goo blog サービス終了のお知らせ 

日本街角散歩+上海街角巡游

3年間上海の街をぶら~り散歩して楽しんだけど、
これからは日本の街をぶら~り散歩します。

● 横浜 西方寺2 -2022年9月

2022年09月22日 | 横浜

横浜西方寺の彼岸花

👆本堂のかやぶき屋根。

👆本堂の裏山。

👆この時期は彼岸花と萩の花も咲いている。

👆本堂。ご本尊は阿弥陀如来坐像。

👆椿といっても色々と種類があるらしい。これは?

👆露草。昔はあちらこちらで見ることができた。

👈1に戻る 3に進む👉


● 横浜 西方寺1 -2022年9月

2022年09月22日 | 横浜

横浜西方寺の彼岸花

横浜市営地下鉄ブルーライン新羽駅を降りてぶら~り。
西へ数分程歩くと到着する。

👆入り口はかやぶき屋根の山門。
鎌倉時代に創建されたが戦禍や天災を免れここ新羽に移建されたらしい。
四季折々の花が楽しめるが、特に今の時期は彼岸花が咲き誇っており、横浜でもちょっとした名所になっている。

👆ちょっと珍しいピンク色の彼岸花。赤が色あせているわけではない。

👆白い彼岸花も咲いている。

👆山門のかやぶき屋根は平成に入り葺き替えられたらしい。

👆鐘楼の屋根もかやぶき。

👆黄色の彼岸花も咲いている。

👆彼岸花の花手水。

2に続く👉


● 横浜 元町界隈2 -2022年8月

2022年08月19日 | 横浜

山手~港の見える丘公園

👆港の見える丘公園から坂道を下ると元町に到着する

👆山手迎賓館 横浜

👆元町商店街の入り口

👆横浜関帝廟

👆関帝廟にある門礅。今まで気が付かなかったがここにもある。

👆ライトアップされる「飛鳥Ⅱ」「ぱしふぃっくびーなす」。昼間いた「ロイヤルウイング」は出航中か?

👆氷川丸

👈1に戻る

 


● 横浜 元町界隈1 -2022年8月

2022年08月19日 | 横浜

山手~港の見える丘公園

👆自宅からは11系統のバスに乗り元町公園バス停で下車。
元町で用があり久しぶりにこの界隈をブラ~り散歩。

👆元町公園のバス停で下車するとすぐにマリンタワーが見える。

👆この日は夏の日差しは強いものの湿度が低く過ごしやすい日だった。

👆レトロな電話ボックス。実際中には現役の公衆電話がある。

👆山手234番館

👆えの木てい

👆横浜山手聖公会

👆236山手 おそらく私邸

👆山手資料館

👆マリンタワー

👆山手十番館

👆カトリック山手教会墓地 いわゆる外人墓地

👆ブラフ99ガーデンで昼寝をするネコ

👆東洋信号通信社(船舶の動静、運航支援サービスを提供する会社)の鉄塔。

👆港の見える丘公園から見える本牧方面のガントリークレーンと夏の空。

👆マリンタワーとヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル。

👆公園の名前の通りこの公園からは港がよく見える。
この日大さん橋には「飛鳥Ⅱ」「ぱしふぃっくびーなす」「ロイヤルウイング」の3艘が停泊中。
やはり飛鳥Ⅱは大きい。手前の煙突は氷川丸。

👆横浜市風力発電所(ハマウィング)とGUNDAM FACTORY YOKOHAMAが見える。

👆みんなのヒーローガンダム

2に続く👉