花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

久し振りにオープンガーデンへ・・・

2024-05-17 16:28:17 | オープンガーデン

2024.5.17 (金) 曇り・雨のち晴れ  

朝、起きたら風がつよくて、家じゅうがたがた言っていたが

外に出しっぱなしのは、配置物が落ちていなか見てみたが

落ちていなかったので、良かったと思っていたが、通販の支払いや

車両税の支払いに行く時見たら、ギンギアナムの鉢が、2鉢転がっていた"(-""-)"

今日は、県内に強風注意報が発令されていて、強い風が吹いたが

午後にはやんで青空が出ることも・・・

 

前はミニバラのは鉢植えも転がったが、今回は大丈夫だった。

ミニバラには、蕾がたくさんついていて、また咲いてきている。

 

咲始めたミニバラ

ゼラニュームも、大分は鉢の数は減ったがまた咲始め

支払いを終えて、久しぶりにオープンガーデンを見に行って見た。

こちらのお宅のオープンガーデンは、私が、地方紙発行の

雑誌で見た最初のオープンガーデンだ。

其の後、何度か見に行っているが、綺麗に手入れて、いろんな花を咲かせている。

アイズフォーユーだったかな?

ジギタリス

フレンチラベンダー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市内のオープンガーデンへ

2019-06-03 18:45:30 | オープンガーデン

2019.6.3 (月) 晴れ

てまりさんから、「松岡にも、オープンガーデンありますよ」と教えて貰った。

こちらの、オープンガーデンは、何年か前、キャレルのオープンガーデン特集に

乗っていていったことがあって、近くを走るたび、もう一度行ってみたいな?と

思っていたが、道がわからず行っていなかった。てまりさんに、住所を教えて貰い

ナビをセットしていってみたが、個人のお宅なので住所を入力しても

途中の地区までは入力できるが、番地の入力方法がわからない(-_-)

今日は、用があって近くまで行ったので、ついでに見ていこうかな?と

思っていってみたが、やはりよくわからず、途中で、家の前にいらっしゃった、

奥様に「近くに、薔薇を育てている、〇〇さんというお宅があると思うのですが

どう行けばいいのでしょう?」と聞いてみたら、奥様が「口で説明しても

よくわからないと思います」というので「何年か前に一度来たことがあるんですが

覚えていなくて」というと「私が案内してあげます」と車で、その場所まで先導

してくれて、道を間違えると困るので、帰りの道も丁寧に教えてくれて、帰って行かれた。

ついてみたら、見学の方たちの車が、何台か止まっていた。

ご主人も、ちょうどいらっしゃって、薔薇の手入れをしていたので

見学のあいさつをして、見せて貰ってきた。

ご主人が「日中、見学に来れられ方が多い」と言っていたが、言葉通り

私がついてからも、何組か見学に来られた方たちが。見学し終えて帰るとき、

教えてくださった、おうちの方が、外でお花に水やりをしていたので

お礼を言って帰ってきた。新節に教えて貰いありがとうございました。

そういえば、花壇の前に「オープンガーデンをやっています」という案内が出ていたっけ。

むぅーさんの庭によく似た感じのお庭だったが、ちょっとこじんまりと

した感じのお庭で、手入れの行き届いた、素敵なお庭だった。

 

オープンガーデン

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲さとうへ♪

2018-06-03 20:31:46 | オープンガーデン

2018.6.3 (日) 晴れ

村上のオープンガーデンを見て帰り通り道だったので

珈琲さとうで休憩を兼ねて薔薇を見て行こうと寄ってみたら

珈琲さとうはお客様でいっぱい。

お店の中にもお客さまが一杯。車も道に何台も止められていたので

中には入れない(-_-) 仕方ないのでお庭の写真だけ写して帰ってきた。

今はバラのシーズンなので見学を兼ねて休憩していくお客様が多いのね!

外の休憩所にもお客さんの姿が。お庭の写真を撮っている方たちも。

 

珈琲さとう

お花の写真を撮っている方も

奥で休んでいるお客様も

入り口の寄せ植え

こういうクレマチスがほしいのよね~

優し気なピンクのバラ

道路にも車が

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上のオープンガーデンへ

2018-06-03 16:59:52 | オープンガーデン

2018.6.3 (日) 晴れ

キャレルに載っていたオープンガーデンで気になったお宅があったので

行ってみることに。

まだ見学時間には早かったのでヒマラヤスギに松ぼっくりがなってるか見に行ってみたら

暫くいかないうちにいろいろ変わっていたヒマラヤスギの木はバッサリと切られていて

松ぼっくりがなっていない。

そのまま荒川のラベンダー園のラベンダーが今どうなっているか見に行ってみたら

去年はたくさん植えられていて見事だったのに今年は植え替えるために

刈ってしまったのか少なくなっていた。今植えたばかりのラベンダーがあるだけ(-_-)

そういえばネットで調べてみたらことし5月にラベンダーの苗を植えたと書いてあったっけ。

まだ当分咲きそうにもなく今年のラベンダー摘みはダメみたい(-_-)

そのまま今月号のキャレルに乗っていたオープンガーデン「フクロウの森」へ。

何年か前にも一度行ったことがあって山野草が多かったが今回はバラが

増えたと書いてあったので行ってみたが私が行った時と変わっていない。

その家の奥様が水やりをやっていて「私は山野草が専門で薔薇は自信がないんです」と

言っていた。私たちのほかにも本を見てやってきたのか見学の方が何組か。

次のオープンガーデンの見学時間は1時からだったので近くのお店で

食事をすることにして前に一度行ったことがあったお店に行ってみたが

友達と言っておいしいと教えてもらったところだったのにお店の名前が変わっている(-_-) 

入った以上出るわけにはいかないのでラーメンを食べてきたがおいしかった(^^♪

 

時間を見てTさんのお宅のオープンガーデンを見に行くつもりだったが

まだ少し時間が早かったので調整していったら私たちと同じく

時間を待っていたのか見学の方が。写真を見ていいなと行ってみたが

ちょっと期待外れ(-_-) 外観は素敵だったがお花はあまりなかった。

わざわざ行くほどでもなかったみたい(-_-)

私だけの感想かもしれないがどちらもいいなというほどではなかった。

 

フクロウの森の薔薇

山野草

レンゲショウマ?

時間つぶしにいった朝日緑館で見た花

近くのお宅で見たピンクのエゴの花

2件目のTさんのお宅の入り口

ご主人がレンガを積み重ねて手作りしたとのこと

子の入り口は素敵だったが中に入ってみたらお花がほんの少しだけ

この周りにお花があったら素敵だったのに

入り口の隣の花壇

スイカズラの仲間かしら?

これもご主人が1個1個積み重ねて作られたとのこと

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮邸バラ園へ(^^♪

2018-06-02 15:39:07 | オープンガーデン

2018.6.2 (土) 晴れ

昨日の夕方たっぷり水をやったので大丈夫かな?とは思ったが念のため見に行ってみた。

行ったついでに花壇を一回り。一回りと言っても平らなところなので

見通しが良く一回りとは言えないが。昨日はまだ咲いていなかったのに

今日はチェリーセージが咲いていた(^^♪ 

そばに植えてあるピンクアナベルにもだんだん色がついてきた。

アナベルにもつぼみがついてきた。一緒に植えてあるアジサイにも蕾が付き始めたものも。

今日は暑くなるということなので今年は見に行くつもりはなかったのだが草取りはやめて二宮邸のバラを

見に行こうと思って出かけたが10:00オープンということなので少し早いと思ったが

駐車所にもう3,4台止まっていたので私も入ることに。

受付で「まだ早かったでしょうか?」と聞いてみたら「いいですよ」ということで

入ったらちょうどテレビの中継の方たちがついたところで入り口にはスタッフの方たちが。

まだ中継時間には早かったようで見学していたら奥様と中継スタッフの方の

打ち合わせの声がしていた。天気が良かったので私が入った後からも見学に

来た方たちがたくさん。前にも何回か行った事があるがこんなに

咲いているのは初めてかも?バラのほかにもたくさん草花も植えてあるが

行くたびにだんだんオルレアが増えてるような?1時間くらい見学して帰ってきたが

帰ろうと駐車場に行ったら見学に来た人たちの車が駐車場に入りきれず

道路にたくさん止まって駐車場が空くのを待っていた。

帰り車に乗ったら丁度テレビの中継が始まったらしくバラ園の話をしていた。

走行中は映像が見られないので音声だけ。

午后からまたコウボウムギやチガヤとりをしたがどこまでも根が

張っていて中なか抜けない(-_-) 少し動くと汗が流れてくるので少し

取ってやめてしまった。少しづつでも取っていかなければまた草だらけになってしまう。

あちこち遊んでばかり歩くが倒れてしまった編も直さなければ(-_-)

でも今月号のキャレルに乗っていたオープンガーデンも見に行ってみたいのよね!

 

咲き始めたチェリーセージ

色づき始めてピンクアナベル

二宮邸のバラ

薔薇の前にはオルレアが一杯

 

どこを見てもオルレアだらけ

落ちた花かな?こういう風に水に浮かべるのもいいかも

いろんな色があってきれい(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする