goo blog サービス終了のお知らせ 

「花季」ギャラリー

写真を撮ることが好きな3人のメンバーで構成している「四季の会」のブログ。日々それぞれが、思い思いに作品を公開しています。

涼を求めて・・・? 【ひで某】

2020-07-21 09:46:43 | 動物

昨日から気温が上がり、蒸し暑い日が続いています。
海岸に出て、波打ち際で、蝶々と遭遇しました。
花も咲いていない場所で出会うのは、珍しいことです。
蝶が、涼を求めて訪れたとは考えにくいのですが…?(唐津市浜玉町浜崎)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

紫陽花⑨・・・【いな】

2020-07-20 16:28:08 | 花木


前回まで白糸の滝周辺の紫陽花でしたが、これは実家に咲いていた額紫陽花です。
昨日までとは違い気温は一気に34度まであがり今日は熱くなりました。
まだ梅雨明けにはなっていませんが、真夏の様相です。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


日日草‥③ 【ひで某】

2020-07-20 10:44:06 | 花々

日日草の花びらは5枚に見えますが、実際はちがいます。
ご覧のように、1枚が5つに分かれている形です。

梅雨の季節が苦手なので、枯れてしまわない内に、早く梅雨明けしてほしいです。
太陽の光が、何にも代えがたい栄養なのです。(唐津市浜玉町浜崎)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

紫陽花⑧・・・【いな】

2020-07-19 16:25:00 | 花木


白糸の滝周辺に植栽されている紫陽花ですが、標高500mに位置し平地より遅くまで観賞できますが、
そろそろ見頃を過ぎているころだと思います。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


日日草‥② 【ひで某】

2020-07-19 10:07:38 | 花々

こちらは、濃いピンク色の日日草です。
熱帯が原産なので、強い光と高い気温が大好きな植物です。
それで、昨日も書いたように、梅雨期特有のジメジメした気候は苦手なようです。(唐津市浜玉町浜崎)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

紫陽花⑦・・・【いな】

2020-07-18 17:35:20 | 花木


早朝起きたときは天気は良かったのですが、次第に曇り空となり昼からはどんよりとした
梅雨空に戻ってしまいました。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


日日草 【ひで某】

2020-07-18 10:12:38 | 花木

「日日草」と書いて、「ニチニチソウ」と読みます。
とてもさりげなく、シンプルな花です。
ジメジメした梅雨の季節は苦手なようですが、今を何とか乗り切ってほしいものです。(唐津市浜玉町浜崎)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

紫陽花⑥・・・【いな】

2020-07-17 17:32:00 | 花木


朝から天気は良くそろそろ梅雨明けといったところでしょうか。
予報では九州北部の梅雨明けは来週との見方が多いようですが?

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


梅雨空に存在感・・・②【ひで某】

2020-07-17 11:25:33 | 花々

今朝は久しぶりの青空で、気分も高揚しました。
ただ、即梅雨明けとはいかないみたいですね。
しかしながら、夏の足音が少しずつ近づいて来ているのを感じます。(糸島市前原中央)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

紫陽花⑤・・・【いな】

2020-07-16 17:09:09 | 花木


画面中央に白く流れる川水は白糸の滝から流れてきています。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


梅雨空に存在感・・・【ひで某】

2020-07-16 11:00:07 | 花々

七月も半ばを過ぎましたが、梅雨は、まだ明けそうにありません。
今日も、空はどんよりとしています。
殺風景な公園で、ひときわ存在感を示している花に出会いました。
おそらく、まだ開ききっていないムクゲの花だと思います。
・・・明日までアップします。(糸島市前原中央)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

紫陽花④・・・【いな】

2020-07-15 15:52:38 | 花木


朝から日中は曇り空でしたが梅雨入りの中、湿度もあまり高くなく気温も24度までしか上がらなく過ごしやすい1日でした。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


漁港の風景‥⑥【ひで某】

2020-07-15 09:29:09 | 風景

昨日、福吉漁港では型の良い魚が釣れると書きました。
私は、釣りは全くやりませんが、釣れる魚を調べましたので、参考までに、以下にリストアップしてみます。
→クロ・チヌ・メイタ・アラカブ・コノシロ・キス・アジ・ヒラメ・アオリイカ・甲イカ・サワラなどです。(糸島市二丈吉井)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]

紫陽花③・・・【いな】

2020-07-14 16:03:20 | 花木


接写で撮ってみました。

☆「風景・自然写真」部門ランキング
どうぞ、覗いてみてください!       
いつも、応援有難うございます。             
よかったらクリックを、ポチッとお願いします。

□MAXpv ‥2643[14.11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]


漁港の風景‥⑤【ひで某】

2020-07-14 11:31:37 | 風景

このところ、一向に変わりばえしない天候で、今日も、雨模様の一日です。

福吉漁港は漁港入り口にコンビニがあり、足場も良いことから、ファミリーフィッシングに人気の釣り場です。
前方に見える防波堤の先端部は足場も良く、潮通しも良いので、型の良い魚が釣れると評判です。(糸島市二丈吉井)



☆「風景・自然写真」部門ランキング
    どうぞ、覗いてみてください!
      いつも、応援有難うございます。      
      クリックを、お願いします。


□MAXpv ‥2643[14,11.30]
□MAXip ‥  495[13,1.15]