goo blog サービス終了のお知らせ 

📷写真は楽しい!!

基本 自然好き(^^♪
色々な被写体にチャレンジしています(^^♪

検定試験合格!

2016-02-29 19:26:21 | Weblog
本日、うるう年、Facebookにうるう年です。
何かありませんか?的な事が書いてたが、
今日は特に無く、夕方ポストを見たら、
職業訓練で委託のアソウさんから。
合否は、ドキドキで開けたら、
表計算(Excel)、ワープロ(Word)3級合格の
証書が入っていました。

Excelはかなり、とても嬉しい!
自分的には、頑張りました。
パソコン操作は、大好きですが、
数字はかなり苦手で・・・(算数が出来ない)

先生、スタッフの方々や、受講生で試験受けない方に
気を使ってもらい、感謝です。
大変だったけど、楽しかったです。

ついでに、4日からも仕事が何とか決まり
気持ちの良い3月を迎えます。

続くかは、自信が無いが、何社か落ちて、
就活が、かなり大変だったので、頑張りたいとは思う。
50歳過ぎての就活は、大変!

とりあえず、色々な事にトライして
頑張って良かったと思います。

うるう年、投稿が出来ました。
4年後続いているか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の引っ越しとお友達

2016-02-28 20:22:25 | Weblog
市内で一人暮らしをしていた娘が引っ越して来た。
予定時間より2時間早い予定時刻で、業者から、電話。

娘に連絡すると、まだ用意が出来ていない。
やっぱり!何とかしてと電話切り、
結局、積み残しやパソコン、ギターがあり、お父さんがお迎え。

帰宅していきなりギターを弾き出し、
暫くして、業者さんに、片づけて下さいと。
すみませんね。と感じ!

昨日、千葉、行橋から来た友達からも
天神出てこれる?と連絡があり、17時に天神へ。
家から脱出したかったし!

地下街で人気のチーズタルト、コーヒーをごちそうになりました。
40分待ったそうです。
あまり地下を通らず、店は、知らない。
行橋市のお友達は、娘さんが一人暮らしで
よく福岡市に来るから、店はよく知ってて、教えてもらう。
昨日、ビブロも初めて行った。

今日も夕食が美味しく、(いつも、刺し身、天ぷら)
8時に飛行機に乗る友達を地下鉄まで送りさよなら。
別れる時は、寂しい。今度いつ会えるかな?
2年ぶりに会った。

行橋市のお友達は、19日に野球、オープン戦に行く!楽しみ。

日曜日の夜の、天神は、ストリートミュージシャンが4組いた。
楽しそうでした。日曜日夜に天神に出る事は、無い。
若者の街だなーと思い、自転車を飛ばしました。

ギターがまだ和室に。私の寝る場所が無い。片づけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神でお友達と食事

2016-02-27 18:26:41 | Weblog
千葉の船橋市から、小学校からの友達が来た。
中学の友達は行橋から。

待ち合わせまで、時間があり、ビックカメラでお買い物。
前の警固神社で、撮影してたら、おじさんから、撮影方法を習った。
私は、明るい方が好きだけど、明るすぎと。そうかな?
詳しい方の話なので、そうでしょう!
他色々聞きました。

ビックカメラに、ダンテカーバーさん来店とアナウンスがあったので、
見てたら、こちらにと言われ、トークを聞いて記念撮影!
太い私はNGですが、ダンテカーバーさんが綺麗に写っていました。
握手もしてくれて、親切でした。
スマホでと言われました。ソフトバンクの宣伝。
ソフトバンクの妹にメールしたら、野球の選手?
と返信あり。CMに出ているお兄さん。
知らないんだー?と思ってしまった。

スマホデビューから、3日目。
カメラにこだわる私は、携帯の写真データみたら4ギガ。大きい。
綺麗なんだ。と思っています。
撮ったお兄さんも綺麗ですね。と言ってた。新しいから?
カメラもバッテリーが、もたなくなっているので、
近くのものは、スマホ使おう。

食事は、大名で。ホークス今宮選手が来る店らしいです。
美味しかった。出るときは、列が出来ていた。

大濠公園のボートハウスに行く予定が雨。
場所を変えてカフェ、可愛いカフェラッテ。
美味しかった。
食事、こちらのお店も若くてイケメンが多い!
と友達も言ってた。愛想もよい。
若い女の子も可愛い!
千葉の友達は、福岡市は若い人が多いと言ってた。

昔からの友達だし、なかなか会えないので話す事は沢山。
時間足りませんでした。特に千葉の友達は。

2人は、人工島アイランドパークの照葉スパに。
人気なので、行きたかったが、明日は娘の引っ越し!
20時頃夫は帰宅。行きたかった。
太って人とお風呂に入るのも恥ずかしいが・・・
呑気に自由な気ままな生活が終わる。

福岡市に住んで30年。
田舎育ちの私は、天神は楽しい!
いつも何かある(被写体も)

大学生は、忙しいので、
家に居ないよと周りからは、言われる。
引っ越しが終わり、友達と遊ぶらしい。
片づけて遊んでほしい。
きっとそのまま出掛ける。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井尚之とその他の写真

2016-02-26 21:41:30 | Weblog
昨日、フリーペーパーに福岡市動物園に
温泉に入った猿の写真が載ってて大変
気持ち良さそうなので撮影に。

9時から、お湯を入れるので、
10時過ぎにと言われ、言った。
動物園の坂は、息が切れる!
着くと、もう15人位の大きなレンズの
カメラマン!
毎週金、土らしく、明日まで。知りませんでした。
撮れませんでした。子ザルが可愛く見てて楽しかったです。
やはり、根性とレンズが必要ですね。2時間で諦めた。

車で移動して、舞鶴公園に。
先日のイベントでスタッフの方から
「どんな写真撮りますか?」と
聞かれ、梅と鳥の予定です。
と行ったら、いい写真が撮れたら送って下さいと
言われたので、早速送ってみた。
管理事務所前に展示とメールがあったので、見てきました。
4月のイベントでも展示して頂けるらしい。嬉しい!
行けるかわからないので、行ける時に。
ついでに、撮影も。
今一ボケているが、雰囲気がかわいい白い梅のメジロ!

今日は忙しく、7時から、キャナルシティ博多で、
藤井フミヤの弟、藤井尚之のライブ。
6時まで行くか迷ったが、カイロを貼って行きました。
娘から、風邪ひかない様にと言われたので。
5曲歌い、最後は、大ヒット曲、猿岩石の「白い雲の様に」を歌いました。
フミヤ作詞、尚之作曲!聞けて嬉しかった。行って良かった。
声はフミヤに似てる!姿は全く似ていないが・・・

フミヤがソロになった時のコンサートで、見て以来の尚之でした。
無口の尚之、喋った!

アルバム買うと、サイン握手会でしたが、3800円。
来月から、沢山の野球が待っているので、我慢!
側から写真撮りました。皆さん撮ってたので。
ごめんなさい!
チェッカーズを知らないだろうな?と思う若者が来ていました。
何で、皆知っているのだろう?

また、見たいな、フミヤと一緒に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビューしました!

2016-02-25 22:37:47 | Weblog
4月に機種変更で、スマホ予定でしたが、
auにてキャンペーンで機種変更しました。

かなり格闘してメール、電話は出来て嬉しい。
半日疲れました。

パソコンにある音楽を送信して聞いています。
音が良くてビックリ!2年前の携帯と、
古いCDカセットで聞いてたから、
音楽がわからない私でも違いがわかる。
ひたすら、フミヤ、東方神起、福山雅治聞いている。
外で、ガラケイのイヤホンが壊れて聞けなかったので、
嬉しい!あまりに音が良いので、載せました。

ウォークマン要らないし! 

通話の音も良い!
娘との電話で、聞きずらく、いつも聞こえないと言ってたら、
耳が悪くなった?と言われてた。違う携帯が悪い!
出張中の夫との電話でも通話が切れてたし。

今のところ、ライン、Facebook使用していません。
ラインはボチボチ!Facebookは、1回乗っ取りがあり、
その都度パスワード入れ、頻繁に変更しているから、
パスワード入れるのが面倒!
パソコンは気にならないので、かなり長い。
タッチペンなど勧められたが、毎回入れるのはきつい。

auも前までは、ラインなどの問い合わせは
受けませんと言われてましたが、丁寧親切に
教えてくれる。気持ちが悪い程親切。
競争が激しいから?大変。
機種変更する度に、言われる事は、
長いお付き合い有り難うございますと。
15年らしい。長い!

また、明日から格闘!
今回、Wi-Fiは、わりとすんなり出来た(*^-^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丸、マイナンバー、雪山

2016-02-25 18:22:51 | Weblog
大丸が7倍ポイントだったので行った。
雨だったせいか、満車。
いつも7倍の時は、多いが、今日は多かった。
庶民のおばさんは、並ぶの仕方が無いと化粧品で15分待った。

その後、天神でうろうろして、
区役所へマイナンバーの手続き。
多いと思っていたが、20分待ちで
登録に20分。
パネルで隠して。厳重!
パスワード考えてなかった。
忙しい人来れない!と思った。
夫も今度帰宅して2日しか居ない。
3、4月も居ないし。
委任状でいいのか?聞いたら
駄目らしい。29日に来ないと。朝一で。

妹は自営業。マイナンバー作らないらしい。
国民の義務?じゃないの?
作らないでいいのなら学生の娘は居らないのか?
10年で更新らしいし、よくわからない。
良い事は、コンビニで、50円安く住民票は取れるくらい?
確定申告で来年からいるし。

auショップも行って、暇だけど、忙しい!

寒かった。帰宅したら、
遠くの山は白い!びっくり!
出るとき、曇っていたからわからなった。
飛行機と雪山撮りたくてベランダに出てたが
寒くて、数枚でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も片づけ

2016-02-24 16:02:25 | Weblog
娘の部屋の片づけ。何も無い状態!
ギターが1本置いているだけ。
気持ち良い!沢山拭き掃除もした。
28日には、シングルベット、ギターが4本プラスされ
また狭い部屋に。片づけてほしい。

あまり物を捨てていなかったので、色々出て来る。
ハリーポッターのほうき。捨てるか悩んだが、又なおした。

色々なうちはが出て来て、イチローのうちわ。買ったんだ!
確かに昔は、イチロー、新庄が好きで、
オリックス、日ハム戦ばかり行ってた。
イチローとのプリクラも出て来た。
殆ど記憶に無いが、娘が球場でイチローが打つ時の真似している
写真があった。
うちわは、少しレアかも?
オールスターも王さん、長嶋さん監督のもの。
幻?だったのかと思ったが、やはり行ってる。
外野自由だったが、チケット取れたのが凄い!

モーニング娘、ミニモニ、辻ちゃん、加護ちゃんが好きで、
コンサート行ってたから、うちわ買ったんだろうな?
殆ど、処分したが、これらは捨てれなかった。

娘にメールしたら、とっておいた記憶は全く無いと。
そうだろうね。

昨年からかなり処分したが、綺麗になった感が全く無い。
小学校からのもが今まであったから。

娘が引っ越して来たら、又荷物が増える!

もう疲れたので、今日は終わり!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真を飾る

2016-02-24 05:57:50 | Weblog
片づけ中、フォトフレームが出てきた。
箱に入ったまま。珍しい型で、気にいって、
5年位前に家具屋さんで購入したまま。
でも使用していなかった。写真のサイズが合わなくて
切らないといけない。断裁と、写真選択に1時間。

子供の写真飾る以外、殆ど飾る事が無かった。
いまだ、赤ちゃんの頃は、沢山。

家族の写真中心に、最近の写真を飾ってみました。

コンテストで落選した写真は沢山あるので、入れ替えしてみよう。

ついでに、最近の梅の写真も。
インクがすぐに無くなるので、
滅多にプリンターではカラー印刷しないが、
写真屋さんに出す前にしてみた。
画面で綺麗でも、プリントすると今ひとつが多くて。
なかなか、可愛い!

面倒で設定していなかった、先日のWiFi接続が
嬉しくて使用している。
ドアの向こうで印刷!便利。
最近プリンター買い替えたので、綺麗だが、
かなりの速さでインクが無くなる。
しかも高い!

フレーム今度買ってこよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の月

2016-02-23 22:31:28 | Weblog
7時頃、満月だなーと見てたが寒いので、
撮らなかった。
今、皆さんの投稿で撮りたくなったので、撮った。
寒かった!
かなり、上にあがり、今一だが綺麗。
横に星も輝いていました。
私のレンズでは、無理ですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初BOOK・OFFでの販売

2016-02-23 15:05:52 | Weblog
娘から頼まれたアニメの本をBOOK・OFFに持って行った。
大和和紀「あさきゆめみし」懐かしい。
中学の頃読んだ記憶があるが、覚えていない。
源氏物語を理解する為に、買ったらしい。

ついでに色々と。
勿体無いと思いながらTRFのダイエットCD。
イージー・ドゥ・ダンスサイズ。
初心者OKと書いてあったのに、2.3年前アマゾンで購入。
笑顔のサムさんが元気よく語りかけてくるが、
ついていけない。
ウォーミングアップとクールダウン位しか出来ない(+_+)
NHKのテレビ体操が精一杯!(それすらなかなか)

現在部屋のかたずけ中、
本、探してたら、五木寛之が好きで、
独身時にサインを頂きました。
(旧制 藤川)
昨年末、講演会があり抽選にはずれ、
どこにあるのか?と思っていた本でした。
当時は、普通に本屋さんで、簡単にサインもらえました。

BOOKOFFに販売に行くのは、初めて。
いつも夫と娘が行き、欲しい本も頼んでいる。
面倒くさいのか、夫は私の好きな
東野圭吾を昨年15冊買ってきました。
全然読めていない。
読みかけの本、年末の大掃除で捨ててしまった様です。😢

査定中、ざーと本を見てたら「チェッーカズ」の
タイトルが目についた。
この本が出版された時は、見なかった。
高杢禎彦さんの本。
仲たがい、フミヤのわがままの様な解散。
ファンは悲しい思いしてたので。
つい読んでしまった。でも途中で置いた。
最近、鶴久政治がバラエティー番組で、よく話すの見て
懐かしいが、悲しい。
(3月CDが発売されるらしい。音楽活動嬉しいです。
昔飛行機で座席が横でした!(^^)!)

でもフミヤファンは辞めれない。
ファンだった友達も、チェッカーズは青春だったからと言ってた。
そのフミヤ、山登りに夢中らしい。最近はヤフオクドームでしか見れない。
2年前のライブでは、男性も増えた。
行きつけのお店の美容師さん30代男性、フミヤが好きらしい。嬉しい。


本屋さんで見る新刊、もうあるが、価格はあまり変わらない。
下町ロッケト、火花、人形の眠家(東野圭吾)、
岡田君の出る映画の本は読みたい。
価格が、下がったら買おう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞鶴公園と迷子

2016-02-21 20:20:59 | Weblog
今日は、晴れたら、2度目の「モネ展」
梅撮影に行こうと思っていた。

朝のスタートが遅く、先に撮影して
「モネ展」へ変更。

私の腕とレンズでは、梅と鳥は難しいが
今月3度目のチャレンジ!

人が多かった。「モネ展」もありお天気も良いので
梅の場所も、桜みたいに多いは、盛り過ぎだが、多かった。

昨日と今日のイベントで黒田官兵衛のどら焼き、ほうじ茶を頂き
スタッフの人と話してたら、今日は鳥が少ないと言ってた。
おとついは、多かったでよと。
少なかったが、うぐいすが少し撮れました。
ピントが今一ですが、なんとなく良い雰囲気。
ピントが合ってても構図が今一、枝が邪魔、しっぽ切れているなど。

写真日和で、飛行機を撮る空も綺麗。
ヤフオクドームも綺麗に見えました。
来月から、楽しみ。

4時間近く撮影後、大濠公園に移動。
池のふちで、鳥を撮影中、かなり小さな男の子が
ウロウロ。見てたら一人。
池に落ちそうで、怖いから声をかけた。
聞くと2歳らしい。「お父さん、お母さんは?」
「お父さんお仕事」「お母さんは?」無言。
「居ないの?」「一人?」
落ちそうで怖いので、一人に出来ず、30分近く一緒に。
どうしようも無く110番。
すぐに向かいますと言われ、そのまま一緒。
やっとお母さんが来た。「110番しましたよ」と言うと
ビックリ顔。お巡りさんから電話があり、今から向かうと。
「お母さんが来ました。すみませんお騒がせしました」と電話切った。
お母さんが、「すみません」と謝る側から、
もう子供は池のふちを走っている。
「落ちそうで怖かったですよ」といらない世話だが言ってしまった。
20代の母親3人組。自分の時は、昔過ぎて覚えていない。
動き回って大変ではあったが・・・

で、美術館は閉館。「モネ展」最終日。
行きたかった。割引券があったので。
出てくるお客さんも多かった。

帰宅は18時、なんか疲れた。写真見て少し元気に。鳥が可愛い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャナルシティ博多に家入レオが来た

2016-02-20 15:56:40 | Weblog
キャナルシティ博多に家入レオが来たので、見て来た。
娘が、好きでライブハウスなどに行ってた。
誘ったが、アルバイトや、自動車学校で都合が悪いので、
私が代理に行った。
私もデビュー曲「サブリナ」や
ドラマ『カエルの王女さま』の主題歌Shineは、購入して聞いた。

CD購入で優先席と買いてあったが、
歌が聞ければいいか?くらいで行った。
でも12時半。14時からなのに。

クレープ食べて、auショップ行って、
ドラッグストアで福山雅治が、微笑んでたので買ってしまった。

40分位前から2階通路に立ってた。
警備員さんや、スタッフが沢山。

若者でいっぱい。やはり人気なんだ。
昨日はMステ出てたし。

登場して、細い!足長い!
珍しく赤いスカートでした。
さすがに写真NGで、撮れない。

やはり生歌はいい。お隣の若者が「やばい」を連発!
3曲歌い、CD購入したら、
本人からカレンダープレゼントとアナウンス。
ミーハーな私は購入の列に並びました。若者に挟まれて。

実際目の前にすると顔が小さすぎる。色白い!
可愛い!芸能人は、実際見ると可愛い!
一言声かけしてもらいました。結構嬉しい。

明日は、北海道のイベントらしい。
ハード!若いから頑張ってほしい!
娘より2つ上。感心する。

11月にサンパレスでライブらしい。娘は行くのかな?
一緒に連れて行ってくれうかどうか?
この話をして喜ぶか?どうか?

計算で煮詰まって出て来たので、今から始める。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR博多シティ屋上のつばめの杜ひろばと博多署

2016-02-19 18:11:39 | Weblog
久しぶりにJR博多シティの本屋さん丸善に行ったので、屋上に上がった。
(広すぎて売り場がわからない)
読みたい本も色々あるが、目的のもの以外は、ブックオフ又は、
アマゾンの中古で。

梅が咲いていた。屋上に咲いているんだ!とビックリ。
生憎天気が悪ので、展望台は、今ひとつ!

