山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。
年に一度の大掃除も
なんとか一段落
今年もあと数時間になりました
一昨日
先生宅でいけさせてもらった

お正月のお花
今年は大王松
思い出深くて大好きな松です
毎年三が日は実家を回って歩くので
おせち料理は元旦の朝用に
少しだけ買っちゃうのですが
今年は少しだけプラス
黒豆と炒めなます
煮豚を作りました
そして遅めのお昼ご飯は
なぜか…

お好み焼き!
大晦日の昼下がり
わざわざお店に出向いて
お好み焼きを食べる人なんていない?
いつも混んでいる店内は
私たち家族だけでした~
年越しそばの用意をしたら
もう終わり
なんだかいつもより
のんびりした大晦日です~
今夜は…
娘たちから
ずっとリクエストされていた

ぶりしゃふ
テレビやスーバーで
最近よく見かけますが
我が家ではコレが
初☆ぶりしゃぶ
イヤ…
正確に言うと「ぶり」に出世する前の
「いなだ」
1尾398円!お買い得品です(^^;;
見た目も味も(多分)違いますが
これはこれでなかなか…(*^o^*)
ポン酢に辛味大根などを入れて
美味しくいただきました~
さて
このイナダ
頭を落としたところ
うわっ!!

中から背黒イワシ(?)が
4尾も出てきてビックリ!!
丸飲みした直後に
捕まったんですね~
食物連鎖ですわ~
今日は仕事納めでした
覚悟して行ったのですが
思ったよりも混みませんでしたが
最後にちょっとバタバタして
結局残業~
私の職場は地元密着型(?)の
古い小さな病院なのですが
テレビに出てる人の
カルテがあったりします
これまで家族の方しか見た事が
ありませんでしたが
今日、本人がみえてビックリ!
もちろん普通に対応しますが
見えないところで
わわわっ!!本人だ~!!
テレビのまんまだね~なんて
同僚ちゃんと小声でちょっと興奮気味
ミーハーな私にとって
刺激的な(?)最終日でした
クリスマス
…ですが
今年はなめたろうが
サンタへお願いをしなかったので
我が家は素通り…
とっても静かな朝です
まだ娘たちが小さかった頃
深夜にプレゼントを届けに来た
サンタクロース
寝室の入り口でけっつまずいて
ドンガラガッシャーン!とプレゼントを
落っことし
長女がはっ!と目を覚まし
危うくサンタと鉢合わせしそうに
なったっけ…
思わずサンタを叱り飛ばした私…
「ちょっとぉ!サンタ何年やってんのよ!!」
懐かしい思い出です(^^;;
今年は…
骨折騒ぎのせいか
全くクリスマス気分が盛り上がらず
(イヴも夜まで仕事だし)
ツリーも出さなかった我が家
出したら片付けないとならないしね…
(みんな同意見(^◇^;))
子供たちが大きくなるとこんなもの
でも美味しいもは食べたいので
昨夜はクリスマスメニュー
鶏の丸焼きもチョコレートケーキも
なめたろうのリクエスト
鶏の丸焼きは
幼稚園の頃から
繰り返し読んできた
「11ぴきのねことあほうどり」
で、憧れていたらしい…
「食べたいねぇ~トリの丸焼き」
言いながらかぶりついてました

これまた懐かしい~
そう言えばもう変えてしまいましたが
この間までネイルも

クリスマス仕様でした
逆さまからチャチャチャッと
描いてしまうプロの技
スゴイです!!
さぁ
余韻に浸ってないで
掃除、洗濯やらねば!
今年最後の祝日
昨夜は毎年恒例の
クリスマスホームパーティーに
お呼ばれし
今年もなめたろうと2人で
お邪魔しました
今年はご主人たちも一緒で
なんだかとっても楽しい夜でした
(スミマセン…酔ったモン勝ちでf^_^;)
写真もすっかり
撮り忘れましたが
コストコの美味しいものや
それぞれの持ち寄りのご馳走が
沢山あって
ついつい飲み過ぎ、食べ過ぎました…
二日酔い気味の朝…
今日はゆっくり静かに
年賀状書き…
娘たちと私のお昼ごはんは

そうめんチャンプル~
夫はゴルフで留守
夏の残りのそうめん消化です
マヨネーズの麺つゆの味付け
クックバット人気1位のレシピを
参考にしました~
今年流行りのカモフラージュ
スカートやマフラー、バッグなど
いろいろ出てますね~
結構好きなんです迷彩柄
洋服はちょっと躊躇しますが
バッグくらいなら…OK?
本当はエルベシャプリエが
欲しいのですが
何せお高い!!
…と、いうことで
久ーしぶりの手作り

カモフラージュバッグ
迷彩柄は
先日クリスマスボールLessonで行った
手芸コーナーで売ってい
m750円の布地
裏地のコーデュロイや持ち手の帆布は
家にあったもの…
かなり厚い部分が出来てしまい
ミシン針を折りながら頑張りました
目指したシャプリエとはかなり違いますが
これはこれで…σ(^_^;)