goo blog サービス終了のお知らせ 

の中の人の個人雑記

のにお前らはFFか

フリーシナリオシステム

2016年12月16日 14時54分01秒 | プラモデル
 TCGなんてね、皆さん、何も特別なものではないんですよ。
 みんなが好きなデッキを組んで、好きなカードを使いたいように使う、と。それだけのことです。楽しいよ。

 勝つ為にプレイしているなら別だが、楽しむ為にプレイしているならデッキ作りなんて自由でいいんじゃよ。
 オリジナルデッキの方が愛着わくとは思っているけど、ぶっちゃけ、全部正解。

 オラザク的に魔改造するのも、自分の技術を確かめるべく説明書通りにつくるのも、誰かの作った完成済みのプラモデルを買ってきて愛でるのもみんな正解。
 材質を金でつくってみんなに見てもらうのもまた楽し。
 大事なのは理解。
 


 とりあえず、全体像見るためにくっつけてみた。
 デザインナイフで指をサクッと切っちゃったせいで胴と腰がまだ未接続の為、へっぴり腰でアレだけど、ここから胴をつめていく方向。マント短けぇ……
 イメージ的にはだいたいこんな感じになりそうだが、もっとメカい方がエロいんですかねぇ?


「最初からいいもの作ろうとしているから始められないだけで、下手糞でもいいんよ。
 誰かが点数つけるわけじゃなし。
 とりあえず、作ってみたら楽しさわかるって」
 的な事を友人の動画作成者さんが言ってた。
 ……あ、はい。来年は頑張ろうと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改より始めよ

2015年03月10日 14時07分28秒 | プラモデル
 今更報告。

「プラモコンテスト 2015 冒険者in 第2回大会」
 2位を戴いてしまいました。
 投票してくださった皆様、ありがとうございました。
 主に子供受けしてたらしい。陸戦仕様、ガトリング、でかい武器にでかい盾と男の子の好きなもの搭載しまくりだったから嬉しいなぁ。


「ヴァルハラで懺悔しな… Tscheus(チュース)!」


 いやー、1位や3位~の上位陣の方々の作品を見ると全然レベルが違うのね。
 エアーブラシ&改修で気合入りまくり。
 一方、自分の作品は缶スプレーの塗装の上からシタデルカラーで筆塗り。
 …うむぅ。やはりエアーブラシは欲しいとこである。

 ただ、私の作品が上位に入ってしまったことで
「素人でも自由に参加していいんだ」
 と思っていただければこれ幸いであります。

 次回は6月~7月開催。
 レギュレーションはフリー(サイズは300mm*300mm*300mm)らしいので、みんなで参加しませう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトリングの味って男のコだよな。

2015年02月10日 13時00分53秒 | プラモデル
「Miss Sazabi」に対抗して「Mr.SAZABI」
 

 2/2(月)


 2/9(月)


 作業時間かけてないにも程がある。
 結局、時間がなかったのでドライブラシすらかけずに提出。

 つや消し噴くのを忘れてて、冒険者inの駐車場で噴いて乾かしていたら風にさらわれて。
 プロペラントタンク&腰アーマーがぽっきり逝ってしまったワナ。今はもう。

 まぁ、とにかく提出完了!
 これでSTARLIKEプレイしたり、ディアブロ3でククリ掘ったりする仕事に戻れるぜ。
 ダメ人間万歳!






「ヴァーイス シュヴァルツ!」





 M:TGの宣伝もいいけど、もうちょいラスクロの宣伝も頑張って欲しいと傍目には思う。
 いや、あの辺よくわかってないけど、色々あるんだろうか。




 身代金を100万円とか微妙な値段に設定されると色々と大変。
 嫌がらせ目的なら一番効くと思うが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間よ、とまれ

2015年02月03日 16時43分03秒 | プラモデル
プラモコンテスト2015 冒険者in 第2回大会冒険者in)」

 応募期間…1/26~2/15
 投票期間…2/7~2/21

 投票システム的に2/9(月)までに出しておかないと0票すら見えるが、現在、間に合うか微妙なライン。サボりすぎにも程がある。
 最悪、途中で完成ということで無理矢理間に合わせるけど(死)



 や、知り合いのお店のイベントに参加するのも仕事のうちということで……どうか……?

 ということで、22時以降は奥の部屋に篭るのでテキトーによろしく!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩のパーツだ!

2014年12月19日 14時19分48秒 | プラモデル
 ウイニングガンダムを二個作っておいて、最初から
「ウイニングナックル」と「ウイニングランチャー」にして装備させておくべきではなかろうか?


 うむ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミ入れ画報

2014年10月28日 22時51分15秒 | プラモデル
 休日ということで、今週も冒険者in様にお邪魔してきました。

 レッドウルフさんとおき犬さんのザクンジュさんを回収。

 次回のプラモコンテストの概要も聞けたので、次は頑張る!









 当店にもよく来られている、ぢゅんいち様の「ガンダムコンバージ アレックス」を見かけたのでパシャりと。





 かっけぇ!!





 部分塗装とスミ入れで作品のレベルが俄然変わってきますねぃ。



 ということで、うちのプラモ部の皆様もレッツトライ!

 当店では、塗装やスミ入れに「シタデルカラー(Games Workshop)」をオススメしております。

 ミニチュア素人、プラモ素人でもこの程度の細かい塗り分けができます。




 一度使うと他の筆塗り用塗料が使えなくなる可能性があるので厳重注意ですよ^^;厳重注意^^; 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢中になれる 子供も大人も 関係ない

2014年10月13日 13時26分24秒 | プラモデル

7:22 a.m.
 思わず無断でぱしゃりとw

 141013_072201

 作る事の楽しみに目覚めた男がまた一人爆誕。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする