goo blog サービス終了のお知らせ 

📷写真は楽しい!!

基本 自然好き(^^♪
色々な被写体にチャレンジしています(^^♪

スズメの水浴びとクロハラアジサシ(9月23日)

2021-09-30 11:19:17 | 野鳥
9月23日に野鳥を探しに。
やはりまだあまり居ません。
2度目のクロハラアジサシを遠目に撮れました。
渡り鳥らしいので、秋ですね。




ユリカモメより一回り小さいです。





かなり動きも速いです。

公園の水道の場所でスズメが水浴びしていました。
多く居ましたが、全部は撮れず。
逆光で、そーっと回りました。






幼鳥さんで、可愛かったです。

今から野鳥も増えてくると思います。
楽しみです。

ご訪問有難うございます(^^♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック 侍ジャパン金メダル展示(9月23日)

2021-09-27 13:40:12 | 写真
9月23日に福岡PayPayドーム横にあるBOSS EZO FUKUOKA内
王貞治ミュージアムで、オリンピック 侍ジャパン 金メダル、
ユニフォーム展示が
あるので、見て来ました。(10月10日まで)
王貞治ミュージアムは、2度行った事がありますが、新しくなり始めです。
王さんの歴史が色々刻まれて、改めて立派な人だとわかります。




一部撮らせて頂きました。

スマホで撮ると今一だったので、一眼レフで撮らせて頂きました。





やはり一眼レフが良く、金メダルも重厚でした。



ドーム周辺




裏にあるももち浜で、のんびりして来ました。
海は頻繁に行きたいですが、なかなか行けません。
この日は、PM2.5が多く残念でした。
トンビの鳴き声が、波の音が良かったです。
また行きたいです。

ご訪問有難うございます(^^♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月から3日続けての月

2021-09-24 11:22:30 | 写真
中秋の名月9月21日は、雲の多いい日で、ほんの一瞬しか見えませんでした。
大変綺麗な大きな月でしたが、残念でした。

見た目はもっと赤かったです。月齢14.1


飛行機が通ったのに上手く撮れず('_')
(記念に)


22日は、十六夜(いざよい)の月 月齢15.1



23日の月も明るく大きかったです。月齢16.1

月と何かを撮るのが夢ですが、難しいですね☺

ご訪問有難うございます(^^♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに大濠・舞鶴公園に行きました(9月19日)

2021-09-22 10:59:26 | 写真
9月19日に久しぶりに大濠・舞鶴公園に行きました。
休みが雨続きで行けませんでした。



まだ睡蓮が咲いていました。
顔がまだら(夏顔)のマガモさんと




花壇に紅白の彼岸花が綺麗でした。





台風後だったので、せっかく咲きだしたコスモスが倒れていました。




カワウと遠くに見える小さな野鳥は何かな?と思っていましたが、
夏鳥の「コアジサシ」に見えました。遠すぎて画質が悪いですが。
初めてです。


池から出てきてマガモさんの歩きが可愛かったです。




ムクドリさんの幼鳥。幼鳥は、何でも可愛いです。


座って休憩のアオサギさんは、初めてみました。


睡蓮とアオサギさん。よく撮りますが、捕食まで待てず。


ジョギング中の方が沢山の大濠公園。
パラリンピックマラソンで金メダルの道下選手にお会いしました。
「おめでとう」の声がかけられていました。

秋晴れで久々に近所の川以外での撮影でした。
(秋からの野鳥はまだまだ早い様です)

長くなりました。
ご訪問有難うございます(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所で彼岸花が咲いて来ました(9月16日)他

2021-09-16 13:13:14 | 写真
ご近所のお散歩で、彼岸花が増えました。
ただ土手の除草作業があり、刈られていて悲しかったです。




白も綺麗でした。




この2枚は、一眼レフとマクロレンズです。
やはりボケが綺麗です。(違う日に)


お昼寝中の猫さんも可愛かったです。







他の草花も目に入ります。

今日、昼間は暑いですが、秋は来ています。

緊急事態宣言が今月末予定。
植物園も彼岸花が綺麗らしいですが、残念です。

ご訪問有難うございます(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ展(福岡アジア美術館)

2021-09-12 13:32:03 | 写真
9月11日に福岡市上川端にある福岡アジア美術館に行きました。
独身時代から大好きな元チェッカーズのボーカル、藤井フミヤさん。
フミヤさんがマッキントッシュでCGを初めたのきっかけに
パソコンに興味を持ち
会社に就職しました。(一応デザイン科卒)
今では、絵も描きませんが、見るのは好きです。
 
 
入口にあるこの看板?が撮りたくてコンデジを持って行きました。
 


 
 
 



一部撮影可の絵画がありました。
昔は、CGが多かったですが、点描や、切り絵他アナログの細かな作品も
多かったです。
私の好きな作品は、ポストカードにもなっていなくて残念でしが、
大変良かったです。

歌だけでは無くて、絵画でも才能がある藤井フミヤさんです(^^♪

お隣にある博多座にも行きました。
10月に観覧予定の舞台のチケット発券に。楽しみです。
コロナで中止になりません様に。


藤井フミヤ展も緊急事態宣言で中止になるかと思いましたが、
開催されました。
他のコーナーは中止です。
9月4日~10月31日開催です。








お散歩と思い近所の博多で会い橋でも撮影して来ました。
お花が綺麗でした(^^♪
奥の建物は、貴賓館です。

長くなりました。
ご訪問有難うございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日のお写んぽ(お散歩)と夕焼け

2021-09-10 14:35:20 | 写真
久しぶりにコンデジで、お散歩しながら写真を撮りました。
少し暑かったですが、楽しかったです。

彼岸花も少し咲きだしました。


逆光キラキラ




花や蝶は、何でも撮りたくなります。




カワウさんも久しぶり(^^♪




今まで居なかったアオサギ幼鳥さんを見ます。
お魚捕れているかな?と思います。


前は、行く多度に居たダイサギさんも最近は、時々。
見ると嬉しいです。

夕方は、久しぶりの大きな太陽☀
沈む頃は、雲に隠れてしまいました。
日没時間も早くなりました(18時半頃)





海に行けば綺麗に焼けているだろうな?と思い眺めていますが、
夕陽はお疲れ様です。と落ち着きます。
(夕飯終え、野球も途中の時もありますが)

福岡県、緊急事態宣言が延びました。
撮りに行くところが無く、何処かに行きたいこの頃です。

ご訪問有難うございます。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月4日、野球観戦行きました(ソフトバンクホークスーオリックスバッファローズ)

2021-09-06 11:47:28 | 写真
9月4日、ソフトバンクホークスーオリックス戦に行きました。
1年ぶりの福岡PaýPayドーム。
8月22日に購入していましたが、緊急事態宣言で払い戻し(悲しかったです)
急遽、2回ワクチン接種した人かPCR検査陰性の方対象に5000人販売が
ありました。即購入しました。


ここに来ると嬉しいです。





主に柳田選手撮っています。
今宮選手も好きです。
バックネット裏で練習も見れました。



中村選手 ホームラン打ちました(^^♪






柳田選手 ホームラン打ちました。



久しぶりの上林選手のバントはうまかったです。



モノクロ(たまには良い感じ)にしてみました。相手のピッチャー交代中。



オリンピックにも出た甲斐捕手


牧原選手も3塁打 速かったです。


デスパイネ選手も外野に打ちました。


リチャード選手 プロ初安打
(5日は、2本のホームラン!すごいです)


今宮選手は途中から。


高橋礼投手 初めてで撮りました。


田中正義投手で押えました。


11-4で圧勝し楽しい試合でした。


花火が上がり(上手く撮れず)最後ドームの屋根が開きました。

まだまだコロナが多いいので、
5日までしか販売がありません。
(5日も12-4で圧勝でした TV観戦)

長くなりました。

ご訪問有難うございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月29日の夕日と30日の月

2021-09-02 13:48:05 | 写真
早くも9月2日になってしまいました。
大変残暑厳しいですが、日没時間は早くなりました。




大変雲が綺麗で面白い日でした。



太陽も随分と西に沈むようになりました。



夜中に目が覚めて外を見ると半月
30日0時半ごろだと思います。
下弦の月 月齢21.5 半月は、なんだか好きです。

今週はお天気悪くなりそうです。
夕焼けは見れないかもです。

ご訪問有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする