山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。
続き…(*^^*)
友人オススメの市場で買った
鎌倉野菜
いろんな野菜が少しづつ入った
温野菜セット
かなりたくさん入って300円と格安でした
早速蒸し器で蒸して

温野菜サラダにしました
蒸してもカラフル!!
オーロラソースとバーニャカウダで
いただきました〜
バーニャカウダの方が家族には好評!
名前もよくわからない野菜たちでしたが
(⌒-⌒; )
とっても美味しくて大満足でした〜
そして

お寺の御朱印デビュー
神社の御朱印は持っているのですが
お寺で頂いたのは初めて
円覚寺の御朱印帳はとっても渋くて
なんだか厳かな気分になります…
1ページ目には

こんな素敵な言葉が書いてありました
…たしかに〜
深いわぁ…
前の職場友人と
鎌倉へ行ってきました〜
鎌倉検定2級の友人プロデュースの
紅葉めぐり〜

円覚寺

東慶寺

佐助稲荷
実際はもっともっと
キレイでした〜
富士山もぱっちり見えて
とっても良い日でした!

お昼ご飯はビーフシチュー
狸穴
古我邸
モネの絵のようで素敵〜
こんな素敵な景色に
電車乗り換え無し!
1時間16分で来れるなんて
京都まで行かなくても十分かも…(^^;;
と、思った1日でした〜
北鎌倉駅から歩いて
紫陽花寺で有名な明月院へ

紫陽花みーつけた

うさぎのカメが可愛い

紫陽花…
やはりまだほとんど蕾でした
これが咲いたら絶景ですね~

一つ見つけた~

新緑がキレイです

花想い地蔵

本堂

まるで絵のような美しさです
花菖蒲の季節がオススメだそうです

枯山水庭園

庭の手入れをする人があちこちに…
こうして美しさが
保たれてるんですね
初めて訪れた明月院
紫陽花以外は…
と、あまり期待してなかったのですが
とっても素敵なお寺でした
時間が許す限り…と
東慶寺、円覚寺をまわり

景色を見ながらお茶を飲んで
初夏の鎌倉巡りは終了
仕事のこと、お互いの子供のこと…
久しぶりいっぱい話して
今も同じ職場にいるような
気持ちに…
マイナスイオンをいっぱい浴びて
充電完了!
明日からまた頑張れそうです
可愛いお店を覗きながら
てくてく歩いて由比ヶ浜へ

海~~っ!!
お昼ごはんはすぐ近くにある
大人気のお蕎麦屋さん
松原庵
ずっと行きたかったお店を
友人が予約してくれたお陰で
待たずに入れました
オシャレなテラス席で

スパークリングワインで乾杯

天せいろ
お蕎麦も天ぷらも美味しかった~
由比ヶ浜から電車を乗り継いで
北鎌倉へ…
今日は半年前まで働いていた
職場の友人と一緒に
鎌倉へ行って来ました
題して
「新緑と紫陽花を巡る一日」
紫陽花にはちょっとまだ早い?
でもひょっとしたら見れるかも…
と、微かな期待を胸に…

江ノ電 極楽寺で下車

まずは極楽寺
そして紫陽花が有名な
成就院へ

紫陽花はほとんど蕾でしたが
ちらほら咲いてるものも

境内に飾られた小さなヤマアジサイ

この両脇には沢山の紫陽花
咲いたら素晴らしいロケーション

御霊神社

線路沿いの紫陽花
咲いたら見事だろうなぁ~

光則寺
ここのお寺には
鉢植えの紫陽花がいっぱい
ヤマアジサイ
こんなに色んな種類があるのを
初めて知りました