goo blog サービス終了のお知らせ 

日常生活のスピリチュアル

アクティヴヒーラーの活動日誌です by p-suke

御岩神社参拝と袋田の滝

2016年01月25日 | Weblog

今日は念願の「御岩神社」参拝

http://www.oiwajinja.jp/

今回は不思議な流れ、絶妙なタイミング で叶った気がします。

車から降りると、先ずは空からプレゼント?

龍と右側に天使???

歓迎されている気分

【呼ばれました】(笑)

三本杉を過ぎると小雪が舞ってきました。

 どの写真にもオーブが沢山

 宮司さん、神社関係者の方が参拝者の為に、早朝から雪かき等で

安全確保をしてくださった跡が色々な場所で見られました。

宮司さんは宇都宮の二荒山神社にもいらっしゃったことがあるそうです。

ご厚意で頂けた、お札、お守り大切にしたいと思います。

小雪混じりでしたが、暖かい参拝になりました。

ありがとうございました。

今回は雪で上まで行けなかったので、暖かくなったら「かびれ神宮」も参拝に行きたいです。

 

その後は、数秘から見ると私のパワースポットらしい「袋田の滝」に足を延ばしました。

訪れたのは約25年ぶり 

以前の印象よりも、ずっと壮大なものに上書きされました。

迫力ありますっ

あれ?あれれ???

可愛い天使?精霊?も姿を現しましたよん

気が付くと満月の日の参拝でした

エネルギー満タ~ン

おやすみなさい 


また雪だぁ~♪

2016年01月23日 | Weblog

インルームスパ(ホテル様への出張アロマトリートメント)の出勤途中・・・

車の中からの街がとても綺麗だったので

シャンパーニュみたい

夜遅くまで大変だね~ってよく言われますが、

素敵な癒しも沢山頂いています

 

昨夜はたっぷりお休み頂きましたから

 

出会ってまだ浅いけれど、何故か昔から知っているような安心出来る友人達との飲み会

にく源http://r.gnavi.co.jp/hywtj7yt0000/

ご馳走様でした


雪の日

2016年01月19日 | Weblog

 明後日20日に5歳の誕生日を迎えるルイに

餌とを買いにペットショップへ・・・

近所のショップは餌が売り切れ

災害の備えで忘れてはいけないのはペットちゃん達の餌の確保。

http://noircity.net/3-7.html

今朝でからっからになってしまった在庫・・・

昨日の大雪警報が出た時点で気が付けばよかった~

でも、ちょっと離れているけれど、

ルイとの出逢いがあったショップに久しぶりに行くと、

入荷したばかりの可愛子ちゃん達に歓迎されていい気分になりました

 

 たまらん。。。

ルイより先輩の看板鳥のピーちゃん

相変わらず、凛々しい♂さんです。

お喋り上手で、運動神経抜群

ルイにこの写真見せたら、後ずさり・・・

先輩~って感じでした(笑)

ピーちゃんの黒いボッチ(頬の毛)が羨ましい感じ

私はルイの白いボッチ大好きだけどね~

誕生日とは徐々に仲良くなれるでしょう

 

先日のタイヤ交換の時のミラクル

ガラスのデコレーションとのシンクロ

アクア姫と一緒に、冬も楽しみますよん 


今日はお家バレエ鑑賞♪

2016年01月17日 | Weblog

先日の遅沢バレエの発表会に、ベリー友の娘さんが2人出演していたのにビックリ

久しぶりにお話ししたり、メールが来たり・・・

嬉しいきっかけになりました

今日は昔録ったビデオに気付き、ビデオデッキも久しぶりに繋いで、バレエ鑑賞

こちらは14年程前のテレビ録画ですが・・・

日本バレエの巨匠 森下洋子さんのお話。

表現の勉強になります。

大好きな草刈民代さん。

 カルメンのステージ

熊川哲也さんの昔の姿も

この昔の映像をきっかけに・・・

更に子供の頃に遡って、私はバレエ、音楽、色々なダンスを通して、殻に閉じこもりがちな性格を少しずつ脱皮し

自己表現してきたことを想い出し・・・

それが出来てきた環境、両親の応援に感謝する時間がありました。

そんな最近・・・水星の逆行の影響も受けてるのかな

 

おやすみなさい


夢の世界を楽しんできました♪

2016年01月12日 | Weblog

昨夜はクララと一緒に、夢の世界を楽しんできました

栃木県出身でKバレエカンパニーのプリンシパルである、遅沢佑介さんが代表の

Osozawa Ballet Studio(宇都宮市一ノ沢町)の発表会でした

「くるみ割り人形」は私も子供の頃と、大人になってからも何度も踊ったことのある思い出の作品・・・

幕が開く前に序曲が流れると、色々な思い出が浮かんできました。

発表会なので、もちろん習い始たばかりの小さなお子さんも出ているのですが、

きちんと物語の内容を把握して、しっかり演技も出来ていたところにビックリしました。

私が子供の頃なんかはただ踊りの披露って感じでしたもん・・・

でも、バレエを数年習わせてくれていた親に、改めて感謝の気持ちになりました。

 

遅沢佑介さんも王子等で出演してくださり、大満足でした

実は私、遅沢さんが小学生位の時にいたバレエ教室に20数年前に見学しに行っていたんです。

その時は男の子か女の子かわからないほど、可愛らしかったですよ

でもピルエットがとても上手で、印象が強かったです。

結局、子供のクラスでもレベルの高さを感じて、別の教室に入会したのですが・・・

貴重なものを見られましたね

その後も大人になる迄、何度かお教室の発表会は観に行き、蔭ながら成長、ご活躍を喜んでいました

昨日の発表会に向かって皆さんがどれだけ努力してきたか、バンバン伝わってくる、素晴らしい公演でした

ゲストの男性ダンサーさん達もイケメン揃いで、違う意味でも大満足

昔は海外のダンサーさんと比べると、顔の大きさや足の長さの違いがどうしても気になってしまったのですが・・・

今の方達は体型にも恵まれていますね

昨日は、ハートを鷲掴みにされた(笑)ダンサーさんがいました

橋本直樹さん

 

また観られたらいいな~

バレエってストーリーが解って観るのとそうでないのとは全然面白さが違うんです。 

くるみ割り人形が3分で解るっていう面白い動画がありましたよ 

 

 

昨日は観に行く前に、久しぶりに初市に行ってきました。

人の多さにビックリ・・・

年に2回しか頂くことの出来ない、商売のお札を頂きました。 

終わった後、いつもの流れで友人と新年会

うふふ・・・ 


古峯神社と加蘇山神社

2016年01月05日 | Weblog

栃木に戻り、こちらの神様にもご挨拶に行ってきました

鹿沼市の古峯神社。http://www.furumine-jinjya.jp/

昨年、こちらに参拝してから色々な良い変化がありました。

相変わらず柔らかな空気です。

今年もお世話になります。

 

帰りにこちらの神社にも呼ばれたので、初めてだったけれど寄ってみました。

鹿沼市の石烈山(うざくさん)の「加蘇山神社」(かそやまじんじゃ)http://www.genbu.net/data/simotuke/gasoyama_title.htm

第一印象は「天国への階段みたい」

下に立ったら上からサーっと巨大なエネルギーが降りてきて、いい意味でグラグラしました。

一緒に行った友人もエネルギーに敏感なので二人で「おーーーーー

何か「ようこそ!」って言われているようです

友人曰く、古峯がお風呂なら加蘇山はシャワーで浄化されている感じと

うん、わかるぅ

新年早々、素敵なパワースポットに出会えました

ルイ???またもや瞑想中(笑) 


家族新年会

2016年01月05日 | Weblog

新年明けてあっという間に5日経ってしまいました

通常通りお仕事されている方も多いのでしょうね

2日は実家で家族の新年会でした

甥の奏太も2歳になり、お節料理も初挑戦

弟夫婦との久しぶりの会話に花が咲きました

 

暖かかったのでお墓参りに歩きで・・・

上手に歩けるようになったね~

 

チャオも皆と一緒で嬉しそうです!

動物好きな奏太・・・前回は飛んできたルイにビックリで泣いていたけれど、

今度はニヤニヤわしづかみ・・・

ルイも淡々と大人な対応~

皆、成長したね

成長と言えば、お座りしかしなかったチャオもお手が出来るようになっていました

 

あ~賑やかで楽しかったな

また皆に会いに帰ろう

チャオもお疲れ


2016 明けましておめでとうございます♪

2016年01月01日 | Weblog

新年明けましておめでとうございます。

川崎の実家での年越しでした!

以前使っていた私の部屋から、今日はとってもパワフルな初日の出を拝めましたよ

窓を開けて深呼吸したら、暖かい光に全身包まれました

両親とチャオと一緒に、毎年恒例の近所の神社へ初詣・・・

 

真っ青な空、暖かくて今日は穏やかな年明けですね~

昨年はセラピードックデビューしたチャオ。

老人ホームで沢山のお年寄りとコミュニケーションをとっているお蔭で

少し、お転婆さが落ち着いたかな

いい子に待っていました。

いい氣を頂きました

駅伝テレビ観戦、両親へ施術をしてあげたり、ゆっくりした時間が過ぎています

明日は新年会で、弟夫婦、甥の奏太と久しぶりに会えます

以前は実家に帰らない時期が続いたこともありましたが、

こうやって、家族が集まって過ごせることが一番の贅沢だと

自分を含め、両親も年齢を重ねたことで感謝出来るようになりました。

今年も出来るだけ、顔を見に来たいと思います。

 

いつもブログに遊びにいらして頂き、ありがとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます


☆Merry Christmas☆

2015年12月25日 | Weblog

クリスマスは大好きな仲間達と大好きな場所でランチ

不動前の異空間。

お庭にはいつもいい香りのハーブが元気に茂っています

15年来の友人の雅美ちゃんのお母様がやられている、老舗の「アンの友達」さん。

店内にも優しさが溢れています。

落ち着きます。

ここだけ時間がゆっくり流れています。

忙しい師走だから、こちらのような場所でセンタリングするのはおススメですね

トロッとろのピリ辛オムライスを頂きました

ご飯は、沢山野菜のピリ辛チャーハン

卵も、ご飯もピリ辛だからこれだけトロトロでも絶妙にバランスが取れるんだと思う!

(料理語るには素人すぎる・・・

 夏からは雅美ちゃんが、木曜日と金曜日、昼のママからバトンタッチして

夜まで営業しています。

「ヨルアン」

フィットネス(ラテンエアロ等)のイントラを天職でやられています。

会うといつも元気になれる、太陽のような存在の友人です。

是非遊びに行ってみてね

 

クリスマスの満月は38年ぶりのようですね・・・

とても綺麗に輝いていました

先日から始まったアクセスコンシャスネス®「視力矯正」のメニューも

お蔭様で好評です

目の疲れが癒されると、色々な面でハッピーなことあるようですね

私も実感しています

年末にこんな軽やかに過ごせているのも有難いことです

おやすみなさ~い

ルイのクリスマスブログもアップしました

 http://ameblo.jp/serapis-bey017/entry-12110112683.html


アクセスコンシャスネス®視力矯正 取得しました♪

2015年12月22日 | Weblog

 昨日はカラーズガーデンの鮎沢玲子先生のサロンで

やまざききょうこ先生をお迎えし、アクセスコンシャスネス®「視力矯正」の技術を取得してきました

目の不調が改善されるだけではなく、目に関するトラウマ的体験のリリースや副鼻腔炎にも対応出来る内容です。

ジワジワとした温かさで目から体全体にほぐれていくような感覚でした。

気持ちよかったぁ・・・

一緒に受講した仲間で、突然今まで蓄積されていたものが解放された方もいました。

私も何度もクライアントさんのそういう場面には立ち会っていますが、

きょうこ先生の声掛け、仲間の優しい対応がとても感動的であり、勉強になりました。

素晴らしいセミナーだったと思います。

沢山笑って、沢山泣いて・・・人間っていいね

きょうこ先生、玲子先生、一緒に受講した皆さん、有意義で不思議な時間?をありがとうございました

せらぴすべいでは「視力矯正」のメニューを只今モニター価格でご提供中です

詳しくはイベントブログをご覧ください。 

http://blog.goo.ne.jp/serapis-bey-event/e/771432b75fb1ab774dc3d44c91a1e1fc

今日の寝起き・・・違いましたよ~