
いよいよ、「飛騨・高山」シリーズは最終章となりました。
今年の冬は殊の外雪が少なかったといわれたように、屋根にほんの少しの雪を乗っけた民家(合掌づくり)しか撮れませんでした。
おまけに、とても素晴らしい青空で、よく雑誌などで見るような風景とは違いました。
ただ、異質な趣(おもむ)きの絵になって、かえって、新鮮味が出たかもしれませんね。
その日は、何枚か撮りましたが、次のシリーズが控えていますので、この辺りで打ちきりといたします。
《白川郷》メモ
…白川郷(しらかわごう)は、岐阜県内の庄川流域の呼称である。白川郷の荻町地区は合掌造りの集落で知られる。五箇山(相倉地区、菅沼地区)と共に独特の景観をなす集落が評価され、白川郷・五箇山の合掌造り集落として、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されている。「世界遺産白川郷合掌造り保存財団」などがその保存にあたっている。
☆写真(風景・自然)部門ランキング☆

いつも応援有難うございます。
クリックを、お願いします。

□MAXpv ‥514[09,2.26]
□MAXip ‥ 97[09,2.10]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます