goo blog サービス終了のお知らせ 

の中の人の個人雑記

のにお前らはFFか

シャララト6周年

2019年04月09日 15時51分25秒 | 日記
 今年もお祝いありがとうございました。




 新しい椅子は寝心地がとても良かったです。


 プロの料理人の料理を腹いっぱい食べて、祭りの後はスマブラとMiddle School Magic。

 最悪、もう一年は生き続けられるように頑張ります。




「山猫」
 疲れ果てていて、途中で微妙に寝てしまった。後日、再度観なおす方向で。





 世間じゃアークもヴェリアスも流行ってないってマジ?
 私もそっちでFFTCGやりたい……
 予想外氏&OKI氏の闇に蹂躙され続けて、ほんと精神的に水闇ケフカかセオドア時代になってるんだが。

 アジドマルジドアークアンデッドセレブアプルルアジドマルジドアーク。
 あいつらFF11のキャラだから許しているが、他のタイトルなら発狂してるかもしれん。
 土なら……土なら負けないのに……(ザグナル2体に轢き殺される)
 3Cラムウが……3Cラムウがあれば負けないのに……(アジドマルジドアークアンデッドセレブアプルルアジドマルジドアーク)




 グリムエコーズはグリムノーツおじさんがプレイしていないからなぁ。
 シャルル・ペローさんかハンス・アンデルセンさんが来たら触れるかもしれない。
 これ、多分、触れないやつだ。




 臭いとは。これまた目盛りが難しいな……臭気測定器とか使うのだろうか。
 松茸の香水とか判定が気になる。海外だとアウト?
 猫の臭いとかも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年04月02日 13時03分13秒 | 日記
 姪と甥にボマー団認定されて一度もニッパーを渡してもらえず。それが全ゲーム続くいじめ。
 盤外の事をゲームに持ち込むんじゃない。
 ちょっと朝から四月馬鹿で騙しただけなそに。





「七人の侍」
「椿三十郎」
「山猫は眠らない」

「山猫は眠らない2 狙撃手の掟」
 当時はつまらんと思ってたけど、今観なおすとOPのベケットが軍人に戻るシーンは良かった。

「遠すぎた橋」
 こういう作品にめっちゃ弱い。





 シャントットは黒魔法以外、基本的に使わんと思うよー(ウィンダスクエスト「3本の杖」でホーリーを撃った事はある)

ヴァナディール トリビューンII

>わたくしは、母方の家系も父方の家系も、高名な魔道士を輩出したことがある由緒正しい黒魔道士の家系に生まれました。
>今はもう家系のことをとやかく言う時代ではありませんが、わたくしの誇りですわ

>わたくしが、あの退屈な白魔道士や野蛮な赤魔道士にならないようにと、あらゆる悲劇と破滅を見せてくださいました。
>人は争うことで強くなれるということを身をもって示してくれたのですわ」

 あら?
 召喚士もディスってたと思ってたけど、記憶違いでした。
 まぁ「召喚」の技術を蘇らせたのはカラハバルハだしな(意味深)

 ディシディアで、普通に召喚魔法使う?
 ……なん……だと?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観たよー

2019年03月26日 22時23分00秒 | 日記
 うーむ。

 動画のテンポが……(ゲームテンポでなく)
 8弾までしか出てないんだから、もう少しカードプール覚えよう。
 緊張からなのか、プレイもぐっちゃだったから、もう少し対戦慣れもしてからだと思う。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年03月26日 13時42分34秒 | 日記
「用心棒」
「赤ひげ」
「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」
「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」
「続・荒野の用心棒」
「レッド・オクトーバーを追え」



 先週のラスクロ クラシック。
 0-3。

 やりたい事やったもん勝ちなクラシック。でも、猫さんのデッキには勝てん気がした。

 2ターン目にATK6のアラモロ山岳戦士で殴るのはやめろください。
 先手のこいつがいるから1コストのユニットが絶対に必要なんだよなぁ。

 あと闘竜気法。




 FF-TCG。
 予想外氏の作ってきたデッキが奇跡的に強い。まるであき様の作るデッキのようにカッチリ噛み合っている。
 店にいた全員が負けたしな。
 ……うーむ。動きを知ってるのに勝てないぞ?




 即アイアンサーガ。
 ルルを☆10にして、予想外バーン作ってみた。
 結果……燃焼引いた直後に相手が爆散しまくる。マスタークラス帯でも引けばマジで勝てる。
 強いっていうかヤバい。いけない事している気分になる。
 ダイヤクラス、マスタークラスで使用者一人も見たことないが、なぜみんなルルを使っていないのか(A.上級者は運ゲーが嫌い)
 こんなん流行ったら、流石にゲームにならんかもしれん。

 ただ、これ予想外型で「燃焼が捲れました申し訳ありません」狙っていくより、社長ヘリコに乗せてクラークの親指の複合型にした方が強いわ。
 主砲格闘を確率回避する上に、いつもより増量された状態異常確率マシマシのミサイル。おまけに発動回数多めの支援ミサイルが降り注ぐ。
 ……これさぁ、更に「チタン合金翼」つけたらもしかして……


 白虎は確かに四霊の中ではハズレと言われても仕方ないが、比較対象の朱雀改と玄武改がそもそも強すぎだしなぁ。
 中国のメカコンテストに
 
 が上がった瞬間、これ絶対確定だわと超超改造期待で収集開始。
 現在、既に160個超のかけらが。

 




 観た。
 盤面を一手ずつ再現すれば簡単に処理できるのに「誘発忘れ」をどうにかして戻したいと奮闘してしまった為にカオスに。
 お互い負けられないのはわからんでもないが……うーん。
 ジャッジの判定にくっそ笑った。なんでそうなるんだw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【告知】4/6の閉店時間のお知らせ

2019年03月23日 18時09分25秒 | 日記
 4/6(土)は22時閉店とさせていただきます(謎)







【卓M@S】心臓発作にならないための10の方法【節電エコゲーム6】



 パーティは最高だぜ!!




 今日のFF-TCG。
「……っしょに……おさないひ……」
「……植えた……小さな……種」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様は僕だ 家来は君だ

2019年03月22日 20時55分27秒 | 日記
 あぁ。なんか話がかみ合わないと思っていたんだ。

 あれは自分の意思が介入した言葉ではなく、神託を受け、単に神の言葉をそのまま代弁したって事になってるのな。

 神託の現場が見えていないから、自分の意思を練りこんで、自分の都合のいいように神からの言葉を捻じ曲げていると思うんだが。
 本人以外、直接見る事を許されていないからなぁ。

 や「ウォンテッド」って映画の話じゃないのかな? 多分?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年03月19日 16時49分36秒 | 日記
 BSシネマ。

「天国と地獄(1963)」
 なんなんだろこの凄さ。監督が違うとここまで差がでるのか。
「大砂塵(1954)」
 ふぅむ。


 あとは猫をキメてた。
 一日中眺めていられるこの中毒性。多幸感。
 あ、あと1時間だけ……





 スノーちゃんが入ってるのは宗教上の理由なので……強さについては……その、なんだ。
「スノーは店長が使い続けているから強いと思ってました」
 グサー!



 高級競技場でいつもの「スノー/影麟(武者)」キングアーサーを「影麟/宏武(武帝)」に10戦訂正 朝昼の20戦入れ替えただけでこれだよ……
 ワールドカップはスノー仕様のまま。
 強さに取り付かれる前にスノー影麟に戻したけど、手遅れだったかもしれない。

 それにしても影麟。
 強くて格好良くてかわいくて美人で性格も最高、副官に技術乗せられて、副官運用だと誰とでも相性がいい7歳児とか無敵にも程がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むにゃむにゃ

2019年03月14日 23時53分35秒 | 日記
 一社の行うリアル遊戯王ごっこイベントが成功しないと
「TCGユーザーは民度が低く、いつまでもお子ちゃまで、イベントやライブといった、モノの残らない、経験や体験にお金を出さない者達」
 だと、経済社会から「顧客としては見捨てられて」しまうのか……ひぇぇ……

 こいつは全TCGプレイヤーの民度とやらがかかった問題じゃぜ?


 民度(文化水準、教育水準)の高低が縦軸で、経験や体験にお金を出す出さないは横軸。
 私個人としては、軸が違うと思う。
 あと、TCGプレイヤー=遊戯王好きってのもちょっと、その。



 なんか参加費の事ばかりになってるけど、そっちはどうでもいいっす。
 外側からはコナミさんに払う分が見えないんだし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年03月13日 22時58分11秒 | 日記
 忙しい忙しい。
 貧乏暇無し。

 売れてないんだから儲かるわけないじゃん。みんな大げさだなあ。
 ──楽天家 ゲルト




「カメラを止めるな!」
 名作っていう情報自体がネタバレだった感。
 推理小説の「ネタバレ禁止 叙述トリックの名作」みたいなもの。
 名作という情報自体を知らない状態でふらっと観たかったな。

「少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The LIVE-#2 Transition」
 視聴する時、プロジェクターのおかげで部屋が暗くて助かるわ……ぐすぐす。






 今週はヒバリさんのセット。





 キングアーサー・GL(グローリー)
 ついに、完・成!
 ……あ、あれ?
 こいつ……何故か想定より強いぞ!?(困惑)
 次はシャマシュだ。現在119個。

「ルル/李凛+Spilornis」がくっそ強いと思うんだけど、どうなんだろ。
 運勢占い追い討ち焼き&強運で状態異常支援火力マシマシ型。
 誰か試してないですか?

 え? Spilornisより黄龍でやった方が強い?
 ははははは。




「届け! フィナーレの向こうへ さぁ走り出せ……か」
 呟きながら夜空を見上げ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年03月06日 01時41分53秒 | 日記
 今週の映画は一本きり。年末年度末は忙しいのさ。
 こんなクソ面倒な行事、自営業が流行るわけないんだよなぁ。

「孤独の暗殺者 スナイパー」
 なんて和訳タイトルだ。
 原題は……「La résistance de l'air(空気抵抗)」




 8フレーム社長VSオルバスのカニパンチ。

 本人の口からではなく、花山とかジョン・ウィック的に第三者がその話してたら漏れていた。



 背中に▽付けるだけでいいんか。
 愛もないのにクソちょろいぜ。
 みんなが動画見て、あの評価なら考えざるをえない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラスタッフ

2019年03月01日 14時21分21秒 | 日記
「某ゲームのスタッフって、我々のオススメのスタッフが結構かかわってますよ?」
「まじで!?」


 (((・_ ラナエーラナエー♪      【グーグル牧場】(・w  ©ぶら様


Critique of Games」様
 こりゃすげぇぜ……宝の山だ……

 「元Road of SQUARE - DATABASE
  「FINAL FANTASY XI 製作スタッフ
  「FINAL FANTASY XI ジラートの幻影 製作スタッフ

 ジラートまでですが、私個人の判定は……セーフ! やれやれ(謎)
 元スクエニ社員は結構いるようですが。


 ついでに見つかった2018年10月13日の記事。音速が遅い。
 永野護氏や水野良氏らが『FFXI』への想いを語る。電撃の旅団イベントに寄せられたメッセージ【電撃PS】

 永野護さんのコメントが。
 獣使いや外国LSはやはり最高。
 前衛5 後衛自分1 の楽しさも異常。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年02月26日 15時16分41秒 | 日記
「ランボー」
「ランボー/怒りの脱出」
「ランボー3/怒りのアフガン」
「スティーヴ・オースティン ザ・ストレンジャー」
「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」
「ジョン・ウィック」

『なんども同じ作品観てるじゃないっすかー』
 とか言われる前に自衛。
 ランボーを観なおす必要があったのだ。4はちと前に観たので省略。
 やはりヒーローに必須である悲哀が詰まった1と2が至高。3とか最初から国に期待してないでやんの。


 開始10分程度観て
「これダメそう」→「やはりダメだった」
「これダメそう」→「最高だった」
「これ面白そう」→「やはり最高だった」
 は経験あるけど、開始10分で「面白そう」となった作品で、最後まで観ると「意外とダメだった」って経験はあまりないんだよなぁ。



 あれ? もしかして対人要素って人気ないの?
 私は絶対必要派。
 鍛え上げた力でNPCと殴り合っても全然面白くないし。




 センスの良し悪しじゃなくて、量の問題だと思うが。
 ゲーム1作品しかプレイした事ない人と、1000本以上プレイしている人の
「このゲーム最高よ」
 の重みが違うのはは仕方のない事だと。




 最近はまたRTAばかり観ている件。
 オリジナルで組み上げたチャートと集合知と運とアドリブの結晶が美しすぎてもう。や、TASの方はあまり……

 スタート地点からバックするだけのコッパーキー入手に5年もかかってるとか。
 某作品の映画版は本当にゲーマーというものを舐めてるわw




Q.ウォー・マンモスに神聖変異つけようとしたら対応して稲妻撃たれたので対応してブーメランうんぬん」
A.神聖変異つけようとするくらい、ブーメランで守ろうとするくらいウォー・マンモスが好きか? っていうか何色デッキか?
 みたいなのってどこにあったんだっけ。くっそ笑った記憶だけ残っている。

 マジックのお医者さんあたりだったような?(超うろ覚え)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガリン

2019年02月22日 14時10分27秒 | 日記
>The rule we'll be testing in London is as such: When you mulligan for the Nth time, you draw seven cards, then put N cards on the bottom of your library in any order.

>So, for example, let's say you're taking your second mulligan of a game, what we often call a mulligan to five. You would draw seven cards, select two, and place those two on the bottom of your library in any order.
>Then you would decide whether to keep or mulligan again.


 ええ!?
 予想外と土地をキープしたまま、手札に来たエメリアちゃんやモグモグをデッキに戻してもいいのかい!?
 実質、マリガンすることでノーダメージどころかプラスまである。

 視野狭窄的なカードで悪いことできそうな気がしないでもない。

 っていうか、我らリリアナ処し隊、黒相手時の実質強化じゃないか。
 フェロックス、四番打者、萎れ葉以外の不要なカードはボトムに逃がしておこう。


 本採用されるといいなぁ。げへへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年02月19日 15時06分23秒 | 日記
 あれ。
 取り扱い店などの入力時。
 ホビーショップ シャララトの公式ページは「存在していない」
 と入力しているのに、公式側が気をきかせてか、全然関係ないこのページをリンクしてくれたりする。誰か勘違いしないか不安になるのぜ。



 違う。違うんだよ。
 あれは自分の意思の力で抑えていたんだ。そこが素晴らしいんだ。

「しかも 金は『食えなかった』んだが 力石の場合は自分の意志で『飲まなかった』『食わなかった』……!」
 くらいの差がある。



「八甲田山」
 泣くやろ。
 早く帰れた日にもう一度観よう。

「荒野の決闘」
 なんというか……美しすぎて常時「ふぉぉ」「ふぉぉぉぉ」ってなってた。観れ。
 全部観終わった後に「ジョン・フォード監督やったんか」(無知)

「パシフィック・リム:アップライジング」
 や、不満が出る点もわかるけど、私個人としてはデル・トロの1よりも良かったですよ?
 ガールミーツおっさんもちゃんとしてたし。




「レイジングループ」
 面白かったとです。テキストが結構好き。
 エクストラがあと2話残ってるのでもう少し待ってくd「時間が、欲しい」




 日曜日のクラシック戦。
「へー、これがラストクロニクルですか。見学してもいいですか?」
 もちろん!

 闘竜カムダ→電撃戦カムダで14点gg
 劉備→ガイランストライクでgg

(え……何この……何?)
 的な空気が。
 なーんか、いつもタイミング悪いんだよなぁ。





 む。実際見直してみると全然似てなかった。
 7年前か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のカキパ

2019年02月06日 14時22分55秒 | 日記
 2/10(日)の夜から感謝の本年二度目の牡蠣パーティを開催します。
 次の2/11(月)は祝日。参加していただけると嬉しいです。
 参加費は無料。




 18:00からのショーダウンが終わった後あたりからかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする