山登り、甘いもの、ハンドメイド、ハンギング・etc.
緑豊かな町に暮らす
sheepのブログです・・・。
今日も午後から友人カフェへ…
もうすぐやってくる
長女の成人式用の
髪飾り作りのワークショップに
参加しました〜
先生はサノフラワーとういう
タイの水辺で育つSANOE(サノー)という
植物を材料としたフラワーアートの先生
とっても朗らかで楽しい女性です
先生をはじめ
今日カフェに居合わせた人は
たまたまみんな子供が同じ年で
そして来年が成人式
話題はもっぱら子供のこと
ウチは娘しかいないので
わかりませんが
ひとり息子は相当カワイイらしい…
くーっ、羨ましい…

振袖に合わせて
こんなお花をチョイスしました!
材料がちょっと足りなくて
まだ未完成ですが
イマドキらしく華やかな
髪飾りが出来そう!!
楽しみ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
生まれて初のジレは

まさかの50円!!
(⌒-⌒; )
先週末
友人カフェのガレージセールで
getしました〜
幼稚園時代からよーく知ってる
女の子のおさがり(^^;;
今じゃ、キレイな女子大生


なんだか嬉しい…

1週間くらい前から
急に職場が忙しくなり
バタバタでの日々を過ごしております
そのせいなのか
歳のせい(?)なのか
疲れてます…
昨日もなんかすごかった…
今月から高齢者の検診がスタートし
忙しいシーズンに加え
朝一番にみえたのは
下痢が止まらず
トイレから出てこれない少年
尿検査のお年寄りたちが 採尿出来ず
渋滞…
診察の後
熱性痙攣を起こしてしまった赤ちゃん
嘔吐しながら
玄関に入ってきた子供…
などなど…
そんなこんなで
順番が前後してしまったり
お腹が痛いから
なんとか先に診てちょーだい!
と、騒ぎ出すおばあちゃん
(この方はいつもこんな感じでなので
お話ししてお待ち頂きました(ー ー;))
先に受付したはずなのに… と
若いお母さんからは
お叱りを受け…
同僚ちゃんと2人で凹みました…
疲れた…
なんだか体に優しいものが
食べたくなって
昨夜は久しぶりに

根菜の煮物
ほとんど写ってませんが
メインは長女の大分土産の
どんこ
肉厚で本当に美味しかった〜
\(^o^)/
あちこち欠けてしまった煮物用の器
何年か前に
MAMAIKUKOで200円で買ったもの!!
とっても気に入っているので
こんなになっても使い続けてます(^^;;
予定が盛りだくさんだった秋分の日
朝起きて
あまりの土砂降りに呆然…
ここまで降るとは想定外でした〜
。・°°・(>_<)・°°・。
そんな中
一昨日入院したの
叔母のお見舞いに行ってきました
グループホームで足を骨折した叔母
高齢なので
手術をするのもしないのも
リスクがいっぱい…
「いつ帰れるの?」
と、何度も聞かれ
口ごもるばかりでした…(ー ー;)
いろんなことを
忘れてしまった叔母ですが
私の名前だけはすぐに出てきて
驚きでした…
たまにしか顔を見せないのに
ゴメンね…m(__)m
帰り道…
雨があがったので
1度は断念した
先生のお墓まいりも
することが出来ました
良かった
オマケの画像は

先日マルシェの近くで遭遇した猫
写真だと分かりづらいですが
結構デッカくて立派ネコ😸
太々しい感じが
ちょっとツボでした〜
(((o(*゚▽゚*)o)))
雨模様の3連休
こんな天気だと言うのに
浴衣で都内のイベントに
行くと言う長女
なんでまた… (ー ー;)
ブツクサ言いながら
慌てて着付け
ちゃんと着せたことなんか無いので
見よう見まね
悪戦苦闘…

とりあえず完成
ほどけてこないかな〜
何かあったらきっと
通りがかりの親切なおばさんが
直してくれるよ…
と、なんの根拠も無い言葉をかけて
送り出しました(^◇^;)
ヤダなぁ…コワイなぁ…
夜遅く
着崩れずに
無事帰ってきたのでホッ

ちょっと自信がついちゃいました〜(*^^*)
謎のイベントですが
浴衣を着ていくと
お買い物が何%かOFFになったり
したようです〜
なでしこ柄の浴衣
秋の七草なので
今の季節にぴったりという事で…
(たまたま…(^^;;)