goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

グーブログサービス終了

2025-04-14 14:53:42 | 日記

2025.4.14 (月) 雨のち晴れ

 

ブログの更新準備をしようと、パソコンを開いたら

直ぐ、ヤフーのニュース画面に、2025年11月18日で

グーブログ、サービス終了のお知らせが・・・

サービス終了したら、今までのブログが見られなくなるとのこと・・・

サービス終了までまだ少し、時間があるが、之かラブログどうしよう?

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が消えて花の芽が一杯(^^♪

2025-03-05 16:08:18 | 日記

2025.3.5 (水) 曇り

 

雪が消えて、地面が見えてきたので、久しぶりに畑を見て回ったら

雪が消えた畑には、あちこちで、いろんな花の芽がぽつぽつ出ていた。

 

コルチカムの新芽

チューリップ

これは、今年咲きそう(^^♪

何年も掘り起こさず、植えっぱなしなので花は咲かない"(-""-)"

一度、掘り起こそうとしたが、深すぎて掘り起こせなかったのでそのまま

よく見ると、2枚葉で花が咲きそうなものも・・・

クリスマスローズ

蕾だと思ったが、出たら新芽だったみたい"(-""-)"

何者かに掘り起こされた場所に、やっと芽を出して来た、

原種チューリップ

今年はだめかな?と思った鉢植えの原種チューリップにも芽が・・・

こちらは、2年前に植えた原種チューリップだが

芽が出るのが遅い

もう何年も植えっぱなしの、たぶんヒヤシンス

最近だんだん花が咲かなくなってきた

花壇のクロッカスもあちこちで芽を出して(^^♪

何時までも芽が出ないな?と思っていたヒヤシンスにも芽が・・・

こちらのヒヤシンスは、何年か前に植えたもの

原種水仙もあちこちで蕾が出始め

今蕾を付けているのは、白い原種水仙だが

これから黄色の、ゴールデンベルも蕾が出てくる

私の家では、白い原種水仙が咲き終わった後で、

黄色の原種水仙”ゴールデンベル”が咲き始めるが、

黄色の原種水仙が、毎年増えてきて、掘り返すと、周りには小さい球根が

びっしりとついているので、分球してはまた殖えての繰り返しで

畑は、だんだん原種水仙だけになりそう"(-""-)"

花が咲き始めてきた原種水仙

去年は、蕾が付いたが、草を撮るとき蕾を折ってしまい

花が咲かなかった"(-""-)"

雪が消えて、パンジーもやっと花が咲き始めてきたみたい(^^♪

コルチカムもあちこちで芽が・・・

クリスマスローズ

周りにはクロッカスの芽が・・・

福寿草の蕾

アジュガに飲み込まれてだめかな?と思っていたが

今年も芽が出た(^^♪

ミニバラの新芽が動いて来た

アジュガも出ているが、だんだん数が少なくなってきた

生えている場所が、始めに植えた場所からだんだん別の場所に

移動している

出窓では、まだギンギアナムが咲いているが

ソロソロ終わりごろ?

今頃になって、葉に色がついて蕾も見えてきたポインセチア

 

夫が出かけてから、美容院へ。

昨日、予約の連絡をしたら休みで、その時に年間休日の

カレンダーが無かったので、わからなかったという話をしていたが

今迄は、財布に入るくらいの休日カレンダーだったが、

今年からは、小さめの卓上カレンダーになったとのことで

それなら貰っていたが、よく見ていなかったのでわからなかった"(-""-)"

話をしていたら、私と同じく、財布に入る年間休日カレンダー

貰ってなかったと言っている人がいたみたい。

 

白髪染めをしてもらい、髪をカットしてから、

コーヒーをごちそうになって帰って来た。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと村へ

2025-02-22 16:31:56 | 日記

2025.2.22 (土) 雪

 

車を見たら、今まで洗車していなかったので、車が粉を拭いたように

白くなっていたので、洗車しないとダメかな?と思っていたが

まだ、冬場でこれからも汚れるし、どうしようかな?と思っていたが

今日、ガソリンを入れに行ったら、スタンドの方に100円で洗車できますが

どうしますか?と聞かれ、丁度良かったので洗車してもらって来た。

 

昨日から、ふるさと村で、今年も”フラワーウェーブ新潟”が

はじまったので、見に行って来たが、

だんだん規模が小さくなっているような気がするが

一緒に、チューリップの切り花コンクールや、

フラワーデザインコンテストなどもやっていた。

 

フラワーウェーブ新潟展示

チューリップ

こちらのチューリップは、賞を取られた方たちの花だが、

前に一か所空間があるが、ここにも本当はあったみたいで

見ていた方が、ここの花の生産者の方みたいで

ここにあったはずの、俺の花が無いけどこか持って行ったのかな?と

話していた。

この場所には、毎年チューリップと水仙が展示されていたが

今年はチューリップだけ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪10cmに・・・

2025-02-21 16:07:23 | 日記

2025.2.21 (金) 雪のち晴れ間も

 

夕べ、寝ようと寝室に行ったら、外が少し明るかったので

カーテンを開けてみたら、月が出ていた・・・

 

毎日、雪の予報だが、朝起きて外を見ると、積雪が10cmほどに・・・

今朝の雪

 

今日から、23日まで、ふるさと村で”2025年フラワーウェーブ新潟”が

あるので見に行くつもりだったが、朝雪が降っていたので大丈夫かな?と

思ったが、ふるさと村の方の予報を見ると、あまり悪くないみたいなので

行って見ることに・・・

 

出かけるときは、雪が降っていたが、バイパスに乗ったら青空も出てきた。

会場についてみたら、丁度オープンセレモニーをやっていたが

展示作品を写して帰ってきたが、また今日も枚数が多く

整理が間に合わないのであとでアップすることに・・・

 

今日は、前に園芸店に行った時の写真をアップ

カランコエ ミラベラ

カムリでは、今、ツバキとぼけ展をやっている

椿

あけの真椿

シナモンシンディー

ババラーク

マーガレットデービス

ユーレタイド

一子侘助

燕返し

絵日傘

銀きりん

港のあけぼの

紅侘助

縞千鳥

春曙紅

松波

吹雪白玉

太神楽

蝶千鳥

長栄

唐子咲小輪ツバキ 卜半錦

ボケ

雲の峰

家にも、夫がかったボケ”東洋錦”があるが、手入れしないので

地植えにしてみたが、毎年花は咲いても1,2輪しか咲かない"(-""-)"

銀長寿

丹頂紅

長寿楽

東絞

白寿

紅吹雪

玄海ツツジ 白花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの球根何かに食べられた?

2025-02-17 15:55:54 | 日記

2025.2.17 (月) 曇り

 

今、家には、コードレス掃除機が2台あるが、一番長く使っていたダイソンの

掃除機の調子が、おかしくなってきた。

前にも、調子が悪く、何度充電しなおしても、すぐ止まってダメかな?と

思ったこともあったが、其れでも、暫くそのままにしていたら、

何とか動くようになり、そのまま使っていたが、また最近動くことは動くが

使い始めるとすぐ,止まってしまうように・・・

そろそろ寿命かな~?

 

もう一台、マキタのコードレスもあるが、こちらは軽くて使いやすいのだが

吸塵力が弱すぎ・・・

コード付きの掃除機もあるが、線が邪魔になりあちこち引っかかったりして

使いにくい"(-""-)"

コンセントも少ないので、使うとき他のものを外さないといけないので

なおさら使いにくい・・・

今、ダイソンのコードレス充電しているが、それがだめなら

やはりコードレスが使いやすくていいので、買い替え考えた方がいいのかな?

 

コレステロールの薬が無くなってきたので、明日から大雪の予報なので

天気が崩れない今日のうちに、貰いに行って来なくては。

薬を貰いに、掛かりつけ医に行ったら、看護婦さんに

すみませんが、先生がたった今、往診に出かけられたので

少し待ってもらうことになりますとのこと。

 

明日は、歯科の予約日だが、前の大雪の時には、歯科医院から、

駐車場に車入れないのでと、予約日が変更になったが明日は、雪大丈夫かしら?

 

薬を貰って帰るとき、大分雪も消えて、地面も見えてきたので

畑に回って、水仙やチューリップの芽が出ているか、見てきたが

原種チューリップを見ると、折角出た芽を何かが掘り起こしたみたいで

球根が付いていなくて、芽だけがころがっているものがあり

掘り起こされたような穴の跡もあった。

何かが芽を掘り起こして、球根だけ食べた?

根の出た球根が、転がっているものもあり、その球根は、

もう一、埋めてきたが、大丈夫かな~?

今年、この場所の原種チューリップダメかも"(-""-)"

 

今日も又、フクジュソウをアップ

【四国産多弁咲x大和】xかぐや姫

【四国産福寿草x大和】x玉孔雀(交配)

【中藤帯緑x黄梅】x皆野緑

【四国産多弁咲x大和】x青龍

【御所x津軽の幻】x皆野緑

(田村赤線抜粋x福島紅)

【白寿x大和】x車屋白

【白寿x日の出】x日の出

【武蔵の春x変化】x武蔵の春

横瀬の白

黄采(金采x秩父紅)

黄爪草

鬼丸

吉田紅

金鵄

見返獅子x墨流

古典の福寿海

光陰

紅牡丹

紅撫子

紅福

紅宝

高遠桜

黒陽

三段咲

もっとちゃんと開花すると、中の緑が目立つ様になる花だと思うのだが

紫雲

七変化x黄梅

七変化x板沢撫子

 

家のサボテンにくびれが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする