goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

多肉・さぼてん展へ

2025-05-20 15:16:39 | 展示会

2025.5.20 (火) 曇り・雨

 

イクトピアで多肉・さぼてん展を、やっていたので、日曜日に、

夫と2人で見に行って来た

夫は、買っても、まともに手入れもしなくて、枯らしてしまうものも多いが、

凝りもせず、また買って来た。

手入れはしないが、それでも、毎年何鉢か咲いてくれる。

 

サボテン展展示品

今年は、花が咲いているものが少なかった"(-""-)"

 

交配種 無銘

蕾が付いている

銀冠玉

王冠竜

ロホホラ属 子痣銀冠竜

ロゼオフローラ

ロゼオカクタス属 黒牡丹

フリシア属 白斜子

フォロシオール

ノトカクタス属 獅子王丸

コピアポア 黒士冠

ギムノカリキューム 端昌玉

花が沢山(^^♪

ギムノカリキューム フェロシオール

ギムノカリキューム 守金魔天竜

オルテゴカクタス マーバガリー

アストロフィッツム属 恩塚ランポー玉

家にも、2鉢あるみたいだが、色気が悪く

茶色っぽくなっている

展示されているサボテン、どれを見ても、鉢一杯に植えられているが

家のサボテンは、周りに余裕がある鉢に植えてあり、

どこかで見たことがあるが、サボテンは、あまり余裕がありすぎる

鉢に植えると、腐ることがあると書いてあったような気がするが

家のサボテン、枯れるものが多いのはそのせい?

 

取った草を、ゴミ袋に入れないといけないのだが、

乾いたかどうか見に行ったら、いろいろ花が咲いているものも・・・

 

家の花達

抜いても抜いても、何処かダメを出し花が咲く紫露草

ジャーマンアイリス

白い花は終わってしまった

宿根サルビアに蕾

桜空木のつぼみが膨らんできた

姫空木は満開

ヒペリカムが元気になって来た

 

別の色の花もあったはずだが、枯れてしまったのか

今は、この2色しか残っていないフレンチラベンダー

 

薬が無くなったので、内科へ薬を貰いに行き

帰ってから、そんなに託さな要らないし、通路なので、

大きくなると踏まれるので、目地の間のヒメツルソバを抜いてしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草風展へ

2025-04-26 16:32:35 | 展示会

2025.4.26 (土) 晴れのち曇り

 

今年も、今日と明日、フラワーランドで春の草風展があるので

夫も休みだったので、見に行って来た。

行く途中、カムリに少し寄り道したが、駐車場には車が一杯。

 

フラワーランドも、駐車場は車が一杯。

草風展にも、見学の方の姿が・・・

 

春の草風展

カラフルな葉のイタドリ

イワ鏡

イワキンバイ

イカリソウ「多摩の夕映え」

イワナズナ

ウスノキ  オダマキ

ウスノキ

エゾハナシノブ  リンドウ

エチゴルリソウ

オオバマイヅルソウ

オーレン

オカメザクラ  ワーレンベルキア

カマツカ  マイヅルソウ

カマツカ

キエビネ

キケマン

ギボウシ「皇帝」

ゴゼンタチバナ  ハイマツ

コタヌキラン  コメツガ

コタヌキラン

コバハウチワカエデ  オトコヨウゾウ  ヤクシマタツナミソウ

サガエギボウシ

セナミスミレ

チシマウスユキソウ

チシマキンバイ

ツツジ ヤシャゼンマイ

バイカカラマツ

ヒトリシズカ

ミツバツツジ ヤシャゼンマイ

ミヤマオダマキ

アップした、写真に名前を付けてあるが、作品のそばに名札が

ついていたのでわかるが、これから、ブログ移転したら無理かも?

 

今日も、また写真をたくさん写してきて、画像に名前の表記をしたが

はてなブログや、FC2で試しにアップしてみたが

グーブログみたいに、画像の上にマウスを当てると

画像の名前が、表示されたので、良かったのだが、

ほかのブログで試したみると、名前は表示されない"(-""-)"

 

これからは、写真1枚1枚に、名前を付けてアップするのは

できないかも?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーデザインコンテスト作品

2025-02-25 15:54:15 | 展示会

2025.2.25 (火) 曇り

 

大寒波のピークも過ぎて、気温が高くなってきたせいなのか、

また、今日の朝も、屋根からの落雪が・・・

後で、除雪しないと"(-""-)"

夕方、外に出てみたら、玄関前の雪が消えて

地面が見えていた。

 

もう、これで雪も終わりだといいのだが・・・

 

ふるさと村で、フラワーウェーブを見に行った時、

フラワーデザインコンテストもやっていたので、

写して来た

 

春を告げる贈り物 金賞

新たな一歩

ともに生きよう 銀賞

花いっぱいの春

新潟を感じるオブジェ 金賞

かみのまにまに

それでも春はやってくる

つながり

つながる優しさ季節は巡る 金賞

プチガーデン 金賞

綾なす時代へ

一陽来復

花めく春めく 銀賞

花を編む

花雪 新潟県知事賞

廻る 新潟県グリーンサービス協会長賞

新たな森の物語 新潟県知事賞

再生 財団法人 新潟県都市緑化センター理事長賞

再生

再生の息吹 新潟県花卉振興協議会長賞

春の歌

春の芽吹き

次世代へ

春の香り

春の始まり

春の訪れ

春の兆し

春を待ちわびて 新潟県知事賞

春庭

新しい風を 銀賞

新潟を感じるオブジェ 金賞

早春の里山 新潟県花卉振興協議会会長賞

朝焼けとはじまり

日常から非日常

福来る

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットがつながらない・・・

2025-02-13 15:50:29 | 展示会

2025.2.13 (木) 曇り・晴

 

朝、起きて玄関を開けて、外を見たら、車庫の屋根の雪が全部落ちていた。

周りの雪も、だいぶ消えたが、また来週あたりに、強い寒波が来て

大雪になるかも❓とのこと。

これ以上、雪の多い地域では、今年は大雪で屋根からの落雪や、

雪下ろしで、亡くなる方もいるみたいなので、これ以上積もらないといいのだが・・・

 

他の方のブログを見ようと、ネットを開いてみたが、

ネットに接続されていません!というメッセージが出て

ネットが開けない"(-""-)"

スマホやタブレットでは、他の方のブログにたどり着けるのに

何度やり直しても、パソコンでは開けず、パソコンの電源を切ったり

入れなおしてもつながらず、モデムの線を抜いて、暫くそのままにしておいて

繋げなおしたら、やっとネットを開くことができた・・・

一時は、暫く入院かな?と思ったが、治ってよかった(^^♪

 

植物園で、来月5日まで、アザレア展が開かれているので

見にいって来た。

バイパスに乗って、しばらく走ったら、前が詰まり始めたので何かあったかな?と

思ったら、掲示板に事故のお知らせがあった。

そのせいで混んでたのね!

 

植物園についてみると、駐車場は、除雪された雪の山が一杯で

駐車スペースが少なくなっていた。

駐車している車は多かったが、見学の方の姿はなく、見ているのは私だけ。

 

どの展示会でも、毎年だんだん規模が小さくなっているので

今回も、あまり期待はしていなかったが、展示されているアザレアの鉢は

思っていたより多かったが、中央の飾りは、前の展示会の時と同じ物を

使っているような?

 

アザレア

中央のまだつぼみの木は、結桜だが、まだ早くて

蕾は硬いまま

このパンジーの鉢植えは、前の展示会でも飾られていたような気がする。

この展示も、前の展示会と同じものを使っているような?

アザレア展を見てから、行ったついでに、そばにあるフラワーランドも見てきた

多肉が一杯(^^♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イクトピアの洋蘭展へ

2025-02-03 15:55:21 | 展示会

2025.2.3 (月) 曇

 

昨日、いつものスーパーへ買い物に行って来たが、

売り場のほぼ半分がガラガラになっていて、何かあったよな?と思ったが

商品の入れ替えかな?と思い、気にしていなかったが

向いにある、同じ系列の衣料品売り場も空になっていたので

調べてみたら、衣料品の販売は閉店したとのこと。

私向きの、手ごろなお値段の洋品が沢山あったのに"(-""-)"

 

いつも見ている、イクトピアのホームページが、リニューアルされ、

今まで見ていた、展示化の予定が見られなくなっていたが

未だ、更新途中だったみたいで、見られるようになり、

2日に、洋蘭展があると乗っていたので、見に行って見ることに・・・

会場を見たら、いつもと違う場所で、この場所だったら

展示品少ないよな!と思って行ってみたが、やはり出展品は少なかったが

それでも、もう少しあるかと思っていたが30点くらいしかなかった"(-""-)"

毎年、だんだん少なくなっていく・・・

 

洋蘭展

パフィオフィデラム

カトレア

オンシジューム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする