
2.3月体調不良もあり、あまり撮ってないのと、EOS90DからEOSR7に買い替え、試し撮り中です。
前回投稿の3月15日、ホークス和田投手引退試合が最後のEOS90Dでした。
あまり野鳥を投稿していませんが時々撮って、今季は、ソウシチョウ(相思鳥)を多く見ました。街の中の日本庭園や植物園で(夏は山に行くので今のうちに)


ぼけて悔しいですが、二羽はあまり撮れないので、水浴びに来ていました。

よく囀っていたオスのソウシチョウさん。姿も囀りも綺麗です。

大変暗い場所、画質悪いですが仲良く餌探し。

あまりに近すぎて少しピントが甘いですが、メルヘンなので。
R7は、色が鮮やからしいです。未だ、慣れていないです。
レンズも明るくて重いのから、暗くて軽いのに変えました。



鮮やかなオオルリさん、今季初です。
しかし、昨日(20日)行ったら居ませんでした。山に行ったのでしょう。
5月4日に山でバードウォッチングがあるので、参加申込みました。
夫に連れて行ってもらいます。




桜が満開時の近所の河川敷。 遅い投稿ですが、綺麗だったので。
まだまだ投稿したいのですが、多くなるので次回に。
gooブログが終了との事、これからどうするか?悩みますが
もう少し投稿して、移行手続きをしたいです。
ご訪問有難うございます。