goo blog サービス終了のお知らせ 

の中の人の個人雑記

のにお前らはFFか

【私信】預かり屋

2019年01月31日 16時14分48秒 | 日記
 配達先に指定して受取所にするのは構わないけど、前もって連絡くだしあ。
 注文していない高額商品が届いて「何これ??? こわい」ってなることがたたありましたっと。

「ですしおすし」は有名になったのに「ありましたっと」の方は流行らなかったな……






 別な話【あれ】

>日本の法制度上、逮捕を執行した者が被疑者の犯罪事実を現認していることが多い現行犯逮捕においてもまた推定無罪が適用される(Wikipedeia)
 たとえ現行犯であっても、有罪確定するまでは「無罪の推定」で一般人扱い。

 一般人相手に、何やら公開して畏怖させてしまえば恐喝罪の
1.社会通念上、相手方を畏怖させる程度の脅迫または暴行を加えること(恐喝行為)
2.恐喝行為により相手方が畏怖すること
 あたりにひかかりそうな。知らんけど。

 あー、素人がちとぐぐっただけでも面白いのに、詳しい人同士で法律で対戦したら絶対神ゲーだわ。
 羨ましいが、ルールブック厚すぎて今更勉強したくねー。




 私が尊敬している某玩具屋のおじちゃんが中学生を捕まえた時の。

「『親』『学校の担任』『警察』
 全部に連絡するのは可哀想だから「サービス」で一つだけにしてやる。
 嬉しいか?
(沈黙)
 ……さて、どこがいいか自分自身で選べ」

 自分の口から色々言わせて、事のヤバさを一つ一つ理解させていたのが上手かった。

「その三つなら大抵が親呼ぶからな。
 親相手に何も挟まず直接教えてあげられるのは将来の為にも大きい」

 アフターケアも万全とか。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年01月29日 17時00分53秒 | 日記
 神久夜完成。



 ただちにキングアーサー掘りに戻るんだ!





「レディ・プレイヤー1」
 観たよー。
 スピルバーグ監督でこの映画が出来たのは良かったと思う。

 ただ、観る人の属性によって評価が別れそう。
 おじさんはダメな方のオタクなんで、あまり共感できなかったんよ。
 相手を「イヤホン越しの知識」的にディスるシーンがあったけど、あれと同じで登場人物達にこちら側の匂いが一切しないのが。
「薔薇の蕾」とかセリフセリフでは結構それっぽいんだけどね。

「俺はガンダムでいく」
 の1シーンだけでも
「お前、どの機体でも使えるのに、RX-78-2でいいのか?
 いや、お前が一番好きな機体がガンダムなら問題ないんだけど、本当に本当に一番好きなんか?」

 あのシーンで「俺はガンダムシュピーゲルでいく」「俺はヒルドルブでいく」とかで一切説明なしだったら泣いたかもしれん。

「金田さんがぶんどって改良したバイク」とか「デロリアン」とかでも同様に。
 結局「主人公機を純粋に愛せる主人公達若者のお話」なので、ドロドロの身には眩しすぎて。

 まぁ、大衆向けなのにそういう映画を作るわけにもいかんだろうけど。
 せめてラストシーンだけは。

 あと、一番大事な「自キャラの死=キャラロスト」が軽すぎたのが残念。
 キャラロストで飛び降りようとしたおじさんが一番近いか。





 以前も書いたけど。
 シングルカードの値段を決めているのは需要と供給だろうけど、M:TGの場合は値段決めてるとこがちと違うんじゃよ。
 まぁいいか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2019年01月24日 15時49分17秒 | 日記
 今日は何曜日だ?

 開店と同時に持ち込まれたラスクロ新デッキの調整が続いたので。
 未だに電光掲示板に「ラストクロニクル」って書いてあるから仕方ないよなw
 
 新デッキを二人で調整して判ったけど、やはりあき様はすげぇわ。
 調整をすっ飛ばしていきなり完成品を投げつけられるので理解できないが、調整すればするほどあき様のデッキに近づいてくる。

 昨日、束の間や光破砲、雷帝翔吼破対策のガイ・ヴァ・ナムは表と裏で必要だから2枚に増やしてと懇願したが「枠的に絶対に1枚しか割けない」らしい。
 答えを教えてくれんから、さっぱりわからん。




「十戒」1956の方と書こうとしたが、1923の方の日本語版タイトルは十誡なのね。
 ついつい2周観てしまった。計7時間。
 子供の頃に観たきりだったのだが、どのシーンも完全に記憶に残っていたままだった。何という凄い作品なのだ。
 
「スリー・ビルボード」
 こちらも続けて2周。
 何書いてもネタバレになるからあれだけど、面白かったとです。




 アイアンサーガ。
 そういえば、今日からのICEYイベントで始めるかもって言ってた人がいたようないなかったような。
 有志の方が作ってくださった「アイアンサーガ パイロット一覧
 くっそ便利。データも最新版だし。
 光栄のゲームの、データのみが載ってる攻略本風味で眺めているだけで楽しい。バイエルングループは趣味機体ばかりじゃねーか。




 アンケートやるのはいいが、ちゃんと数量化してデータにして関係者全員で見てるんかなぁ。
 あ、にゃー。




 国内最強だろうが(中略)他人から慕われる人だろうが、サマ師の時点でクソはクソ。
 冗談でもクソをありがたがってどうするんだって話。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞獣祝から12年?

2019年01月08日 23時58分46秒 | 日記
 年末年始はくっっっっそ楽しかったぞっっっっ!

 ボドゲやってTCGやってボドゲやってTCGやって。
 映画観て漫画読んでTCGやってボドゲやって。スタァライトだけでも6周観た。
 懐かしい面子が来てくれたり、FF11時代のLSメンバーが来てくれたり。

 仕事?
 検索してみたらわかると思うが、こんな事を仕事としてやってたらストレスで2年、持って3年で発狂する自信ある。

 そういえば、去年ゴルぱいせんからいただいたお年玉のコード、まだ丸々残ってます。何かやるんでしたら参加しますぜ?




 Vtuberじゃなくても他社製品をぶこぶこに言ってる人いるしなぁ。
 あの人、自分の立ち位置がわかってないっぽいのが。
 素人が商品を批判する分にはまだいいが、肩書きを載せた上で批評してしまったらそれはもう。
 同業他社に対する比較広告にしかならんそにー。

 あ、肩書きってとこだけ見ると、私も同じになるのか。




 以前、MixiでもCR-Zを一台と何か色々を投げただけで80万人以上の名前がCR-Zになった事が。
 広告は欲に訴えるのが一番。ただで布教してくれる人なんてそうはいませんぜ。
「広告でーす」って言っておいた方がかどが立たない気もした。
 ってこちらも今更言うことでもないな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019年01月01日 11時31分35秒 | 日記
 本年もよろしくお願いします。

 やー、どうにか生き延びられた年でしたね。
 いや、正確に言うと死んでるんだが。
 今流行のゾンビよゾンビ。


 TCG自体はプレイされているが、パックが全然売れない問題。
 これから先、この傾向は更に加速していきそうな。
 シングルカードをメイン商材にすれば楽になるんだろうけど、パック売れないとそのTCG自体が終わっちゃうから(0勝3敗)

 逆にうちらのFFTCG、戦国大戦TCG、サイファ界隈はパックも売れていい感じ。
 トレードが活発だから、トレードで比較的簡単にカード集められるし。
 シングル買うより、パック剥いてトレードした方が安くあがるはずなんだがなぁ……?



 寒い……ここにあと何年……
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【私信】スリーブ到着しました

2018年12月26日 13時18分07秒 | 日記
 お待たせしてしまい申し訳ございません。

 21日発送でなぜに26日に届いたのか。コレガワカラナイ。
 発送事故かと思って、昨日、自腹でもう一回注文してしまったよ。ゲフ。





 ついでに別な話、姪と甥が遊びに来た。

「よう、ザコども!(挨拶)
 アニメをネットで観たりするんだろうけど、最近ってアニメにCMないらしいじゃないか?
 どこでその面白そうなゲームとか玩具とか見つけてくるん?」

「玩具の宣伝してるのをネットで見てる」
「うちのクラスみんなも見てる」

 あー、言われてみれば確かにYoutuberが玩具で遊ぶ動画を延々と観ていたな。
 熱心に動画を観ている姿を実際に自分の目で見ていたのに、直接聞くまでは何故か気付かなかったのぜ。

 ネットで失うものがあれば、ネットで得るものもあるってことだな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始の休店日予定

2018年12月20日 15時08分59秒 | 日記
 12/17~12/30 1/1~1/6は営業。
 12/31(月)のみ、通常の月曜日ということでお休みをいただきます。

 ということで。
 何かしらのパーティやろうぜ、ガンヘッド!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2018年12月12日 00時19分18秒 | 日記
 こちらがクラシック構築デッキ使っておきながら、あき様の三世界構築に5本先取の4-5で負け越したショックで月曜日は寝込んでた。
 最後、絶対勝ったと思ったのになぁ。





 メインに奪い合っているのは「お金」じゃなくて「時間」というパイ。
 正直、大人の大半は「お金」より「時間」の方がリソース不足しているワナ。
 うちはお金の方がないけどね。

 半額に値下げとかうったところで、売れる量が2倍になったりしないから。

 デッキ調整に試行錯誤する時代じゃないのかもしれないにゃー。





 決められた道を ただ歩くよりも 人と違う道を行け
 やべぇ。
 健康を考慮して0カロリーの方頼んでみたら、不味かった件。
 ……売れるかな?



 うーん。
「Creatures」っていうカードゲームがあってなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2018年12月04日 23時22分00秒 | 日記
 展開→闇の王で半壊→立て直す→ゾディアークで一掃&コヨコヨモーグリ(コヨモー)EXで手札補充→立て直す→ニーズヘッグでトドメ・ファイナル。
 完全KO。
 予想外氏のデッキはDeath or Gloryな分、ブンされるとどうにもならん。
 怒りのミネルヴァ入れるか……


 偽陣デッキにも負けたー。
 夢色キャストがここに来て更に輝くとは。
 ほんと、カードは単体で評価できないな。
 最後は毎ターン出てくる熊谷直実が止められず圧殺。
 予想外氏のデッキはDeath or Gloryな分、ブンされるとどうにもならん。







「色々と終わってる時にいつも言ってる『何も終わっちゃいねえ! 何も! 言葉だけじゃ終わらねえんだよ!』って何のネタなんですか?」
 と、20代後半のお客様に聞かれる。
 ……ついにランボーを観てない世代に突入か? ロードショーもやらなくなってるしな。

「ジョン・ランボーのセリフ。映画のランボーの一作目の」
「ランボー?」
 観てないのは覚悟してたが、存在自体知らないんか。

「シルヴェスター・スタローンの映画があったんよ……」
「スタローン?」
「ロッキーは名前くらい聞いた事あるよな?」
「ロッキー?」


 ……ということで
「ロッキー」
「ロッキー2」
「ロッキー3」
 を観なおす。
 サンダークラップさんのせいで今まで「eat lightning and clap thunder」かと今思ってたが「eat lightning and crap thunder」だったワナ。


「センター・オブ・ジ・アース」
 一緒に観ていた二人が大喜びだったので、こちらまで嬉しくなってくる。
 贅沢言わせてもらうと、おじさんがワイルドになって地底で生き続けていて欲しかった。
 ラスト付近でパーティに加わって超絶ハッピーエンド。



 予想外氏がプロジェクターを設置してくれたのでやはりここは「ニュー・シネマ・パラダイス」
 プロジェクターで観るの最高。
 何回観てもいいな。


「ピクセル」
 なんなん。
 パックマンと岩谷さんのシーンだけは良かったので、あの路線で作られていたらクリティカルヒットだったかもしれない。


「ベン・ハー(1925版)」
 サイレント映画なのに部分部分では1959版を超える迫力。宗教色は強めだけどあまり気にならず。
 凄い作品だと思うけど、やはり自分的には1959版が至高かな。


【追記】
「デビルマン」
 映画館で当時一度観たきりなのに、ほとんどのシーンをセリフ込みで覚えていた。凄いな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2018年11月27日 16時14分33秒 | 日記
 休日度に風邪をひいている件。
 店内の謎のエネルギーを取り込んで活動している為、家だと弱体化するのだろうか。





「ベン・ハー(2016版)」

 1959版と比べて
「やっぱり最近の映画はさー、あれだよね。
 CG等で視覚的には確かに向上してるけど、その他の面では進歩してると言い難いよねチミィ」
 みたいなクソ性格のクソ視点から観始めたのですが、はたして。

 感想……何これ。
 あのラストがやりたかったのはわかるが、その為に逆算された最初から全てが私に合わず。


 次は1925版を観よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2018年11月21日 03時01分09秒 | 日記
「シェーン」
 西部開拓時代のお話。
 今観るとライカーの気持ちが少しわからんでもない。
 変わる事が出来ない男がいるってことよな……

 やはりアメリカが舞台の映画はいい。
 アメリカ人じゃないから完全に気持ちを理解できているわけではないだろうが、それを差し引いても。


「ベン・ハー(1959版)」
 子供の頃、金曜ロードショーで前編・後編の2週に渡って放送されていたんよね。
 チャリオット以降はキリスト教のプロパガンダ映画で面白くねーと思っていた当時の自分に説教。
 キリスト教徒じゃないから完全に理解できているわけではないだろうが、それを差し引いても。

 で・も・やっぱりチャリオットレースのシーンだよね!!!! 何度観てもすげぇ!!!!
 次はリメイク版でも観てみるとしますか。




 やっぱりバスター返しは「掟破り」じゃすよ。
 毎週わかってる感が凄い煽り文。
 コミック版にも掲載してほしい。




 スーパーアルティメットフォームクソ猫がどうにもならぬ。
 と書いて1週間でクソ猫がほぼ絶滅した件。

 ナーフされて消えたのではなく、メタが変化して絶滅したところが良環境。良環境。
 猫の乗った飛行機がBMより速くても、副砲の弾速やドローンよりも速くはなかったということだな。

 代わりに台頭してきたディアストーカー遥orレイラが今度はどうにも。タイ2遥はまだ許せたがディアスト遥はヤバイ。やめて。
 ……っていうかディアストに誰乗せられてもきついから、ディアスト自体が悪いんか。

 朝起きると30位から蹴り落とされている事も多々。
 対策したいが、対猫用のパーツを揃えた為にどうにもこうにも。猫キラー用のウッドに餌全部食わせたわ……
 猫を落す事ではなく、猫が落ちた後を見ておくべきだった。


 みんな、天才セラスティアを使おう。ドローン機体を全て駆逐してくれ(他人任せ)
 セラスティア(CV 佐倉綾音さん)はいいぞジョージ。スキンも可愛い。
 ヴィノーラ(CV 喜多村 英梨さん)もいいぞ。
 私は宗教上の理由で、男パーティ使いたいので、な。


 ウィンザーは……ウィンザーは私も困るので流行るのやめて。
 ウィンザーのASはドローンのみならず、地雷とヴィノーラの深淵召喚も消せるのがなぁ。



 うーむ。
 暫くの間は環境が向かい風になりそうだからアリーナを捨てて、副官システム実装後の組み合わせを考えていた方がいいような気がしてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやぁ、TCGって本当に素晴らしいものですね

2018年11月16日 15時33分05秒 | 日記
 もっと環境が気軽な方向に変化して、プレイヤーみんながオリジナルのデッキ作って楽しめるようになればクソ高いカードも値段さがる。
 6マナの千年嵐が500円くらいで売れるようになれば、フェニックスも2000円よ。

 1998-1999年くらいのRPGマガジンのシングルカード値段表を見直しても、値段は平均的だしなぁ。
 当時、1パック500円だったのに2000円超えてるカードがほとんどないのが。色々なデッキが頑張れる良い環境だった。


 でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ。
 だから──この話はここでお終いなんだ。

 プレイヤーが競技性の高いゲームになる事を選んだ結果だから仕方ない。
 パックが剥かれない以上、値段下げるにはEDHみたいなカジュアルに楽しめるゲームを流行らせるしかないと思う。





 ラスクロのクラシック戦。
 予想外氏の超絶ランパンデッキ対あき様の聖帝十字陵。
 予想外氏が常に「九天玄女と5SS」&「ヴィシュヌ」を構えていて、昇神の地霊聖廟が置けないあき様。

 残りライフ1まで追い詰められるが粘り、SS10個目を置いた時点でついに動く。
 昇神の地霊聖廟→ガイ・ヴァ・ナムを決めるも残りSSは4個。準備カウンターは残り7個。
 白森の聖霊呼びも既に2枚見えてるし、私含め周囲の誰もが最後の足掻きと思ったが、本人は「届くよ。その為に待った」
 

 ……いやぁ、届くんですねぇ。凄いなぁ。面白いなぁ。
 予想外氏のユニットを一掃しての大逆転勝利。
 私が借りた時はデッキの性能を全然引き出せていなかったのを実感。っていうか専用機無理だわ。





 FE0。
 ヒバリさんの漆黒さんが攻撃。
「80+80で160で殴って+10で170」

 予想外氏のやたら厚いアイク。
「150で受けて+30だったんで180」

「必殺使って340」
「神速回避」

 それを見ていた我々「「「遥こわーい」」」
 300以上とか漏れるわ。


 あ、いただいたリンディスデッキ。くっそ強かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランボー 怒りの【私信】

2018年11月14日 13時44分05秒 | 日記
 こちらから切ったんじゃなくて、君、最初から私だけフォローしてないから!
「私だけ除け者かよwww     (泣」
 と思っていたが、気付いてなかったのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2018年11月13日 16時10分01秒 | 日記
 ハンデスがいなくなり、枷が外れた予想外氏のデッキが大暴れ。
 今回、BU破壊が少ないから、まぁ、こうなるよなぁ。
 3コス8000のガルデスが強いわ。




 スーパーアルティメットフォームクソ猫がどうにもならぬ。
 ☆9アルバトロスは製作できるのだが、流石に流石に。

 あと2レベル上がると高級競技場につれていかれるので今のうちに

 現在、中級競技場が9000人程度なのかな? トップ30人くらいが煮詰まりすぎていていつも同じ面子で戦い合ってる感じ。
 無納金ネガティブパワー!





「麗しのサブリナ」
「駅馬車(1939年の方)」
「交渉人」

 そろそろ観ておかないとなと駅馬車。
 近年でもあれだけ「眼」だけで色々な事が察せられる作品はないかと。すげぇ。
 落馬シーンは思わず「ひぇっ!!」って声が出た。

 次は久々にシェーンを観よう。アマゾンヌに丁度あるし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は休店日

2018年11月06日 15時55分43秒 | 日記
 なんか休日ごとに風邪引いてる気が。
 うぅむ。




「長靴をはいた猫 80日間世界一周」
「羅生門」
 いやぁ、映画って本当にいいものですね。
 羅生門とか素人目で見てもヤバイのに。




 【卓M@S】キングダムビルダー【節電エコゲーム5】

 む。そういえばキングダムビルダーって完全日本語版出てないんだっけ?
 最終得点見た感じでは、特殊タイルは各1回ずつ使用可能な予感がするにゃー(ルール忘れた)

 最近、予想外の霊夢って人の動画が上がっていないのでニコニコ動画を観る回数が激減。
 1ヶ月で失踪タグ付いてて笑った。




 ドルガン、ヤーグ・ロッシュ、ミューヌの三人組に全員拉致監禁された。
 そのまま首謀者のドルガンを守りきられて敗北。

 みんなドルガン好きだなw

 ホープ「バッツは私の父と母になってくれるかもしれなかった男性だ!」
 ガーランド「バッツは私の王女になってくれるかもしれなかった騎士だ!」




 え? キングアーサーって帝騎システム積んでないの?
 ……ほんとだ……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする