goo blog サービス終了のお知らせ 

日常生活のスピリチュアル

アクティヴヒーラーの活動日誌です by p-suke

イベント満喫(^^♪

2016年06月24日 | Weblog

先週末から今週にかけて、

沢山のイベントがあり、私もいくつか参加してきました

満月→夏至の月もとても綺麗でしたね~ 

ストロベリームーンっていうんですってね!

ピンクがかったお月様、皆さんは見られましたか?

http://shirutoku.info/strawberrymoon2016/

 

宇都宮市馬場通りあるカレー屋さん「ギタンゾリマハール」での月一ランチライブ。

お友達が出ています。

 masamiちゃん

十数年来の友人です

同世代の女性がキュンキュンきちゃうような曲ばかり・・・

思わず、一緒に口ずさんじゃいました

Naoko先生の満月よがで、しっかり自分と向き合って来ました♬

足ふみセラピーマッサージも初体験!

ペアでやり合いっこ・・・

気持ち良すぎで、ウトウトしちゃいました

 

参加者が持ち寄った季節のお花の寄せ植えです。

会場に向かう迄も、道端に今どんな花が咲いているのか・・・

いつもだったら、気が付かないことにも目がいきましたよん

会場は、昨年2tree open houseとしてご自宅を開放している倉本さんの素敵なお家。

おばあちゃんちに遊びに来たような、懐かしい気持ちになります。

ビワ茶とご自宅で採れた野菜のみそ漬けを頂きながら、歓談

ゆかさんの天然素材の雑貨もとても優しい色合いとデザイン。

ビワのお茶で染めると、優しいピンクに染まるとか・・・

Naoko先生からも、倉本さんからも参加者の皆さんからも・・・

沢山の地球に、人に優しい情報を頂けました。

ありがとうございました

魔法の靴下「エアライズ」を販売し始めてから、

明らかに流れが変わりました

大好きなドテラのオイルに興味のある人達と香り、効能を共有したり、

靴下を通して、久しぶりのお客様、友人に再会出来たり・・・

楽しいですね

 

ある資格を目指して、勉強も始まりました。

これを勉強していくと、子供の頃の夢に一歩近づける感じです

がんばります

 

今日は、乳がん検診のマンモグラフィーの結果が出たので、触診に婦人科に行ってきました。

異常なしとのこと・・・ ほっ


足裏から ゆがみとり

2016年06月15日 | Weblog

7月で10周年を迎える「トータルヒーリング せらぴすべい」

その準備で、更に走り出している感じです

 

1つが「魔法の靴下」との出逢い・・・

有難いことに、入荷するとご予約の分で完売、、、の繰り返しです。

詳しくはお問合せや、ご来店の試着の際にご説明させて頂きます

足底の重心が少し変わることにより、姿勢だけでなく、表情筋まで変わってきます

こちらは着用前と着用後の2時間のミラクルです

同じ日ですよ・・・(笑)

なんかワクワクしますよね

今月の日経ヘルスもシンクロでこちらの内容

 

足のリフレクソロジーのメニューから始まった、せらぴすべい・・・

以来10年間、沢山のお客様の足をケアさせて頂いております

ホームケアのアイテムのご提案として、とてもいい出会いがありました。

是非、本格的な夏に向けて、足裏から健康美を 


今日は友人と「鉄板焼き 月のうさぎ」でランチでした

大繁盛店で時間を過ごし、美味しい食事だけでなく、接客等の勉強にもなりました。

誘ってくれた友人に感謝

近況報告エンドレス・・・・・・・・・・(笑) 


観てきました♪

2016年05月29日 | Weblog

観てきました♬

私が0歳から5歳まで住んでいた街、団地で撮影されました。

この芝生でガンガン遊んだこと、

このバス停辺りで、沢山、美味しい物を買ってもらったこと・・・

当時のトイレの位置、お風呂の感じ・・・

覚えてるもんですね~

懐かしくて、懐かしくて・・・

緑濃き団地で、今もそのままで・・・

ちょっぴり苦い、子供時代と向き合っていた最近の作業の仕上げ

のような・・・

素晴らしい時間になりました

是枝監督と同じ時期に旭が丘団地に住んでいたんだぁ

私の旭が丘団地時代・・・まゆちゃんです

あはは


茨城県 御岩神社へ

2016年05月23日 | Weblog

 呼ばれるように(笑)

急遽、行ってきました

知る人ぞ知る、日本を代表するパワースポット!

茨城県の「御岩神社」

http://matome.naver.jp/odai/2140756274304128901?&page=1

1月に行った時に、とても良いエネルギーを頂いたので、2回目の参拝です。 

 仁王門の手前に、幹が途中から3本に分かれている「三本杉」という大きな杉の木があります。

推定樹齢500年以上だそうです。

木の三叉のところに天狗様が棲んでいるという伝説があるそうで、「天狗杉」の異名もあるそうです。

実は今日、友人から、神社参拝のお誘いの連絡を頂いた直後、

車のラジオで、「 天狗 ~祭りのテーマ~」って曲がかかっていたんです

その前に、午前中の仕事中にお客様から「御岩神社行ったとことありますか?」って聞かれて、

そのパワーの話で盛り上がっていました

その時は、午後に参拝するなんで、全く思っていなかったんですけどね

下半期に向けての良い浄化の時間になりました。

正に聖域です!

鶯などの野鳥の声も優しい・・・

神社の入り口に可愛い石碑見っけ

昨夜の満月も見事でしたね・・・

私はカーテン開けて月光浴びながら眠りました

内容は覚えてないけれど、カラフルな夢をずっと見ていました。

そのお蔭か

シンクロだらけの楽しい一日でした 

先日ご逝去された、シンセサイザーの先駆者、冨田勲さんアレンジで、

私が大好きなアルバムの中の「月の光」です。

ご冥福をお祈り申し上げます。


宇都宮美術館の庭で撮影会🎵

2016年05月18日 | Weblog

今日は昨日の寒さとは打って変わって、清々しい初夏の陽気でしたね

とても恵まれた環境の中で、トホホ博士と半年ぶりの撮影会でした

約8年、年2~3回のペースで撮って頂いていますが、

一度も雨が降ったことがないんですよ

今回の撮影場所は・・・

只今、エミール・ガレの「ガレの庭」が展示中の「宇都宮美術館」http://u-moa.jp/ 

の26haもある壮大な庭園です。

 

サンドロ・キア(ハートを抱く片翼の天使)

 

濃い緑が目に優しいですね~

   

自然の光とそよ風も応援してくれました。

   

久しぶりにこんなに沢山のシロツメクサを見ました。

子供の頃、よく花冠をつくったり、四葉のクローバー探したり・・・

 (イメージです)

シロツメクサの懐かしい香りが、思い出させてくれました

すっかり、リラックス&リフレッシュ

トホホ博士さん、今回もありがとうございました。

トホホ博士のHP  http://abcmovie.web.fc2.com/ 

せらぴすべい 新しいメニュー「TSS」モニター価格でご提供中です

詳しくはイベントブログをご覧くださいね 

http://blog.goo.ne.jp/serapis-bey-event/e/1304a3cbceab69f701bd38629f8c7a45


今年のこどもの日は・・・

2016年05月07日 | Weblog

神奈川の実家に行ってきました

弟夫婦も2歳半になった奏太と一緒に集まりました

 

小さな柔らかい手にギュッと握られて散歩するのは至福の時間です

 チャオ、おばあちゃん、奏ちゃん、おばちゃん

私の実家の辺りは、横浜といっても昔から自然の多い場所で、散歩道では沢山の生き物が楽しめます。

 

 

来週から週一のプレ幼稚園が始まります。

人見知りしなくて、誰とでも仲良く遊んじゃいます

私はかなりの人見知りで苦労したのを覚えています。。。

逞しいですね

公園内で、つむじ風が起きてビックリ・・・

初めて見ました

少しずつ、大人と同じものが食べられるようになっています。

 

皆と食べると美味しいね~

 

弟もお嫁さんのハルちゃんも、奮闘しながらも、会う度に親として成長してるなぁ~

  

おばちゃんは子供心に戻って、遊んじゃってますが・・・

  

ルイが頭に乗ると、くすぐったいらしく、大笑い~

去年はビックリして泣いちゃったのにね・・・

奏太のお蔭で、父と母のくしゃくしゃになる程の笑顔が見られるようになって心から嬉しいです

天使ちゃん、ありがと

もちろん、チャオやルイも奏太と賢く遊んでくれることに感謝です。 

帰り、チャオが別れが惜しくて助手席に乗っちゃいました。。。

ルイはよく「チャオ、うち来て」って喋ります

信頼関係が生まれてきてる感じですね~

 

 

今日7日は弟の誕生日、そして、新月です。

弟が生まれた日から、小さな私は色々な感情を味わいました。

まだまだ甘えていたいけれど、お姉さんにならなくては・・・と頑張ったことが何となく思い出されます。

今の奏太の年に近い時でしたね。

奏太と弟の子供の頃の姿がそっくり・・・重なります。

天真爛漫な奏太と遊びながら、自分のインナーチャイルドが喜び、癒され・・・

真の意味で、今日が新たなスタートになる気がしました

今年は良いこどもの日になりました。

 

明日はこちらのイベントで出店します

お時間合いましたら、是非遊びにきてね~


朝カツ~♬

2016年04月23日 | Weblog

今日はいつもより1時間早起きして、

友人とモーニングを楽しみました

   

ご近所の「Just Cafe」へ~

朝から仕事だけど・・・乗っちゃおう

朝からいっぱい話した

いつもと違った行動でリフレッシュ

一日の充実感が違いますね

 

先日ご案内した5月8日(日)の「アンの友達」様でのイベント出店

提供メニューの一つ、ドテラ社のアロマテクニックの話題がFBに載っていましたので

ご紹介します。

 

ドテラオイルのチカラを
誰もが手軽に実感できるのが
アロマタッチ ハンドテクニック。
特別な設備などなくても
お好きな香りのオイル1本で、...
簡単に癒やしの時間をつくり出せる
ハンドトリートメントなんです。

あなたのそばに、緊張している人や
疲れている人はいませんか?
そんな人とまっすぐ向き合って、
香りと手のぬくもりを伝えながら
ゆっくりと話を聞いてあげて。
険しい顔が徐々にほぐれていくはずです。

災害時の避難所や介護施設などの
ボランティア活動にも取り入れていて、
いつもたいへん好評をいただいています。
あなたの大切な人も、ハンドテクニックで
ケアしてあげてくださいね。

▼アロマタッチ ハンドテクニックの手順
(ココナッツオイルを使うとスムーズです)
http://www.doterraeveryday.jp/…/04/HandTechniqueQuickGuide.…

▼おすすめのオイル
http://www.doterraeveryday.jp/…/HandTechniqueSuggestedOils.… 

https://www.facebook.com/doterrajp/?fref=nf

落ち着いたら、父の故郷の熊本、九州地方の皆さんにも癒しのボランティア活動もしたいです。


GWにイベント出店します♬

2016年04月19日 | Weblog

GWの最終日、5月8日(日)母の日に、せらぴすべい、出店させて頂きます(^^♪

 

https://www.facebook.com/events/1596828737303216/

場所は友人のmasamiちゃんのお家の老舗カフェ「アンの友達」です。

masamiちゃんのイベント紹介の文章をそのまま添付させて頂きますね

詳細
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
アンの友達 × ラボ&ピース presents
アンの友達 Garden マルシェ vol.1 「ともだち」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
みなさんこんにちは。
カフェ「アンの友達」
のMasamiです。
4月10日で34周年を迎えました。
これも長年の間お越しくださったみなさまのおかげです!
こころより感謝申し上げます。
さて、アンの友達では来る5月8日(日)に「アンの友達 Garden マルシェ」を開催します!
アンの友達のお友達、ラボ&ピースとのコラボ企画。テーマはズバリ「ともだち」です!...
アンの友達の友達がさらに友達を連れてきて、その友達がそのまた友達を呼んで…と、友達の輪、交流の輪を広げていくお楽しみイベントです♪
今回は、遠くから近くから、総勢8組の個性的な面々が出店者として集まってくださり、ナチュラル&オーガニック&アーティスティックな空間になりそうです。午後には、心地よいオカリナ&ピアノのSpecialライブもございます。
出店者同士の交流、出店者とご来場者のみなさまの交流、アンの友達で新しい友達ができたらな…ってワクワク期待しています^_^
新緑溢れる中で、素敵なアントモ時間をお過ごし下さい。
連休最後の母の日ではありますが、みなさまのお越しをココロよりお待ちしております!
日時:2016年5月8日(日)
時間:11:00 - 15:00
場所:カフェ「アンの友達」栃木県宇都宮市不動前3丁目3-40
駐車場:20台可
※お店の前の駐車場が満車の場合は、アンの友達を通り過ぎて80メートル先の砂利駐車場をご利用ください。
電話:028-636-7701
出店者(50音順):
アジア学院 (卵・米・醤油・クッキーなどオーガニック食品の販売)
アライマリヤ (イラスト・雑貨販売)
emico photography (ポートレート撮影会)
SAKURACOCO (プチ鍼灸体験・お灸教室・お灸販売)
sucrestone-since2013- (アケミさんのアントモミニカウンセリング)
せらぴすべい (ヘッドマッサージ・アロマオイルを使ったハンドテクニック・レイキヒーリング)
Masami (オーガニックグラノーラの販売)
山口果樹園 (栃木県認定エコファーマー:減農薬栽培 梨の加工品販売)
Specialライブ(無料):
ツルタハル (オカリナ)& すとうあつこ(ピアノ)デュオ
第1部 13:00 ~
第2部 14:00 ~
アントモカフェも、
マルシェmenuにてご飲食できます^_^
 
 
お客様は勿論、色々なジャンルでご活躍の皆さんにもお会い出来ることで、
 
ワクワクしています
 
私は霊気、ヘッドマッサージの短縮バージョンと、
 
CPTG基準をクリアしている安全性の高いドテラ社のエッセンシャルオイルを使用し、
 
ハンドテクニック(柔らかいハンドトリートメント)を提供します。
 
せらぴすべいのメニューにある背中・足等に施す、アロマタッチのハンドバージョンです。
 
こちらも不思議不思議・・・深~いリラックスが得られました
 
オイルのパワーを感じてくださいね
 
実際に香りを楽しんだり、体調に応じたアロマの活用法等のご相談にも載らせて頂きます
 
当日は、友人のkeiちゃんが一緒に出店してくれます
 
何やろうか~って、相談している時点で、かなり盛り上がっている私達って何だか可愛いっ
 
冬は、オイル配合の殺菌、抗菌、保湿の万能ハンドクリームをお客様にプレゼントし、好評でした
 
先日の勉強会では代謝ブレンドオイルの「スマート&サシー」を使った脂肪燃焼クリームの作り方を伝授されました
 
    
 
今日は実際に作ってみましたよん
 
せらぴすべい、イベントに足を運んで頂けたお客様には特別。。。レシピお教えします
 
ドテラのアロマオイルの勉強会は月1回。
 
どなたでも参加できます。(無料)
 
ワクワクする情報盛り沢山です
 
詳しくはせらぴすべいにお問合せ下さいね~ 

平成28年熊本地震

2016年04月16日 | Weblog
熊本地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、
被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 
 
私の父の故郷は今回の震源地の隣町の御船町です。
祖父母は20数年前に亡くなり、現在は建て替えられた家に誰も住んでいない状態を
年に数回、父が神奈川から様子を見に行く感じです。
親戚も少なくなっている状態なのですが・・・
今日になり、地元の親戚、近所の方に連絡が取れ、家と親戚の無事は確認できました。
 
正直「安心」しました。
こんな時期に安心という言葉は不謹慎なのかもしれませんが、、、
 
東日本大震災の時は、私も今まで感じたことのない恐い思いや不便も味わいました。
それなのに、輪番停電が外れたこと、すぐに普通の生活を取り戻せたことに
「罪悪感」を持ち、色々なことに支障がでていました。
 
今回は幸い身内に被害が無かったことを、先ず正直に「安心」しようと思いました。
その状態で、私には何が出来るか考えようと。
 
 
まだ余震が続いてますが、
被害はこれで止まりますように・・・皆さんがご無事であります様に・・・
 
P.S 熊本県内は現在輸送ができないそうです。
物資を送られる場合はこちらでも受け入れをしているようです。
詳細はこちらのリンクでご覧ください。
『スノーピークさん』

抜けた

2016年04月13日 | Weblog

深く自己と向き合う時間を経て、ようやく抜けたぁ感です

長年、拗ねていたインナーチャイルドちゃんが元気になれているようです

 

久しぶりに、何でも話せる友人とのランチ

近くだけど、お初だった キマグレイチバへ~

 http://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=474

  

  

お味、ボリューム的にも大満足

また行くぞ

お互いに、普通に近況報告しても4~5時間あっという間・・・(笑)

その他にも、グッドタイミングで他の友人と話せたし・・・

ホント、楽しい一日でした

 

今日、発見

昔、追っかけしていたGLAYの一番大好きな曲のPVが

何と、宇都宮大谷での撮影でした~ 

このPV、いいなぁ~

JIROちゃん、永遠の王子様だわ