goo blog サービス終了のお知らせ 

📷写真は楽しい!!

基本 自然好き(^^♪
色々な被写体にチャレンジしています(^^♪

やはりいた野鳥に石投げる人!!(驚く)

2017-07-30 20:40:44 | Weblog
自分も含めだがデジタルになり、野鳥撮影が増えたと色々に書いてある。
しかし、何となくではあるがフィルムから撮っているし、6年前まで手ブレ補正レンズでは
無く、望遠も子供運動会しか使用していない。
ピント合わせて撮るは、フィルムでも出来ました。

カメラとレンズのお陰である事は、確実だが、自分の小さい努力と粘りと
野鳥、生き物が好きです。好きじゃないと上手くは撮れないと思う今日この頃。

本日久々に蓮と野鳥撮影。昆虫も。
やはり野鳥は早朝と思いますが、朝は嫌いだし
一応主婦して、働いて忙しい!(前に忙しい写真と、最近は野鳥の前に座る)
貴重な時間、綺麗ものだけ撮りたい。


移動中、「カワセミ」いるよと。親切に有難うございます!しかし、かなり遠い。私は100-400mmそんなに大きく撮れない。
カモとアオサギ、たまにダイサギ、カワウで十分。しかしカワセミ見たいので撮ってしまいまいました。
約40分初めてこんなに長い。お声かけてくれたおじさまお一人が、「石投げて来よう!」「えっ!いるんだ~!」
残念ながら、向こうに飛んで行きました。蓮のつぼみに可愛いと思うが、ISO2000かなりの豆粒、当然粗い。
基本ISO800以上は上げたくない。出来たら400まで もう一人500mmニコンの女性は先に場を離れました。
女性は忙しいし、豆粒よりカモかトンボ、蜂+蓮撮りたい。真近なら待ちたい!です。ついでに私は猫が撮りたい!


プリント時代のなごりか?プリントで綺麗を目指す!
少し習った先生に捕食、飛び立つアオサギは2.3時間待ちと言うと「石投げてみたら?「昔の人は爆竹で飛ばしてた」
大変驚いたので辞めました。

 

昨日、読んだ野鳥の撮り方のサイトで、群がって撮らない、珍しい野鳥が出ると携帯で知らせる。マナーが書いていました。
私もGWで見て、追いかければ逃げると思うし、異様な光景でした。「雀ではダメですか?」と雀を綺麗には大変難しいです。
野鳥撮影の方々は、300とか500種類を撮られているらしい。
色鮮やかは綺麗と思いますが、やはり野鳥は飛翔が撮りたいです。又は水鳥の跳ねる姿。


ツバメの巣を観察してます。昔から知らずに撮っていました。営巣から近づいたら親が警戒して、放棄すると。
やはり自分がいたら、親が来ないので、最近は少し見て離れます。
最近、キャノンさんのサイトとでも頻繁に呼びかけられています。

始めて事で、やはり驚きました。テントから、草むらからも本当は撮りたくないです。
出来たら、堂々とレンズを向けられる被写体が撮りたいです。
風景は福岡市今一つと。イベントと夜景だけ。今日も夕陽出ず。白い空も続き久々早朝撮影でした。
蓮の雀が撮りたいですが、近所の川でアオサギと睨めっこ?それも楽しい!!

自然は壊せないので、巣には近づかない様に撮りたいです。昨年アオサギの巣作り投稿で注意を受ける。
街中、裸眼で見えると・・・・観察だけ来年。

街は野鳥は増えています。木々の伐採もあり、町おこしで郊外でライトアップもあるそうです。

野鳥の会ではヒナの撮影も禁止。多くカルガモ親子はコンテスト出され、ニュースにもなります。
考える事が沢山・・・



普通にカモとアオサギは好きです。 
鯉とカワセミの画が撮れた、6時半に来ると普通にカワセミに出会えるらしい。普通は食事作るか、寝ています。
晴天しか撮らない、ISO感度は上げないのポリシーやはり変えない!!











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり色々

2017-07-28 19:31:01 | Weblog
福岡市どんより空すぎて、暑すぎて撮る気にならず
一昨日から、PM2.5も。
真夏の空が撮れず落胆。

24日雨上がり、何かあるだろうと
16時~だが近所の土手に行ってみる。
その前の今一天気の夕方の下見があり
期待する。


動いている蝉の抜け殻前に感動!
雨上がり前日


雨が降りすぎて、花が下を向く。かなり選びました。降ればいい訳ではない。 薄い花びら、でも綺麗!


いつもと違う道を通り、何となく上流へ。一番撮りたく探していたカルガモ親子大きくなりました。
子も親と同じ大きさそれで後に。カモ類ばかり撮り羽ばたく瞬間も得意になる。早く秋になり、オスが綺麗にならないかと???


上流にはいなくて、近所に「ダイサギ」滅多に見ないのに・・・野鳥はわからず。
「カワセミ」も近所で3度見かける。土手に降りると気づき逃げる。


雨上がりはやはり綺麗。雫探しで気づく・・・マクロレンズ使いこなせず、使っていません。

いつになったら白い福岡市は終わるのか??夕陽も撮りたい。
どんなに暑くても、綺麗な青空が好きです。
AM4時に起きても蒸し暑く2度寝。朝行くとまだ野鳥も居ると思いますが。

夜中12時「アオサギは叫ぶ」基本夜行性らしいです。
昼間は口を開けるぼー!もありますが活動もあり、やはりわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘、就活大阪に行く!(またお騒がせ!)

2017-07-25 16:43:51 | Weblog

受験で関東に行けなったので諦めたかと思ったが、やはり言い出した!

1週間前、インターシップが決まる。今日は打ち合わせ&面接。
手も口も出すな!と言うので知らなった。インターシップも書類選考!世の中の情報通りしなくてもいいが、しないと職が無い??

家で、暫く浦島太郎していたら世の中変わった。
というか、自分が結婚してパートは既に社員と変わらず。それでも気づかず。
派遣も昨年登録、やはり無理かと、今の仕事。現代は厳しい。

派遣法も変わったらしい。同じ場所は3年まで。部署が変わればいいが、8年続けた友達は辞めた。
知らない事が多すぎます。
派遣から正社員はなれない?と思うので、新卒で頑張って欲しいと思う今日この頃。家を出る予定なので。



ジャニーズTOKIOしか見ないが、玉森、藤ヶ谷君はカッコいい!(何故か知っている)





ついでにエバンゲリオンの紫新幹線撮るつもりが、岡山の方で停電。動いていない。娘の遅れながら、動きました。心配でした。
4月に宝塚に行った時にも楽しみにしていたのに運休、縁が無い! 南福岡駅(車庫)に300円で乗れる。新聞で見ました。
興味のある方は、是非!1日に2本15時30分しか覚えていません。私もそのうち。エバンゲリオンは詳しくないですが、紫が好きです!
妹が乗って送ってくれました。
で、代わりに九州新幹線、キスマイ(^^♪ やはり動いている新幹線は、一眼レフ!かなり恥ずかしい!最初の1枚。


福山雅治列車以来の撮り鉄!!乗り物が好きです。走っている列車郊外まで行かないと撮れないので、諦める。
たまたまアオサギ、カモが多く、小鳥も多いの知りませんでした・・・
今日橋の上から、カモの親子(小さい)を見て、居るんだ! 「鵜」もプカプカ浮いて飛んで行く!


選考はスカイプ(インターネット電話サービス)面接がありました。使った事が無く、自宅で接続。
パソコンカメラが気になっていましたが、自分の顔は見たくないです。
簡単に繋がる。それぞれのパソコン、お友達とTEST!ハイテクな時代!! 
しかし我が家の電波環境は悪い! 面接中、切れて、落ちたかと。

何も聞いていないので、帰ると就活スーツ着てた。自宅で面接。スーツ変だし・・・クリスマスイベントに塾の格好で行き、落ちる。
やはり驚かれた。オフィースカジィアル考えて行った!エンターテイメント、アパレル目指す!予定。ダサい格好で行けず。
何の会社かも教えてくれずに行きました。


パソコンが大嫌いな娘、小学生から導入されているので、検索はすぐにヒット!普通に文字打ち出来る。が嫌い。
大学の初心者教室で習う。今は特別では無く、電卓、鉛筆代わり。
バイト先でも売り上げ集計、ネット予約、バースデーカードを作る。嫌い。

私も仕事先で、聞いていない!エクセル数字入力が大嫌い!
大変熱心な先生に習い、表、グラフを作るのは楽しいですが、この文字入力で目が痛いです。
(全てが痛い 103万以内となり土日で調整)
元々、画像やイラスト扱っているので、文字(数字)はやはり苦手です。 ここで再度お礼と謝罪を言います。先週、宿題出来ず、明日まで提出、私が作る。算数、数学が嫌い! 式に1時間。作成に10分。見直すと違う! そのまま提出。
大学生になり、宿題をすると思わず。 パソコン嫌いは、職が無い?? 

緑の窓口連れて行く(ネット予約は間に合わず、割引無い)
夜中12時に、学生証のコピー、旅費の領収書貰っていない、シャツにアイロンかけて!・・・自立までは遠い! 自由に写真を撮りたい!
諦めません、関東、関西行くまでは・・・by娘 2週間、時給の出るインターシップ、旅行、出稼ぎ気分! 

1年目・一人暮らし 2年目・イギリス留学 3年目・関西にインターシップ。来年の夏は就活???遊び???
もう寂しいとか、心配は無いですが、無事は祈る。 連絡しないでと言ったので留学時、1度もせず。
我が家だけだったらしい。Wi-Fiはイギリスの田舎は整っていないし家族間でLineしない家族。

ベイサイドに夕日とクルーズ船撮影予定が、ずーと、どんより空の福岡市。真夏が撮れないです。
花火は難しく行きません。人が多すぎるし。 写真は楽しいしストレス解消!! 

●野菜やさんとパソコンの先生にお礼で載せました。(手取り、足取りでないとExcelは無理でした)
 又、いつもブツブツブログを見てもらい有難うございます! 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトバンクホークス勝ちました(^◇^)

2017-07-19 14:57:21 | Weblog
昨日タカの祭典、開幕から初の勝利で嬉しいです。

「扁桃炎」治らず耳鼻科に。医者に言えません。
+昨年から中田投手ばかりで負けて暫く立ち直れず。
+いきなり仕事
声出せないのはストレスです!!であまり行けません。

珍しく家族と。夫6時半に出張!娘と眠い!!
ぎりぎりしか来ないので
1時半からユニォームと練習に並ぶ。
暑かったですが、あっという間に時間絶つ。

途中岩嵜投手が打たれ声援、ドキドキでした。
撮りながらも叫ぶ!喉が痛い!! じっとしないし!


勝った瞬間を撮るのが一番楽しいです!皆の笑顔! 1枚ずつ眺める。 野鳥と共に嬉しいです!

ハイタッチの瞬間、審判通る((+_+)) 悲しい!









つい、今宮選手ばかり・・・むねりんは動く、動く!撮れません。














そんなに撮るつもりは無く、普通のズームレンズ。
軽く明るいので、超望遠の暗いのとどちらがいいのか???思案中。
夫の何倍?コンデジでも撮るが、一眼レフに慣れて使えません。
電光掲示板は綺麗に撮れる。
データー整理が大変なのでそれでも撮っていません。

横の男性が沢山撮るので、つられて撮りました。
網にかかるので、上の席を探したが、即完売。
マニュアルで練習しました。

楽しい試合でした。藤井フミヤさん生歌を期待しましたが
弟、尚之と活動中。
9.10月まで来ない????生歌聞きたいです。

ドームでは、携帯動画で投稿。最近動画も楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイの親子(^^)/

2017-07-15 21:39:03 | Weblog
ハクセキレイは頻繁に見かけますが幼鳥は初めてで感動です。
一応、テーマは「親子」「動」で撮っています。

飛んでも、歩いても動きが早くなかなか撮れません。
構えていると向かって歩いて来て、ピンボケだしと難しいです。

4時起き(夫ジョギングに行く)暗いので2度寝、スタートが遅く2時間が限界。焼けて顔痛い(+_+)


1枚目、撮るのが精いっぱいなので、構図考える余裕が無く、親の尾切れる。アップにしました。




親を待つ間鳩が来て木に飛びました。不安そう。一瞬太陽が当たり、綺麗でした。自画自賛!

沢山、失敗しています。三脚持って行ってもこの位置は無理だし、ブレます。手持ちは重い! 明日も行けたらいいですが・・・

今日は山笠、街は多かったでしょう。昔見に行った事があります。
4時スタート。写真を見ると撮りに行きたいですが、無理です。好きな方は、1週間合宿らしい。
被写体が好きで無いと撮れない!と思う今日この頃です。
先生(プロ)の方に褒められるのは、やはり表情が撮れ、ピントが合っている写真。芸術的な写真は撮れず。
プロの方は、滅多に褒めません。落ち込む事は沢山です。


ついでで、すみません「お誕生日おめでとうございます」昨年はドームでのオールスターで、ボード作って持って行きました。
来週「鷹の祭典」久々です。藤井フミヤさん生歌?あまり行けていませんが、開幕以来勝っていない私。
沢山、可愛い写真あるのに一番新しい写真です(6.1撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時の就活 スカイプ !!

2017-07-13 13:55:03 | Weblog
娘、就活中
夏休みのインターシップ(企業にお試し)は関西、関東を希望して
今パソコンにてスカイプ(テレビ電話?)面接。
授業は休まないといけないし、来年の今頃は大変。決まっていたらいいが。



関東の大学を希望して志半ば、未だ関東、関西は諦めてなかった。

仕事から帰宅して、就活スーツ着ていた。ビックリ!
どこにエントリーシート出したかも知らない。

エアコンガンガンで、家の中で就活、
音が立てれないので投稿してしまった。

噂にきく就活は大変。
先日大学で講演会は聞いた(ハローワークと同じで疲れた)

母親が5年程浦島太郎で変に就活して
色々言うので相談は無い。

昨日試しに家の中で、娘のパソコンとスカイプテスト。
浦島太郎だったが、パソコンとカメラは離さず。

パソコン大嫌いな娘は、パソコン初心者クラスで習う。
私が教えられる唯一のもの。
親が教えると怒るので触れた事は無いがスカイプは一緒に。

今は小学生で習い、そのうちプランミングも始まる。

そんな職業には就かないから要らないと言っていたが
先生、大学とのやりとりもパソコン。

筆記用具と同じ当たり前の時代に。
何でも使えないといけないらしい。

私もグラフィックソフト(文字入力が主だが)
Excel、インターネットの基礎は加えて
電話を取るのは、全然OK!で入れて貰えたらしい。

今の若い人は電話が嫌いらしい。

今はどんな職業も「コミニューケーション能力」と書いてある。
手渡し履歴書は読んで貰えない、口で喋らないと。
昔はパソコン出来ます、作品だけでOK!でした。

私「コミュニケーション能力」欠けていいるかも?
しれないが、普通には話せる。

終わるまで静かに・・・・1回で決まってほしい。
数回でも体験、今からの勉強にはなる。

受験が終わり1年はほっと!すぐに就活・・・・
かかわらない、何も言わないように私が努力の夏休み。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に野鳥沢山(^^)/

2017-07-04 22:11:26 | Weblog
天気予報は台風、雨は結構降りました。
午前中仕事行く前に、橋から遠く
「鵜」が雨の中、羽を広げていました。
最近は、バードウォッチングで双眼鏡!!

視界がいいと思ったら、おとつい
草木は切られていました。
最近は防犯で、公園も木はバッサリ!!

昼帰宅、この蒸し暑い中の家、
家事は半分で、「鵜」が気になり
撮影に出かける!!

