goo blog サービス終了のお知らせ 

日本街角散歩+上海街角巡游

3年間上海の街をぶら~り散歩して楽しんだけど、
これからは日本の街をぶら~り散歩します。

● 横浜 近所の風景 -2022年11月

2022年11月06日 | 横浜

近所の何気ない風景

👆中村川で練習するY高のボート部。かじ付き4人スカルの女子チーム。
Y高は中村川とつながっている大岡川沿いにあり、この付近で練習風景をよく目にする。

👆天気の子スーパーカブ。ピンク色のスーパーカブは良く目立つ。

👆うまく電線に引っかかっている洗濯物のシャツ。

👆夕日で赤く染まる高速道路。

👆青海波(せいがいは)と呼ばれる透かしブロックに飾られた人形たち。

 


● 横浜 近所の公園2 -2022年10月

2022年10月28日 | 横浜

近所の公園で咲く花

👆キバナコスモス

👆タマスダレ(玉簾)

👆タマスダレで何を?
ツチイナゴの幼虫。これから成虫に育ちそのまま冬を越す珍しい生態のイナゴ。

👆黄色のガザニア リネアリス

👆ヒメツルソバ

👆メドーセージ(サルビア・ガラニチカ)

👆セイタカアワダチソウ

👆ナンテン

👆ハマナデシコ

👆へびいちご

👆おしろいばな

👆サルビア・ガラチニカ
エイリアンが口を開けたような奇妙な花。


● 横浜 関内界隈 -2022年10月

2022年10月08日 | 横浜

関内界隈

横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅を降りてぶら~り。
まずは馬車道方面へ。

👆毎年この時期はジャズプロムナードが開催されており、いろいろなジャズ関連のイベントが見られる。

👆以前は路上ライブもあちらこちらで見られたが、コロナになって激減した。
こちらは関内ホール前のTotal Funk Systemの路上ライブ。

👆馬車道仕様のマンホールの蓋。

👆関内ホールのすぐ近くには老舗ジャズライブハウスのエアジンがある。

👆逆から読むとナイジェリア。

👆馬車道からJR関内駅へ向かう途中にいつもバスから見える気になる店がある。

👆関内駅から野毛へ向かう途中にタイムスリップしたような空間が広がる。
「吉田町第一名店ビル」の裏手の路地になる。
ここは良く映画やドラマのロケ地として使われているらしい。何度かそうしたシーンを見たことはある。

👆ここにも老舗ジャズライブハウスがある。

👆さらに野毛方面へ行くと野毛都橋商店街が見える。
通称ハーモニカ横丁と呼ばれ60件近い飲食店が軒を連ねる。
この商店街なんと横浜市が大家さんらしい。

👆夜になると怪しい明りがともり良い雰囲気になる。店は全然怪しくない。

 👆都橋商店街を挟むように掛かる宮川橋。