goo blog サービス終了のお知らせ 

sheep*sheepはーと☆

山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。

今年の自分を漢字一字で表わすなら・・・・

2010年12月13日 | トラックバック練習版
『綴』かな。

本当に思いつきでブログを始め、
最初はどうなる事やら、とか
いつまで続くか・・・なんて
思っていたけど、気が付いたら
今日で168日・・・。
続いてる事にチョッと感動。
今では心の拠りどころ・・・(?)
これからも、頑張って
綴って行きたいです・・・。
トラックバック練習版でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iphoneが欲しいなぁ~

2010年11月23日 | トラックバック練習版
何年か前のこと。
「お母さんはサンタクロースに何をお願いするの?」と娘。
「30歳過ぎるとサンタクロースは来ないんだよ!」と夫。

・・・・

そんなの分かってるけど・・・iphone 欲しいなぁ~

「今年のクリスマスに欲しい物は何ですか?」
トラックバック練習版でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子巻き♪

2010年11月07日 | トラックバック練習版


お正月は、元旦から主人と私の実家を渡り歩く為、
家では特にお節料理は作りません。
関東風雑煮と酢だこを切るくらい。

・・・でも、丸大根が手に入ったら絶対に作りたいのが
柚子巻き!姑直伝料理です。

群馬に住む、主人の母が作るおせち料理はどれも素朴で美味しい。
特に、薄く切った丸大根で柚子と生姜をクルクル巻いて、甘酢に
漬けた柚子巻きは絶品!
お酒にも合うし、食事の箸休めにもピッタリ。

「あなたの家のおせち料理を教えてください・・・」
トラックバック練習版でした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶とビスケット♪

2010年11月02日 | トラックバック練習版


秋深し 熱き紅茶とビスケット 高浜虚子

遠い昔・・・小学校の国語の時間に習った覚えが。
「秋」「紅茶」「ビスケット」と言う響きがとっても
美味しそうで、授業中「美味しそうだなぁ~食べたいなぁ~」と
ずっと思ってました。(子供の頃からそんなレベルで・・・

秋の夜、熱い紅茶とビスケット、それとお気に入りの本が一冊
あったらとても幸せ・・・
いつもはコーヒーが多い私も、この季節だけは美味しい紅茶が
飲みたくなります。

「あなたは秋の夜長をどう過ごしてますか?」
久しぶりのトラックバック練習版でした・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンスの優れもの!

2010年10月06日 | トラックバック練習版
最近捨てられないのが、牛乳パック・・・。
何週間か前にお馴染みNHK「あさイチ」で見た
タンスの収納術で出てきて、もう目からうろこでした!


娘のタンスの中・・・。
達人が見たら、まだまだかと思いますが、
整理下手の私にしたら、かなり整ってるんです!
ここまでギューギュー詰めでも取り出しやすいのは、
牛乳パックの仕切りのおかげ!

キッチンの引き出しでも大活躍!
キッチンバージョン♪

作り方はこんな感じ!!


上の部分は切り離し、一箇所を切り、底の部分は斜めに切る。


お隣の面とお隣の面をパコッとくっつけると中表に・・・。


タンスの幅に合わせて、2つをジョイント!


完成!これで仕切るだけで、本当に取り出しやすくなります!



今日も仕事・・・足の痛みが取れません。
これは・・・靴のせい?
そう言えば、見栄えがまあまあ良いだけの、安物の靴を
履いていた私・・・。靴底が薄くて、衝撃がダイレクトに
足に来る感じ・・・。

仕事の帰りにこのあたりで唯一のシューズショップへ・・・。
あれこれ履いてみて、決めたのがこの靴!

「バイオフィッター」と言う靴。
岡江久美子さんがイメージキャラクターで、よく目にするもの。
見た目が好みのものから色々履いてみましたが、
これが一番、履き心地が良かった!!
見た目が決してオシャレとは言えませんが・・・。
さぁ、救世主となるでしょうか・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする