
初めての野鳥、イカル
いつもの散歩道、ムクドリが多いい木にイカルが止まっていました。初めての鳥さんです。実を...

2月11日の福岡市舞鶴公園
休みの度に、お天気が悪く撮影に行けない日が続いて、2月11日は、張り切って舞鶴公園に行きました。晴れていたのに、小雨が降り出し、念願の梅とメジロもダメでした。代わりに初めての野鳥「...

カワセミの撮影
最近、朝のお散歩で6500歩目(往復)くらいの川のせきでカワセミを頻繁に見かける様になりま...

ツバキとメジロ他
ツバキとメジロをまともに撮った事が無いので(近くに咲いていません)よく野鳥を撮りに行く...

近くでメジロが撮れました☺他
散歩道、よくメジロを目にする場所があります。朝は、時間が無い為、カメラを持たず散歩。この日は、コンデジを持って行きました。が、やはり暗い場所、画質が今一つですが、表情は撮れました☺...

今年になって撮った野鳥達他
お正月から、毎日野鳥や朝日を撮っていて、整理がつかないまま1月11日となってしまいました。4日から仕事、今日は通勤でした。(コロナが増えテレワークの時間がまた増えます)...

元旦の野鳥他
2022年1月1日は初日の出を見て、おせち、お雑煮を食べて初詣を済ませ、野鳥撮りに出かけました。最近は、娘も野鳥好きになり、双眼鏡でバードウォッチングをします...

2021年12日31日の野鳥達
2021年最後の撮影に行きました。午前中、買い物をしてお昼から。大変晴天の気持ちの良い青空でした(カメラ用手袋していましたが)...

ユリカモメの飛来
近所の川にユリカモメが飛来するのを楽しみにしている冬。今年は、中々、来ませんでした。博多湾の鳥と言われています。(博多に冬がやって来た)小雪の舞う12月23日に今季初めて、数羽見か...

少し前の夕時のダイサギ(12月10日)
今頃、12月10日のダイサギさんです。夕時、水面が大変綺麗でした。残念ながら、コンパクトデジカメ。何とか綺麗に見えないかと?工夫しましたが、画質が一眼レフと違うので、仕方が無いです...
- 写真(211)
- 夜景(1)
- スマホ(4)
- 福岡市(24)
- Weblog(1038)
- 健康(0)
- 長崎(2)
- 寄せ植え(0)
- 野鳥(140)
- 芸能(1)
- 映画(1)
- クリスマス(1)
- 誕生日(2)
- birth day(2)
- 桜(1)
- YouTube(0)
- フォトコンテスト(0)
- YouTube(1)
- ミニバラ(1)
- 夕焼け(5)
- 愛鳥週間(0)
- お散歩(4)
- プロ野球(5)
- 空(0)
- 梅雨明け(1)
- 博多駅前(1)
- 福岡空港(0)
- 日の出(1)
- 蓮(2)
- ガーデニング(1)
- ミニバラの(1)
- ネコ写真(4)
- 電車写真(1)
- 蝶と花の写真(4)
- 夕日(11)
- 日々の出来事(2)
- 紫陽花(2)
- コンパクトデジカメ(0)
- テレビ体操(1)
- お祭り(1)
- ひまわり(5)
- 朝焼け(1)
- 友泉亭公園(1)
- 糸島半島(1)
- フォトコンテスト(1)
- 月(2)
- 宝塚歌劇団(1)