花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

仙人草とヘクソカズラ

2023-08-31 16:25:00 | 日記

2023.8.31 (木) 晴

今まで、夜も蒸し暑くて下のエアコンのある部屋で寝ていたが、

夕べ、久しぶりに自分の寝室で寝てみたがやはり少し蒸し暑かったが

それでも扇風機を付けたら少し暑さがしのげたみたい。

 

夫に頼まれたものを買いに、スーパーへ行って来たが帰ってきたら

車庫に置いてある鳥の餌が、ネズミがかじったらしく袋に穴が開いている・・・

前にも何度かあったはずなのに、

餌を入れる為の一斗缶が何缶もあるので買って来たらすぐ缶に入れればいいのに、

そのままにしておくのでまたネズミの餌に・・・

昨日、水やりしていたら、鳥小屋からネズミが飛び出したのを

烏が追っかけていたがネズミが速すぎて逃げられてしまった。

鳥小屋の上に烏が止まっているのは、ネズミを捕まえるためだったのかしら?

 

毎日の水やり、家の周りだけで手いっぱいで、裏の花壇や畑の水やりをしてもらっているが

見にいって見ると、花壇のシュウメイギクはだんだん枯れていくみたい"(-""-)"

今年花は無理かな?

 

朝、起きて窓の外を見ると朝焼けが・・・

今日の空

毎日水やりしているので、何とか花を咲かせているミニバラ

出先で見た花

クルクマ

ジニア

キラキラガーデンで咲き始めていたセンニンソウ

そばにはヘクソカヅラも

薔薇

キバナコスモス

珊瑚ジュ

パイナプルリリー

パンパスグラス

久しぶりに川の土手を走ったら、センニンソウが咲き始めていた。

いつもなら、センニンソウよりボタンヅルの方が早く咲いて居るのに

今年はセンニンソウの方が速いみたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介状を持って泌尿器科へ

2023-08-30 16:29:45 | 日記

ドックで引っかかり、再検査でクリニックへ行ったら

腎臓に石があると言われ総合病院へ書いてもらった紹介状を持って

行って来たが、いったん診察をしてもらってから、採尿やレントゲンの

検査をしてもらってきて下しと言われ、検査をしてもらってまた診察室へ、

少し診察をしてもらって、また血液検査と神殿ウを取ってきて下さいと言われ

行って来たが、血液検査室では予約が入ってないと暫く血液検査用の容器を

探していたが、やっと見つかり検査終了。

検査してからまた診察室に戻りを3回ほ繰り返しで終わるまで半日掛かった。

石は、体外衝撃破砕術方法で砕くことに・・・

入院などはしなくていいみたい。

いろいろ説明を聞いてお昼過ぎにやっと終わってかえってきた。

 

少し買い物をして家に帰ったら、扇風機を切り忘れていったみたいだったが

室内の温度見たら、温度が35度、室温70%になっていた。

扇風機ついてたのに・・・

 

朝、夫が裏の畑のホースリールのコネクタの調子が変ということで

見にいって見たら、コネクタ部分が蛇口からすぐ外れてしまい、

何度付け直してもダメなので、新しいコネクタを買って付け替え。

ついでに花壇の様子を見てきたが、水やりしてるのに、

アジサイとヒペリカムがだんだん茶色くなって今にも枯れそう"(-""-)"

我が家の畑は砂地なので、いくら水をやってもすぐ乾いてしまう"(-""-)"

諦めるしかないのかな?

 

昨日、ナンバンギセルを探してイクトピアに行って来たが

行ったついでにキラキラガーデンも見てきたが、花の周りは草だらけ"(-""-)"

 

朝、ホースリールを見にいって見たら、切り戻したトレニアが咲いて居た

カリブラコアも

どこから来たのか鶏頭も小さいが咲いて居る

キラキラガーデンの花

ガイラルディヤ?

ペンタス

鶏頭

千日紅

コキア

ジニア

昔、職場でよく植えていたが名前なんだっけ?

日日草

コリウス

天空のバラ

マダガスカルジャスミン

帰りにスーパーで買い物をして、いつもの道を走っていたら

切られてしまったはずの赤いニセアカシアが咲いて居た

そばの畑には、マルバルコウソウと豆朝顔も咲いて居た

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバンギセルが見たくてイクトピアへ

2023-08-29 16:25:21 | 日記

2023.8.29 (水) 晴

昨日、一時雨が降ったが、今日は朝から晴天に・・・

何時になったら雨が降るのかな~?

 

ほかの方のブログを見ていたら、ナンバンギセルが載っていて、

そういえばナンバンギセルって今頃だっけと、急にナンバンギセルが見たくなり

イクトピアへ、ナンバンギセルを見に行くことに・・・

イクトピアについて、すぐ何時も咲いて居る薄の根元を見てみたが

ナンバンギセルは咲いて居ない"(-""-)"

薄をかき分けて探してみたが、見当たらず今年は暑さのせいで咲かないのかな?と

諦めて中に入ったら、中にナンバンギセルが・・・

綺麗に咲いてはいなかったが、それでもナンバンギセルが見られた(^^♪

 

イクトピアの入り口で咲いて居たカンナ

今年朝顔は久しぶりに見たかも?

綿の花は開いてなかった"(-""-)"

フクシア

アナトリウムの植物たち

飾り南瓜

ナンバンギセル

葉も実も赤いパイナップル”ミア”

ベンケイソウ科 熊童子

ジュズサンゴ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに雨が降ったと思ったのに"(-""-)"

2023-08-28 16:24:52 | 日記

2023.8.28 (月) 晴一時雨

先週、受けた血液検査の結果を聞きに掛かりつけ医に行こうと

外へ出たら、ぽつぽつと雨が当たってきたので、久しぶりに降るかな?と

思ったが、一時いい雨が降り、今日は水やりしなくていいかなと思ったら

すぐに上がりまた太陽が出てきた・・・

もっと降ってくれればよかったのに"(-""-)"

 

血液検査の結果は異状なし(^^♪

少し数値が外れているものもあったが、先生にこれくらいなら

大丈夫と言われる。

朝方、少し涼しくなったと思ったが、病院から帰って温度計を見ると

気温30度、湿度70%になっていた。

また暑くなってきたみたい・・・

 

家に帰って郵便受けを見たら、夫あてに市からコロナワクチン7回目

接種の案内が来ていたがいつまでやらなければいけないのかな?

 

毎日、夫の弁当にミニトマトを彩どりで入れるのだが、

冷蔵庫に入れたままにしていたら、ミニトマトがしわしわになっていたので

何時かネットで見たが、しわしわになったミニトマトを温度が何度か忘れたが

ぬるま湯の中に漬けておくとしわしわが取れると書いてあったのを

思い出し、試しに適当な温度のお湯の中に暫く入れて置いたら、

本当にしわしわが取れていた。

 

ヒマワリを見に、公園に行ってみたが雨が降らずしおれ気味の

ところもあったが、ちゃんと咲いて居た。

まだつぼみの花壇もあってこれからまた咲くのかな?

 

公園のミニひまわり

この花壇は水不足でしおれ気味

ヒマワリの花壇で一緒に咲いて居た花

イヌホウヅキ

オオニシキソウ

コニシキソウ

クルマバザクロソウ

何の木か分からないが、固まって赤く見えていたので枯れているのかな?と

近づいてみたらプロペラみたい

今日の空

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エデンへ

2023-08-27 16:24:49 | 日記

2023.8.27 (日) 晴

前の予報では、今日は傘マークだったのに今日もかんかんでりの天気"(-""-)"

夫と人雨降ってくれないかな?と言っているがなかなか降りそうにない・・・

何時になったら降るのかな~?

 

ほかの方のブログでは、ナツズイセンがアップされ始めているが

こちらの方では、今まで咲いた場所へそろそろさいているかな?と

見にいって見たが、花どころか蕾も見えない"(-""-)"

今年は咲くのを見られるのかな?

こんな天気では、ヒガンバナも咲くかどうかわからない・・・

夕べ、夫が裏の花壇や畑に水やりをしてくれたが、なかなか戻ってこないので

見にいったついでに、小紫や花壇の周りの草が気になり少しとってみたら

草を引っ張ってみると水をやったはずなのに、乾いて白い砂が・・・

矢張自然の雨とは違って、水をやっても下までしみこまないのね!

 

今、百日紅以外には身近に咲いている花がないので、種類が少ないのは承知で

エデンへ見に行ってきたが、花が無くても観葉植物くらいはあるかな?と

行ってみたが花の種類も少ないし、観葉植物もあまりなかった・・・

それでも少しし合ている花があったので写して来た。

 

観賞用唐辛子

バーベナ    名前勘違い  ペンタスだった

 

ポーチュラカ

スーパーチュニア ビスタピンク

小輪ペチュニア エポック

耐寒性ペチュニア 天使のワルツ

スーパーベル レモンライス

ペチュニア 桃色ハート

ペチュニア サクラフリル

スカエポサ インディゴ

鶏頭 コスモチェリー

猫のひげ

ハゲイトウ アーリースプレンダー

イルミネーション

ヒポエステス

 

寄せ植え

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする