
            応援クリックをお願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥ 248[11,5.7]


錦江湾風景 パートⅥ (かごしま紀行 22) 【ひで某】

2012-04-21 09:34:52 | 風景

 フェリーが、鹿児島港から桜島に向かって出港していく様子です。
この日、天気は悪くはなかったのですが、残念なことに靄がかかって、桜島山の見通しがもう一つでした。
右側の建物が、先日まで、魚たちを紹介した「かごしま水族館」です。


この写真を見て気づいたのですが、自動車は一階だけではなく、二階にも載せているようです。
おそらく、相当の重量だと思います。



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2217[10,5.17]
□MAXip ‥  248[11,5.7]