古書肆雨柳堂

小説の感想。芥川龍之介、泉鏡花、中島敦、江戸川乱歩、京極夏彦、石田衣良、ブラッドベリ、アシモフ、ディック

The drama

2006-03-27 20:42:26 | English diary

March 27th 2006

I watched TV program "Eigo de shaberanaito".
The reporter Yumiko Shaku learn in the Actors school in Austlaria.
The evaluation of drama have difference between Japan and Austlaria.

The class teachs them
that they must have consciousness of their body
and the others.

 今日『英語でしゃべらナイト』を見ました。(録画してあったやつ)
レポーターの釈由美子がオースラリアの演劇学校に一日入学していました。
演劇・俳優というものが日本とオーストラリアでは、大きく違うな~と思いました。

そのクラスの一つでは、
生徒に自由に体を動かすようにいい、自分の体を意識すること
そして周りにいる他者を意識することを教えていました。

 当たり前ですが、身体を使って演劇をします。
しかしあまり身体を意識することはありません。
俳優にはまずそれを意識することが求められるということです。

釈も述べていましたが、日本ではまずタレントで、
演劇を学ぶということは二の次なっていますよね。


Ski certificate

2006-03-27 20:01:04 | English diary

March 27th 2006

Today some package arrived.
I'm waiting for it.
It was certificate of ski technique 3rd class.

今日ある荷物が届きました。
待ちに待った、スキー3級認定書です。

 検定種目は今年から改訂され、
緩斜面での小回り、大回り。
・・・らしきもの。テストというより講習で、安全に滑ることができるよう
指導することが主眼のようです。

 ちなみに改訂前は
プルークボーゲン
シュテームターン
パラレルターン
・・・と、きっちり種目が定められていました。


恩田陸『光の帝国 常野物語』

2006-03-26 22:05:22 | その他

 常野(とこの)と呼ばれる不思議な能力を持った一族の物語。作品は独立した短編ですが、「常野」という一つの世界観で繋がっています。彼らは本などをすべて暗記できる能力、千里眼、予知能力など不思議な能力もっています。しかしそれ以上に彼らを神秘的に感じるのは、自然の本質を感じとることができるからなのだと思います。

 こう書くとファンタジーかと思うかも知れませんが、作品はごく日常を描いたものです。それは常野の人々が自分の能力を隠して、われわれの社会に散らばって暮らしているからです。この設定がとても見事で、「もし本当に超能力者がいるならこのようにしているんだろうな」と思わせてくれます。

 


英語でしゃべらナイト

2006-03-12 19:30:26 | SF

Mar 12th 2006

I've just taken English test of "英語でしゃべらナイト" on NHK TV program.
My score is 31/100 points.
I'm so immmature!
The test made me notice that I am lack of thinking flexiblity.

Let's try !→
http://www.nhk.or.jp/night/

さっきNHKの英語でしゃべらナイトでやっている、
全世界共通英語テストを受けました。
得点は31点でした(多分100点満点)

まだまだ未熟者です~
このテストは4つのパートに分かれており、
そのひとつに頓智のようなテストが
あるのですが、これが一問ができず、
思考の柔軟性がないことに気づかされました。


Office small talk

2006-03-09 19:47:54 | English diary

Feb 9th 2006

When we talked in office, I were asked that "what is 栗 in English?"

Almost people answered that is "marron".
I know it is French, but I don't know it in English.

After all, someone know it.
Answer is "chestnut".

仕事の休憩中、雑談している時に「栗は英語でなんて言うんだ?」と聞かれた。

「マロン」が思い浮かんだが、それはフランス語であることを知っていたので、
これは「マロン」と答えさせようという腹積もりなんだなと察知したが、
英語は思い出せなかった。

 いろんな人に聞いてみて、"chestnut"であることが分かった。
しばし、このような例(他国語を英語と思い込んでいる例、あるいは和製英語)
の話題で盛り上がった。


江戸川乱歩『虫』

2006-03-07 21:53:36 | ミステリ

 『車と犯罪』

 これは柾木愛造と木下芙蓉の奇妙な愛の物語です。柾木は幼少から厭人病で、両親から莫大な財産を受け継いだにも拘わらず、気ままに遊ぶではなく、郊外の家に閉じこもって本を眺めるなどして暮らしていました。

 そんな性格であるから当然友人もいません。唯一の例外が、同級生の池内光太郎です。彼はこんな柾木を気味悪がるのではなく、興味深く思い、親しくしていました。彼との親交で、柾木は木下芙蓉と運命的な再会をするのです。

 彼女はかつての憧れの下級生なのです。当然彼は眺めていただけ、成人した今でも恋心を打ち明けることはできるわけありません。しかも彼女は友人池内の恋人でした。


 ――――彼は別に人が憎いわけではないんですよね~、羞恥ゆえに孤独に暮らす柾木。そんな彼にピッタリの文明の利器として登場するのが、自動車です。車に乗っていれば、街中雑踏のなかにいても視線を気にすることなく、人間のなかにいることができます。
 乱歩は人がどんなにいようとも、都会が孤独であること。車が単なる移動手段ではなく、もうひとつのリビングであることを早くも見抜いていたんですね~人は、自分だけの空間が欲しいものです。別にやましいことがなくとも、常に人の目に曝されているのは耐えられません。人の目を気にすることなくくつろげる自分だけの空間。
 
 それは同時に犯罪者の秘匿性をも満たすモノとなります。彼は車を犯行場所として利用します。雑踏の中で芙蓉を誘拐・殺害しながら、気づかれることはない。そして自宅に連れ込み彼女を独占するのです。


Deeply snow

2006-03-04 21:15:11 | English diary

May 2nd 2006
Today was a snow day for the first time
 in two weeks.
I'm glad it snow.
Ofcource I went to ski.

That snow was very deeply.
My ski runs with it sinking in snow ! 
I tripped over deeply snow many times.

今日待望の、久しぶりの雪となった。
早速スキーに行った。

雪はとても深くフカフカで、とてもよいコンディションだった。
滑るとすぐスキーはもぐり、潜ったまますべっていた。

新雪を滑るのは難しい、雪にスキーをとられて何度も転んだが、
雪が柔らかいので、転んでも爽快


Appi ski resort

2006-03-04 20:42:11 | English diary

May 1st 2006
Today was sleepy day.
I went to Appi ski resort in Iwate Prefecture with my seniors.
It takes 4 hours, so we got up at 3 a.m.

But it was really worth it.
Next time, I'll stay some day. 

今日はとても眠かった。
職場の上司・先輩達と
岩手県にある安比高原スキー場にいくために、3時に起きたからだ。
4時間の道のりである。

しかし、設備の整ったスキー場で、早起きしたかいがあった。
次行くときは泊まりでいこう.

 


Teaching ski

2006-03-01 21:55:00 | English diary

FEB 24th 2006

  Today I went to ski with my friend.
  He asked me to teach ski.

  Generally,we are taught in some step.
  that are Bogen,Stemmbogen, parallel turn etc.

  When I teached him,I have some questions.
  First, in other country,they are taught in same steps.
  Secondly,what language are "Bogen" and "Stemmbogen"?

  I solved secondly question.
  These are German.
  "Bogen" means circle,arc..

 今日後輩にスキーを教えてくれと頼まれた。

 通常、スキーを教わる時は段階的に教わる。
まずプルークボーゲン、シュテームターン、パラレルターン、小回り、カービングターンなど。

 スキーを教えている時疑問に思ったのだが、
他の国でもこのように教わるのか? 
また、ボーゲンなどは何語でどのような意味なのか?

 二番目の疑問も解決した。
ボーゲンはドイツ語で弧形・湾曲・曲線という意味らしい。(広辞苑より)