花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

五泉の牡丹園へ・・・

2023-04-30 16:31:42 | 牡丹・シャクヤク

2023.4.30 (日) 雨・曇り

今、ブログでは牡丹が沢山アップされているが、私も、今年もまた見に行こうと思っていたが

去年は、5月に見に行っていたと思うのでまだ早いかな?と思っていたら

ほかの方のブログに今、満開とアップされていたので昨日は天気も良かったので

見にいってきたが、昨日からゴールデンウィークが始まり天気も良かったせいか

牡丹園は見学の方たちが沢山。

牡丹はきれいに咲いていたが、もう終わりごろのものもあり、ちょっと遅かったかな?

今年は桜やチューリップなども早く咲いたが、牡丹も早かったみたい"(-""-)"

隣りにあるシャクヤクはもう少し見たい。

 

明日から5月に入り、そろそろ苗ものを植えなければいけないので

畝を作った畑を見に行ってみたら、草は取って畝を立てたはずなのに

周りにはまた草が出ていて、コウボウムギが畝のそばまで出てきて

花が咲始めているので少し根を切ってきた。

 

シランにつぼみが付いてきた

周りは茅だらけ"(-""-)"

スズランの咲いてきた

姫空木

シラーも咲始め

ピンクもあったはずなのに・・・

牡丹園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラが見たくて

2023-04-29 16:04:22 | 日記

2023.4.29 (土) 晴

そろそろ苗もの屋さんに苗ものが出たか見に行ってきたが

未だ苗もの売り場はあいていなかったが、お店の前に一輪車に乗った野菜苗が

少しあったが、まだ早かった見たい。

来月になったら出るかな?

 

苗もの屋さんを見てから、ほかの方のブログではもうモッコウバラが

沢山アップされているので、私もモッコウバラが見たくていつもの場所に

見にいってきた。

モッコウバラは咲いていたが、剪定したらしくいつもより花がすくない"(-""-)"

それでも見れたので良かった~!

 

家の畑の前の空き地に廃車にしたのか2台置いてあるのだが

その車に絡んで藤が咲いていた

今日の空

今年は毎年綺麗に咲いていた白い花の藤棚が切られてしまい見られないな!と

思っていたら近くのお宅の庭に白藤が咲いていた

山藤も咲始め

閉店したスーパーの駐車場にJaのオンラインがあるので記帳に行ったが

まだ開いていなかったので帰ろうとしたら、そばに今まで気が付かなかったが

白のライラックが咲いていた。

ライラック

近くのお宅のピンクのフジ

栃の花が咲始め

毎年黄モッコウより咲くのが遅かったのだが今年は咲いていた白モッコウバラ

黄モッコウ

今までは、もっと見事だったのに"(-""-)"

万作かな?

タニウツギも咲いていた

梅花空木かな?

下にはキレンゲツツジ

水木の花も咲始め

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟻がいっぱい"(-""-)"

2023-04-28 16:39:33 | 日記

2023.4.28 (金) 晴

今年、1個も花が咲かなかった原種水仙、何年か植え替えていないので

球根がちいさくなって咲かないのかと思い植え替えてみようと

移植ゴテを指したら蟻がわちゃわちゃ出てきてうでに上りついて来た。

そういえば、この周りはスコップで掘るたびに蟻がわいてきていたっけ!

巣でもあるのかしら?

ホームセンターでありようのスプレーを買ってきて翔けたら少しは退治できるかな?

去年もそう思ったが忘れていたが今年は買ってこなくては。

花が咲かなかったのは蟻のせいもあるのかしら?

午後、ホームセンターでアリのスプレーを買ってきて早速撒いてみたら

穴を掘っても蟻が出てこなくなったので、原種水仙の球根を掘り起こしてみたら

掘り起こした球根は小さな球根の塊になっていたので、1個づつ離して別の場所に植え替え。

 

原種水仙周りに、タンポポに似た花が咲く草がたくさん生えているので

草抜きをしたが、意外に根がしっかりしていて抜けなかったので

鎌で引っ掻けて抜いていると、草の周りには今年もこぼれだ根から出た

ガウラの新芽が沢山出ていたが、ガウラはそんなに沢山いらいなので

抜くことに。

午後からまた少し、ガウラの芽を抜いていたら、そばに植えられているフレンチラベンダーに

つぼみが付いていて、咲き始めてきているものもあったが、今年のラベンダーは

元気がなく、咲くのかな?とおもっていたが小さい花でも咲いてよかった~!

 

少し草を取ったが、どこを見ても草だらけでどこから取ったりいいかわからず

あちらを取ったりこちらを取ったりで少しもきれいにならない"(-""-)"

 

今家には、どこを見ても原種水仙だけしか咲いていないが、草を取りながらあちこち見ると

冬越ししたキンギョソウにつぼみが付いて居たり、中々芽が出なかったアッツ桜も咲始め

何年も植え替えていないアルメリアにも花が咲き始めてきた。

アルメリアもそろそろ植え替えてあげないとダメかな?

 

家の花

アッツ桜

この花壇にも原種水仙が・・・

あちこちで咲いている原種水仙

草だらけの中で咲いているので少し草を取ったが、草と一緒に球根まで抜けてきて

それがまた根付いて殖えるのよね~!

アルメリア

蕾が付いてきたキンギョソウ

去年はあまり咲かなかった、ピンクのヤマボウシに今年は沢山蕾が付いている

園芸店の花と出先で見た花

クレマチス

家にもクレマチスの鉢植えが一鉢だけあるが、一度も咲いたこともなく

今年はいつまでも芽が出なかったので、とうとうダメかなと思っていたら

いつの間にか芽が出ていたが、咲くのかな~?

オダマキ

花壇の草を取っていたら、オダマキの芽が2,3本出ていたがこぼれだねで出たのかな?

このまま大きく育つかな~? そのうち消えてしまうかも?

出先で見た花

リンゴ?

濁川公園の花

水仙

原種チューリップ

クリーピングタイム?

出先で見た花

シャガ

カロライナジャスミン

ライラック

真っ白なオダマキ

 

牡丹も咲いていた

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニバラにつぼみが・・・

2023-04-27 16:27:16 | 

2023.4.27 (木) 晴

ソロソロ野菜苗を植える時期になってきたが、ここ1,2年植えたばかりの苗が

枯れて捕植したりしているので、苗が悪いのかな?と思ったので

今年は購入先を変えてみようとまだ植えるには少し時期が早いが

隣の市の地場産センターでも苗売ってたよな?と下見に行ってきた。

苗ものは出ていたが、まだあまり種類はなく私の欲しい苗もあまりなかった。

来月には沢山出回るかな?

 

帰ってきたら、昨日少し雨が降ったので水をやらなかったが、ミニバラがしおれていたが

よく見ると、ミニバラにつぼみが付いている♪

水やりしないといけないが、日中はまだ暑すぎるのでもう少し我慢してもらって

夕方になったらやろうかな?

ソロソロバランのシーズンが始まる今年は、今まで毎年見に行っていた

丘陵公園のバラは見に行かないつもりだが、ころなのせいで今まで

中止になっていた、天寿園のバラ祭りあるかしら?

 

ミニバラの蕾

家では今、あちこちで原種水仙の黄色い花が満開だが

1か所だけ、花も咲かずつぼみもついていない場所が・・・

うえかないとダメかな?

家の前で咲いている原種水仙

周りではアジュガも満開

プランターでは、去年植えたままのネメシアも咲始はじめ

山の中ではアカメガシワの新芽も出てきた

チューリップももう終わりだが、沢山写して来たので

今日も又、長池公園のチューリップをアップ

シャンデリア

シュル

ショーケース

シルクロード

ジロンド

ダブルシュガー

ダブルプライス

ダブルユー

チャンピオン

テーブルダンス

ドットコム

ドラゴンキング

ドリームタッチ

なごり雪

ノースキャップ

ナハトバハト

ハッピーアップスター

パルミラ

パンプローナ

ピンクカメオ

ピンクミラクル

フィアリードリーム

フィノーラ

フォックストロット

フォクシーフォックストロット

フレミングエビータ

ペップトーク

マルガリータ

マリージョ

マンマミーア

モンテカルロ

モンテスパイダー

ラ・ペルエポック

ロザリン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕べは風が強くて・・・

2023-04-26 16:32:52 | 日記

2023.4.26 (水) 曇り・雨

 

夕べ、寝るとき風が強かったので風邪で鉢物が飛ばなければいいな!と

思っていたが、朝起きて外を見たらギンギアナムの鉢が2鉢ほど風で飛ばされて

そのうち一鉢は鉢から抜けていた"(-""-)"

夫が出かけてから、抜けたギンギアナムを植えたが大丈夫かな~?

 

雨が小降りになったので、草取りをしていた時にこぼれだねでめをだしたのか

変なところに芽を出していた花にらや、草取りの時一緒に抜けて投げられて

そのままになって根付いたみたいな原種水仙を見に行ってみたら

どちらもあちこちで芽を出して花を咲かせているので、姫スイバを抜いた後に

植えることにしたが、思っていた以上にいろんな場所に芽を出している。

とりあえず、肥料をまいてかき回し植えてきたが、どちらも球根なので大丈夫よね?

 

胎内の長池公園で、チューリップフェスティバルが行われているが

その前のプレオープン時に見に行ってきた。

いろんな品種の見本として、少しづつ植えられている場所があって

そこの看板には、420品種と書いてあったがそんなにあったかな?

 

植えられていた🌷

今回は八重咲🌷をアップ

アヴァンギャルド

ヴェロナ

あけぼの

イエローベィビー

イエロースパイダー

ヴォルタ

ヴァコンディアス

エスプリ

イエローマルガリータ

グラニーアワード

アヴェイロン

アスコット

アドーレ

アメージンググレース

アリアンス

エスタティック

ヴィキング

アリソンブラッドリー

ウォーク

オルカ

オレンジレディ

オンリーミー

カティンカル

カレイ

キックスタート

キャンディケーン

クィンオブマーベル

クールクリスタル

グドニッシュニックダブル

デジレル

ドリーマー

ドリームタッチ

越爛漫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする