2019.12.8 (日) 曇り
買い物に行く前に、大根を抜いたが、今年は芽が出た時から
よくなかったが、それでも見た目は大きく育っているように見えたが
抜いてみたら、まともなものは2,3本。あとは細くて短かったり
股割き大根や、太いわりに長さが10cmもないものも。種を換えたから悪かったのか
それとも耕し方や、肥料不足だったのかは、わからないが、
何とか当分買わずに済むかな?
久し振りに、母の所へ行ってきたが、珍しいことについた時には
まだ起きていたが、私達が部屋に入ったら、また寝てしまった。
施設の方が「顔を見て安心して、寝てしまったのかも?」と言っていたが、
それならそれでもいいのだが。
普段の生活状況を聞いてみたら「ちゃんと食べてるし、起きているときには
いろいろしゃべっていることもあります。病気もしたことがないが
玉に熱が出ることもありますけど、すぐ下がります」ということなので
見た感じ、顔色も良かったし、ちゃんと物も食べてる様ならまだ大丈夫かな?
家のガーデンシクラメン
植え替えたら、出ていた芽がいつの間にか、なくなっていたので
やはりダメかなな?と思っていたら、また芽が出てきた
デンマークカクタス
出先で見た花
本は1,2か所くらいしか皇帝ダリアを植えているお宅がなかったのに
最近、あちこちで見かけるように
ヤツデ
山茶花
地植えされているマーガレットが咲いていた
此れから雪が降るのに、外でも大丈夫かな?