川の日陰は家にいるよりも気持ちがいいです!
最近は節電も多いので、事務所、店が涼しくない!!

撮れなくても野鳥も超沢山で嬉しかったです!!
雨上がりは、やはり「います。


青空にとんび、やはり目が可愛い!!飛ぶまで待てず。前回と同じ場所。「ミサゴ」も上空、見ただけ でも嬉しい!


久々に行けるまで、上流に。ここで初めて「ゴイサギ」見ました。3月まで別場所で、動かないので頻繁に睨めっこ。
飛ぶんだ~~! 絞り優先で流し撮り練習中。羽が綺麗で目にピント、難しすぎる!一応合っている??と


あんなに撮りたかったカモ親子、昨年「野鳥はやはり緑と花 超望遠無いと・・・・」別場所でしたが、買ったのに居ない! 
あまりに構図(ストリー)気にして、得意だった動物園の猿親子、失敗しました!
凄いショックだったので、とりあえずピントを合わせる事で、動く被写体は取りあえず、目にピント!!


ダイサギもいた!次回から上流に行こう! 


カモの口ばし、オレンジ! オスとメスの色が同じ顔色!しかもマダラ。
羽ばたくオスの後姿は、大変綺麗らしい。顔ばかり撮っていた!
早く夏終わらないかな??秋に向けて、練習しています。


ムクドリも久々!!


鵜は上空!!




ハクセキレイも今日は長く滞在! 餌もあるみたいです。向かって来ると困る!ボケる。初めて囀り聞きました。綺麗です。
朝はハクセキレイみたいです。



アオサギの口ばしは、小魚が刺さっているようで、撮れない。昼間、鳥も暑い!


橋の上、目の前でした。


スマホ撮影、逆光モード、白くて最近気づきました。スマホもマニュアル撮影が綺麗! 
これが何かわからず、前から気になる!!

午後2時から6時まで当然焼ける!50代焼かない!!海は1時間で顔痛い! ビタミンCドリンク飲む!!
機嫌がいいので娘から「アウトドアだから外行くと機嫌がいいね!」
女性は、お化粧、日焼け止めに、虫よけスプレー、ドリンクと準備も大変。
野球も勝って機嫌が良い!8時半終了、早い!!きちんと見てます。


夫が明後日、出張から戻る! SDカード、バッテリー、レンズ紛失ですみません!安くない!!
私のSDカードでは、「カワセミ」飛び込みは書き込めないので購入、高い!! 
一応、報告しました。 
 
また、いつか行こう!! やはり暑すぎる・・・・ 早朝5時はきつい!! 夫は4時に走るに行く!!
一緒に出たい! アオサギ暗い中、いるらしい。

魚釣りのおじさんが、「ミサゴ」が大きな魚捕まえるよ!! 撮りたいです! ご友人が撮られているらしい。
フイルム時代のお話し、沢山聞きました。フィルムだったら、私は無理! 望遠は子供の運動会しか使っていませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真のマナー(野鳥石投げる?)

2017-07-02 18:34:34 | Weblog
また、長い投稿。

データー整理と共に、カメラの勉強中! 明日外付ハードディスク来ます。
今度は壊れません様に。それでも怖いのでSDカードから気に入りは消せず。

昨年、娘の成人式前撮り撮影で買い換えたカメラ、未だ、使いこなせず。
撮らないと上手くはならないが、知らないで撮るとやはり上手く撮れません。

多少良くなったカメラ、レンズ。
作風も腕も変わらず!と昨年写真を見て思います。

勉強中に、疑問を抱きながら最近知った事、思う事
またブツブツ(´・ω・`)


昨年11月 なかなか動かない「アオサギ」これも2時間待ち。
幽霊部員の教室で先生(40代)が「昔の人は、爆竹で飛ばしてた 石投げれたら??」驚いた。
生き物に石ですか???? 初めて聞きました。

自分を含め、何の為に撮っているのか? 写真撮影が楽しく、子供を含め生き物は楽しいから撮っているし、感動も多い。
教室、行けないので辞めました。すみません。撮りたい被写体も違うので。

見てもらうのは勉強にはなりますが、座学はわからず、絞りはキャノン含め沢山聞きました。
女性は基本数字は弱く、マニュアル読みません。(私だけ??)
野鳥撮りたい女性、数人。野鳥撮影は、腕がある人が極める物だと思う今日この頃です。


特に今年は巣作りから子育てまでを観察して余計に。野鳥の会では巣、ヒナは禁止ですが、歩行者に見える位置、
そこに賛同出来ず、入会辞めました。カモの親子は女性も多いです。ちなみに野鳥の会は、トリミングもダメ。
超望遠でないと撮れないし!
 

今見ると、ダイサギ・・・ただ面白いので撮っていました。


この時撮った「梅とメジロ」は日産のカレンダー採用、舞鶴公園管理事務所の若い職員さんの仲介で
下は、介護施設の方がリビングに飾ってもらっています。お礼のお葉書頂きました。
岡安さんの写真は「野鳥に愛情が感じられ、楽しい、癒される」と言ってくれるので、励みに。
野鳥は超初心者です。

花と何かはやはり人気。今年の方が撮れず。安いレンズとカメラで撮った野鳥、
好きだったら粘れば撮れる野鳥も。無理な野鳥は諦めました。

「エナガ」親子撮りたかったな~~! たまたまゴールデンウィークだったからか?大量のカメラマン!
少し違和感。歩道、車道にも出る。福岡初の野鳥追いかける! 
追いかけたら逃げるでしょう??と別の男性。それからそこでは撮らず。人が居ない場所選び、のんびりと。





カモとアオサギは沢山撮り、それなりに。 野鳥の撮り方の本に、「アオサギ」は突然羽ばたくのは難しいと。
アオサギばかり撮っているので飛ぶ方向も、わかる様に。
こちらに向かって来た時は、困りますが・・・
そこにも「石を投げる人、ストロボを使う人のがいるので」と注意。また驚き載せる。


捕食も目の前の時もあるし・・・ 本に書いてある様に苦労はしていない。
あまりにリアルで画にならず、取られない様に奥に逃げる。
 

スズメの幼鳥 可愛い! スズメも難しい! 


木の下が大変です。


これを撮る時に「楽しそうに撮っているね」と声かけられる!楽しいです。飛翔、捕食を待つ。


たまたま、鳥写る、飛行場周辺もマナー悪さに立ち入り禁止場所も 列車もあるらしいですね。 
クルーズ船、2年程で増えて今は情報は無い? ただ海に落ちそうです。 三脚も怖いです。


娘がバイトしている場所。遠く見守る中、男女アマチュアカメラマンさんが、車の前に出る。
娘バイト時でない時は、私も撮りたい!と思っていたが、最近は人物は撮らないです。 見てて、少し不快! 
初の時、親バカで、木の後ろから見守る。
私は撮れないのに娘の前におばちゃん出る!(昔は娘のストカー!)
エンターテ―メントを目指すとこのバイト。8.9月就活で辞めるか、休み。その間に撮影行こう!
 
私も野球選手、有名人は沢山撮らせてもらい、投稿させてもらいましたが、今は人物は厳しいので。
今年は野球あまり行けないし・・・ 

子供さんも声かけもあまり得意としていないので、自然を撮っています。大変ですが、感動はあります。
私も、写真を撮る場面では無い時はやはり空気読んで気を付けてたいです。  

ついでに、カメラバックに入れていたレンズ、バッテリー、SDカード持って行かれて、自粛中。
警察も届ける。キャップだけでも届が。 
ホークスに今は居ない、森福、細川選手の写真もわざわざ残していたのに。
ついでに娘の成人式。
バックアップありますが、返して欲しいです。苦労した野鳥も。
結局マクロレンズ使わないので手放す。
現在は、置いている方が悪いですが、返して下さい!とここで呼びかけ。 

整理して、SDカード空っぽに。望遠1本で行こうと思います(懲りず)
の方が多いです。全て肌身離さず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする