goo blog サービス終了のお知らせ 

の中の人の個人雑記

のにお前らはFFか

王国旅行鞄の犯罪臭

2014年12月22日 17時41分22秒 | アニメ・コミック・ゲーム
「ざくざくアクターズ」
 四章がついに公開に。


祝!完成!ざくざくアクターズ四章Ver1.01(本体)」 はむすたブログ

 拍手。




 昨日の夕方に上がってるのを発見したけど、流石に公式発表があるまではと我慢。
 私は今朝の7時までぶっ続けでプレイしてたがなー!
 今日が祝日で10時開店って事忘れてたw

 まぁ、覚えててもプレイしてたんだがなー!

 ヅッチーさんの活躍できる環境が用意してあって大喜び。
 プリシラさんも「女王の期待」が強くてひゃっほい!






 ということで、未プレイの方は是非。

 既に3回泣いた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急募

2014年12月03日 17時00分54秒 | アニメ・コミック・ゲーム
 ヒーローズプレイスメント EP5

一年中はしご酒 岩内 由里
 一枚募集中!


探究者 リラ・クラーク=羊ヶ丘」*1枚




飛び地のツインズ 沙流 門別
 のパラレルキラカードも依然募集中デス!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

You Not Expendable

2014年11月04日 20時58分10秒 | アニメ・コミック・ゲーム
 OKさんへ【私信】

マクレーンさんの「怒りのロードショー(新都社)」

 さて、来週の月曜日にでも
『エクスペンダブルズ3』
 観に行きますかー。


 あの頃はよくROADSHOWとかよく読んでましたねぃ。懐かしい。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「雲長来い! 雲長来い! お、引いた!」

2014年09月27日 12時10分04秒 | アニメ・コミック・ゲーム

 とか言ってるけど、正義さんとか私とかあの辺の連中の「今引き」は大概「今引きしたフリ」してるだけ。
 数ターン前から既にハンドに持ってたりする。

 今引きと見せることで、相手に「流れが向こうに来てる」と受身になってもらいたい時に使う。
 






 あと、運で勝ったと思われる方が都合がいい時が多いのでw
 引きの強いプレイヤー相手にするのは怖いものです。
 アラタ君の白単とか怖すぎて絶対相手にしたくないしなー。




 特に正義さんのブラフはヤバい。
 結構前のターンから(下手すると試合前、前回の試合から)種まきしてるので、まともに相手をせずに自分のプレイを貫くのが無難(えー)
 相手のハンドで考えこまさせられている状況が既にワナ。



「ドロー力高いっすね」
 とか純粋な目で言われて困るので、ここでこっそりとネタバレ。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【私信】昨日の

2014年09月26日 16時03分00秒 | アニメ・コミック・ゲーム

某所でも書いたことだけど。

「いや…信念の芽があるなら構わん
 だが都合よく育てろよ    
               ~スピリットサークル」

しん‐ねん 【信念】

1 正しいと信じる自分の考え。「―を貫き通す」「固い―」
2 宗教を信じる気持ち。信仰心。

 デジタル大辞泉の解説.

 生きる上で自分の信念というものは持ってた方が絶対に良いと思う。
 ただし、その信念と上手くつきあえる能力は必須。
 振り回されるくらいならいっそ信念などないほうがいいと思える程に面倒。

 自分の生き方にルールをつけるのは格好良い。
 だが、そのルールを負けた時などに言い訳にするのは格好悪いんじゃないかなという私の信念。

 という自分のルールで首を絞めてしまっている、いい歳したおっさんの人生論。





「音楽なんてね、皆さん、何も特別なものではないんですよ。みんなが好きな音楽を聴いて、好きな楽器を弾きたいように弾く、と。それだけのことです。楽しいよ。」

 
「FF4 ケルティックムーン」のライナーに書かれていた、植松伸夫さんの言葉。

 若い頃にこの一文を読んで色々と。

 TCGなんてね、皆さん、何も特別なものではないんですよ。
 みんなが好きなデッキを組んで、好きなカードを使いたいように使う、と。それだけのことです。楽しいよ。











 プレイミスが無くて負けたのならそれこそ「仕方ない」で済ませちゃっていいんじゃないかな。
 勝った負けたより、ミス減らしていく方が大事よ~。
 
 やれる事をやり尽くして、それでも負けたなら「仕方ない」



 ただプレイミスがあった場合は反省した方がいい。


 私の昨日のトミーとのフリー戦。

 カミナギもう一枚がCAヤードに見えていたからワイプしてたんだけど、あそこは相打ちとって1ターン凌いでおくべきだったなぁ。
 結果論に見えるけど、酔ってる1ターンとCIP効果なしを考えるとカミナギを相打ちで落とす→カミナギ回収させるというのもありだったかと。
 そもそも、カミナギ以上のカードが捲れて、カミナギ回収されない可能性もあったんだし。
 先の分からない脅威より、分かってる脅威の方がまだマシ。

 分水嶺の見極めがこれだけプレイしてきてもまだ出来ないのかと。
 ラスクロ難しい。


 それにしても新規組の成長速度がヤバい。後生畏るべし。






 最近した一番あれなプレイミス。

 相手の3/2をジョルベイの闇潜みでブロック。一方!
「ここに沼があるから+1/+1で…ってこれディミーアのギルド門だったわ」
 もーーーんwwwwww
 ショックランドに慣れすぎていて、初歩的すら超越したミスをしてしまう。

 こういう糞プレミは絶対忘れない。
 今後このゲームで この私に沼がない状態でのジョルベイの闇潜みによるミスは決してない! と思っていただこうッ!
 いや、まぁ。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーショップシャララト テラリア店開店

2014年09月19日 15時27分32秒 | アニメ・コミック・ゲーム
 ということで、今更ながら「テラリア」(PS3版)始めました。

 画像用に看板を作る。


140919_064901_2








 予想以上に下品になったので大喜び。



 …本家シャララトより豪勢になってきた感。
 なんだか悲しくなってきたのぜ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おるで

2014年09月12日 04時59分50秒 | アニメ・コミック・ゲーム

 引退して数年。
 我々のオススメが今ではこんな事になっていたとは。

 オススメキャリバー(前編) (ニコニコ動画)

 オススメキャリバー(後編) 

 

 前編の2:20で大笑い。
 スシーフのワラーラ、ラッパリー、AF脚とか実にわかってる感がたまらない。

 …まだ許されていないのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神攻の聖戦車 メルカヴァ

2014年09月09日 17時35分35秒 | アニメ・コミック・ゲーム

プラモコンテスト! in 冒険者in
 皆さんは進めてますか(宣伝)(偵察)
 前回から一ヶ月経とうかっていうのに全然進んでないという…。

140909_034901

 
「レッドウルフならMerkava Mk 4じゃね?」

 や、Mk 3の方がかっこいいので。
 謎のこだわり。

 さて、後付けパーツ作って、ウェザリングをどうにかしないと。
 プラモの着色とか慣れてないからよくわからんたい。

 あとは、S-Eとポチの捜索も…。

 …間に合うんかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

充実した1000分をありがとう

2014年09月09日 14時51分30秒 | アニメ・コミック・ゲーム

 ようやく某氏の作った某動画を発見。
 本人に聞いても教えてくれないから探すのに苦労したのぜ。

 合計すると1000分くらいだから17時間くらいか。
 ということで、三日で観る。


 お世辞抜きに…面白い!!
 これ版権面をどうにかすれば、販売促進動画になるレベル。
 忙しい身になってしまったので続きは無理なんだろうけど、実に勿体無い。


 やー、文才とかセンスとか色々と凄い男だぜ…とは以前から思ってたけど、まさかここまでとは。

 15年前に某T氏とRPGツクール勝負をするみたいな話があったけど、あの企画が通っていたら面白い事になっていたかもとか今更。



 こんなに素晴らしいのに教えてはいけないとか勿体無い。
 悔しいので、ここ見たみんなも一緒にくやしがらせる為に。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見える…全てが。

2014年08月27日 17時24分31秒 | アニメ・コミック・ゲーム


140827_044901

 ファー様のこれにしか見えなかった。





140827_045001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お前は知っているか? 赤い戦車に乗った一匹狼のハンターを…

2014年08月17日 10時17分55秒 | アニメ・コミック・ゲーム

プラモコンテスト! in 冒険者in

 S-E用のハッタリの効いた武器も捜索中。ACあたりからかな。


140817_054701


 …間に合うのだろうか。
 色々と忙しくて休日に製作がなかなか出来ないのが…。

 コンテスト用なのに、素人がいきなり手を出すものではなかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボクチカラ欲しかった」

2014年08月15日 13時41分20秒 | アニメ・コミック・ゲーム

 んにゃ。
 本当に強い人と、それなりに強い人の間には絶望的な壁があるものさ。




 旧職場の同僚であり、部隊長でもあった人の最後のスコアを無断で。

Img_cache_d_1875924_1_1248854651_jp






 旧職場の上司の息子さんであり、同じ部隊だった人の最後のスコアも無断で。

Img_cache_d_2442785_2_1273136030__2




Img_cache_d_2610965_1_1280809928_jp



 20キルで貢献度50って…クリ飽和してるワナww






 私も彼らのように強くなりたかったなぁ。
 …『強くなりたい!』と願うことで~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふりむくな、ためらうな、 君だけの信じる夢を

2014年08月14日 13時39分57秒 | アニメ・コミック・ゲーム

【私信】
 ファンタジーアースゼロと聞いて。
 夜中にしらさんと「FEZ SNS」を見てあの頃を懐かしむ。

 2010年10月時のスコア。

 レベル25 火サラ。ヘルファイアの攻撃力が360→370になったと聞いて、復帰して試してみた時のスコア。

Img_cache_d_2743244_1_1287851005_jp

Img_cache_d_2743244_2_1287851005_jp


 二枚目、相手の妨害きつくて顔真っ赤だったんだろうなぁw




 レベル32くらい? 弓メインスカ。ピアが弱体受けた時のスコアだと思う。

Img_cache_d_2743244_3_1287851005_jp

 前線のみの弓スカなのにスコア25000行ってないとか産廃すぎる。

 多分、この3戦で自分の実力の低下を理解し、再度引退したっぽい。よく覚えてないけどw




 もう、4年前か~。

 ゲームやコミュニケーションツールとして、結構面白かったと思う。






 あ、画像だとホル民っぽいけど、メインはエル民。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎖を武器として使う発想に至るまでに三年を要した

2014年08月07日 20時28分06秒 | アニメ・コミック・ゲーム

 そいや、世界樹の迷宮3。

 アルルーナ、クラーケン、ドラゴン(火氷雷)、エルダードラゴンは倒せたのだが、イソギンチャクに勝てず。なんだあの吸収量。与ダメよりでかいぞw

 悩んだ結果、シノビ一人で挑戦。
 ひたすら分身で分裂させて、猿飛で延々と回避し続けてリミット溜めて、渦雷でちまちま攻撃。
 60ターンくらいかかって何とか撃破。

 いや、攻略法として間違ってるのはわかっている。ギリギリだったしなー。


 倒すのが目的なら、攻略サイト見てその通りにやれば安定かつ楽に勝てる。
 楽しむのが目的だから、自力で悩みながら頑張る。

 残るはラスボスのみ。

 …か、勝つぞ!





 ちなみにデッキ製作も同じ。
 模倣を否定する気はないけど、自分はそうやって楽しみたいだけ。

 

 昨日ボコられた橙単を、どうにか悩みながら強くしていきたいところ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏サンデー「第三回連載投稿トーナメント Aブロック」

2014年08月07日 00時02分44秒 | アニメ・コミック・ゲーム

http://urasunday.com/tournament03/index.html

 109作品読了。
 前回、前々回とも2回戦くらいから読んでたので、1回戦から読むのは初めてだったり。

 …うむぅ。2回戦くらいから読むのオススメかもしれない。

 10作品程度に投票してきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする