こんにちは。
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
昨日は、ギロックフレンズ4人での連弾合わせの練習を、藤原亜津子先生のレッスン室をお借りしてやってきました。
完成前のプログラムを見せていただいたり、みんなで歌う合唱曲の楽譜をいただいてちょこっと練習したりもしました。
今回、プロのパーカッショニストをお呼びしているから、演奏に加わってもらったら?
という提案が先生からあり、今週末の土曜日にパーカッションの方と合わせることになっています。
いい感じになれば、本番でもご一緒に演奏することになります。
2台ピアノ、ピアノを対面させての演奏かと思っていたら、子どもの生徒さんも合わせやすいように並ばせて弾くとわかり、ホッとひと息
今日の練習で、弾きにくいところや合わせにくいところ、音のバランスなど、欠点が見えてきたので、調整していかないと。
練習の姿を藤原先生が撮ってくださいました。みんな必死です

もっと楽しそうに弾きたいものです
おっと、その前に!!
こちらの本番は17日ですが、その前の12日には、柏ギロ友のクリスマスコンサートがあります。
私は、自作曲『小春日和の公園で』を弾きます。
そして、リハーサル代わりと言ってはいけませんが、17日に弾く2台ピアノも4人で弾きます。
実を言うと、今、発表会の選曲中で、自分のための練習がなかなかできず、昨日の合わせ練習でもミスタッチ続出。
どちらも頑張ります
**********************
〜ピアノで心を育て、豊かな人生を〜
千葉県野田市の「せとピアノ教室」
講師の瀬戸喜美子です♪
ご訪問ありがとうございます♪
**********************
昨日は、ギロックフレンズ4人での連弾合わせの練習を、藤原亜津子先生のレッスン室をお借りしてやってきました。
完成前のプログラムを見せていただいたり、みんなで歌う合唱曲の楽譜をいただいてちょこっと練習したりもしました。
今回、プロのパーカッショニストをお呼びしているから、演奏に加わってもらったら?
という提案が先生からあり、今週末の土曜日にパーカッションの方と合わせることになっています。
いい感じになれば、本番でもご一緒に演奏することになります。
2台ピアノ、ピアノを対面させての演奏かと思っていたら、子どもの生徒さんも合わせやすいように並ばせて弾くとわかり、ホッとひと息

今日の練習で、弾きにくいところや合わせにくいところ、音のバランスなど、欠点が見えてきたので、調整していかないと。
練習の姿を藤原先生が撮ってくださいました。みんな必死です


もっと楽しそうに弾きたいものです

おっと、その前に!!
こちらの本番は17日ですが、その前の12日には、柏ギロ友のクリスマスコンサートがあります。
私は、自作曲『小春日和の公園で』を弾きます。
そして、リハーサル代わりと言ってはいけませんが、17日に弾く2台ピアノも4人で弾きます。
実を言うと、今、発表会の選曲中で、自分のための練習がなかなかできず、昨日の合わせ練習でもミスタッチ続出。
どちらも頑張ります

**********************
現在、木曜日に1〜2名の空き枠がございます。
お問い合わせ・体験レッスンご希望の方は、電話・メール・お問合せフォームのいずれかでどうぞ。
☎︎04-7196-4605※レッスン中は出られません。留守電のメッセージに[お名前][お電話番号]をお残しください。折返しこちらからお電話いたします。
✉︎setopiano.k29@gmail.com
お問合せフォーム⇒コチラ
ホームページは、コチラ
♪お気軽にお問い合わせください♪
にほんブログ村 ←ランキングに参加しています。ポチっと押して下さるとうれしいです!