ピンクの梅が鮮やかで綺麗でした。

ご年配のご夫婦が、仲睦まじく、微笑ましかったです。
おじいさんが、おばあさんに教えていました。
どんな写真撮っているのか、気になり、おじいさんの覗きました。
かなり立派な一眼レフ。

同じ趣味で羨ましく思いました。
我が家では、あり得ないだろうな?と思いつつ見ていました。
椿もまだ咲いていました。椿は長い。

帰りに、落とし物(ただのTカード)
を引き取りに博多署へ。
昨年11月末に電話があり、
平日9時から17時までだから行く暇がなかった。

再発行してもらったが、ネットで登録と言われ、
面倒で、時間ができたので、引き取りに。

何年か前に新築・改修工事?して外観は、綺麗なのに、
中は、古かった。

のんびり撮っていたら、職務質問されそうで、
さっさと写真を撮り帰りました。

甥のお嫁さんのお兄さんがこの、博多署にお勤めらしい。
(3年前の結婚式の時にそう言ってた)
どこに居るんだろう?と気になり帰りました。

お嫁さんに、メールしようかと思ったが、義母(私の妹)から頻繁にメール、
おばまで、メールがきたら嫌だろうからやめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーツのクリーニング

2016-02-18 20:27:59 | Weblog
7年位前に購入したお気に入りのブーツ。
色が薄いので、かなり汚く2年位履いていない。

少し高かったのとデザインが気にいっているので、
綺麗にして履きたいと思いつつ、そのまま。

昨年より、靴屋さんを探していたが、修理受けているお店が無い、
又は、断られるなどで、最近保存していたチラシを発見!
電話してみると、宅配のみになっているとの事で、来てくれた。
女性一人で、営んでいるらしいです。

一週間で、仕上がり、今日配達してくれました。
完璧ではないけど、履ける状態で、綺麗。

お値段4000円。高いか安いか、わからないけど、
かなり気にいって、売ってないデザインなので、嬉しい。
当たり前だが、又汚れる!

色々、靴の事を説明して、帰られました。

★メーキング工房★ 090-1345-8297 です。
配達中もあり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告と写真撮影

2016-02-17 19:32:05 | Weblog
医療費控除の確定申告に行って来た。
毎年夫が行っていたが、3年ぶりに行く。
4年前は、違う会場で、この会場は、初めて。
最近の事は、わからず、やはり浦島太郎状態。

多いと思っていたが、9時30分に着いて、終わったのが、12時。
疲れた。年配の方が多いいので、大変だと思う。

待っている間、下の階の本屋さんで立ち読み、雑貨屋さん
ブラブラ!それでも、までで、階段に座り、持ってた本の読書。

順番が来たのは、一時間後、昔は、税理士?さんが、
全部領収書をチェックして手続きだったのに、今は全部パソコン。
しかも領収書は、パラパラ。病院、日付ごとに整理したのに。

来年から、自宅のパソコンでしよう。
今日した事と同じらしい。
又は2月上旬に、税務署に行けば、早いと教えてくれた。
何度も税務署のホープページ見たが、そんなの書いていないし。

最近、毎月6000円の耳鼻科代、PM2.5の影響?
今年もだろうから来年の申告は税務署へ。

わずかしか戻らないが、私が1日働くより戻る。
時間があるから、忙しい人には、無理だと思う!
自宅で手続きしても、提出に並んでた。
来年から、マイナンバー、本人確認の証明書がいるらしい。
何でも面倒。

疲れたが、カメラ持参だったので、
梅、その他の撮影。
花はあまり、得意ではないので、飛行機、鳥を撮り楽しんだ。
が、折角梅に止まっても、自分のレンズでは、
限界が・・・・

暫くは今のレンズで、楽しめる撮影をしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする