女性元気に若返るために

赤ちゃんが欲しい方へのアドバイスと
健康について

会話

2006-06-16 16:14:34 | こころ
父が、癌になり、農作業をどうするかと言う事になった。

病気になると、あまり世間様に知られたくないと言う心情があるうようだが、
父の場合、あちこちに電話をかけて、親友やご近所さんに物事を頼み始めていた。
母は、それが嫌らしい。

父としてみれば、出来る限りのことをやってもらい、安心したいのだと思うが。

果樹は、母が一人で何とかやっていけると思っていたようだが、KさんとWさんに頼んだそうである。
母に、何にも相談なく頼んだ事が、気に入らないようであるが。

一番心配していた田んぼは、お迎えのKさんに頼みに母が行くと「秋まで、何にも心配することないから」と快く引き受けてくれたそうである。感謝!

みんな本当に親切である。
むかしながらの助け合いとでも言うのだろうか。


父には、父の考えがあって、行動を起こしているのだが、母には、それが伝わってない。
母と父の言っていることに、いつも食い違いがある。

間に挟まれる私は、とーっても困る。
夫婦って、何十年も経つと、「あれ、それ」で通じると言うが、
通じるものと通じないものとがあるようだ。(あたりまえか。笑)

特に、聞いたつもり、言ったつもり、第三者がその会話を聞いていると、全く、違ったことを言ったり、聞いたりしていることが、解る。

これは、うちに限った事ではないと思いますけどね。
大概は、自分が思っていることしか、頭にないですからね。
言葉を正確に聞き、相手の気持ちを理解するって、難しいですね。


蚊が

2006-06-14 15:59:57 | 環境
2、3日前から蚊に刺されだした。
そんなに、暑い日ではないと思うが、家の部屋にも、治療院でも蚊に刺されてしまった。

次女の手を見て、「なんか、太ったねー」と言ったら、「蚊に刺されたの。でも、さっきは、一面に膨れたの。これでも、良くなったんだよ」と。

手の甲を腫れ上がらせていた。「どうして、こんなに腫れるの?」と聞かれた。

一概には言えないが、甘い物を好む人は、アレルギーになりやすい。虫に刺されると腫れ上がる。免疫が異常に反応しやすいと言う。

しかし、彼女は、あまり、甘い物を好んでは、食べない。
上の子は、お菓子が大好きで、小さいころから、虫に刺されると、腫れ上がっていたが。
どうしたことか。

最近、この辺りにも、縞蚊を見るようになった。
私が、東京の多摩川沿いに住んでいたころは、よく見かけた蚊だ。
あれに刺されると痛いし、蜂に刺されたように腫れ上がる。

もしかして、環境が蚊の住処を変えたのだろうか。
昨年までは、見なかったけどな。

検査

2006-06-13 16:40:19 | 医療
父の胆のうがん手術のための本格的な検査が、始まる。
先週までは、あまり関係なさそうな検査がたくさんあった。

心臓エコー、血糖負荷、馬尿酸クリアランス、大腸ファイバー、他一般検査。

これだけで、かなり、体力を落としているように見える。

これから、造影剤投与のエコーや肝生検などの説明がある。
疲れるなー。(父は、どう思っているのか、素人は、先生の言われるままだ)
でも、ドクターを信じられなければ、どうしようもないからね。

私は、西洋医学から、退いた人間だ。
だから、そちらは、任せて、違う角度から、治療をしている。

鍼治療は、もとろんのこと。
知合いに、エネルギー治療をしている友達がいる。

彼女に事情を話したら、遠隔治療をしてくれている。
病院は、波動が低いから、入院しただけで、身体が弱ってくると言う。
そのため、父の周りには、結界を張った。と連絡があった。(ありがたい!)

この前、Sさんが、「私、病院に行くと、具合悪くなるから、塩を持っていくように言われて、そしたら、大丈夫になったよ。」と言っていた。

病院勤務の方でも、そういう方がいた。
やはり、感じる人は感じるのだ。(私は、何も感じないけどね)

車酔い

2006-06-12 16:35:04 | 健康
昨日、午後から、念願の山菜取りに出かけた。
さすがに、人が多かった。それも、みんな取り終わって帰って行くところだった。

ワラビ取りに行ったののが、なかなかみつからない。
採った後だけが、たくさんある。

疲れてきた。したなく、来た道に「サンゴクダチ」と言う山菜があったことを思い出し、一人で先に下りることにした。

帰り道、たくさん「サンゴクダチ」をとり、疲れからか、ねむくなり、道端で寝ていたが、蚊がうるさく眠れない。

ようやく車が来た。乗ったらすぐ寝てしまったが、ぐねぐね山道のため、車酔いをしてしまった。

うちについてから散々な目にあった。


車酔いは、なかなか取れない。

酔い止め、吐き気止めとして、腕の手首から肘までの内側を揉むとよい。
かなり痛いが、楽になる。

これからははじめから、「内関」にピップでも貼って行こう。


ゆっくり、行きましょ。

2006-06-09 09:52:53 | 子育て
昨日は、仕事で遅くなってしまった。母も遅かったようで、子供達が晩御飯の準備をしたそうである。
長女とお風呂に入っていると「今日、体育の時間、1キロ、13位だった。」運動オンチの長女にしては、上々と思っていたら、「そして、タイム4分44秒だった。不吉だベー。」と。

話は続き、「そしてよ、帰ってきたから、部屋の掃除してよ、晩御飯作ってたら、要領悪いって、ばあちゃんに、怒られた。」と笑いながら話していた。
「やっぱり、ついてね~。」

彼女にとってみれば、3カ月ほっといた部屋を掃除し、ご飯まで、作ってたのに怒られたのは、13と444の数字が、絡んでいるという事らしい。

今度は次女が、傍によってきて「晩御飯作ってたら、ばーちゃんに怒られた。もう、二度と作らねー。」と

母は、何でも待っていられなく、自分でさっさとやってしまう性格である。
いつも、子供達にやらせるように言っているのだが、
小さいころから、「ばーちゃん、してけっからな。」と全部やってあげてしまう。
教育上、絶対良くないと言っていたが、案の定、大きくなっても、何も出来ない子になってしまった。

やろうとしても、すぐに上手くいく訳がなく、今度は、イライラして、怒り出す。結局、子供達に最後までやらせることがない。

このままでは、何もしない、出来ない子供になってしまう。

ばーちゃん、子供達のやることをもう少し、見守っててくだされ。



米、野菜

2006-06-08 10:09:54 | 環境
昨日は、寒くて、治療中は一日中ストーブをつけていました。

農家を営んでるIさんに、今年の天候と苗の状況を聞いてみました。

すると「いつもの年より、寒いけど、品種改良されているから、日照時間が少し少ないところで、あまり、影響ないものがでてきてるから、大丈夫だ」と

農家の方にそう言ってもらえると、心強いですね。

野菜も、ハウス物でなんとかなりそうですしね。今、何もかも物価が高くなって来てますが、
あまり、悲観的にならないほうが良さそうですね。いい方向に考えましょう。。

星座

2006-06-06 15:51:07 | 医療
父が、胆のうがんと解り、手術を受けることになった。

以前見た、ユニティの竹下氏推奨氏のDVDを思い出した。
「月の癒し」という本があり、星座に、身体の器官が当てはまる。
その器官を星座の月日に手術すると、予後が良くないとい、言っている事を思い出し、調べた。

すると、胆嚢は、蟹座にあたり、6月20~7月22日まで、日にちとしては、6月の26,27日に当たる。

日本の医師は、あまり気にしてないか、知られてないそうだが、西洋では、当たり前に知られていると言う。

手術の日は、まだ、決まってないが、先週から着々と、検査を永遠としている。
胆嚢手術には、あまり関係ないものまで、入っている。そんなものまで、必要あるの?しかし、肝心の検査が、まるっきり、なされてない。

来週から、入院して、検査を行なうとか。
出来れば、19日までに、手術を行なってほしい。



男性不妊として

2006-06-05 10:13:04 | 不妊・妊娠・あかちゃん誕生
20~44歳の日本人男性324人(平均年齢32.5歳)の精液を採取した。結果、
日本人男性の精子数は、フィンランドの男性の精子数の約3分の2しかないなど、調査した欧州4か国・地域よりも少ないことが、日欧の国際共同研究でわかったそうです。

以前、40代の男性と比べて、20代の男性は、精子の数が、半分しかないと聞いたことがあります。

その時の大まかな数字だが、
40代の平均約8000万個/ml、
20代の平均約4000万個/mlと覚えています。
2000万個/ml以下になると、子供は出来ないと言われています。

また、精子の数が減っているだけでなく、精液の量も減っており、尾が短いとか、奇形も多いのです。

原因として、環境ホルモンがあがってます。
環境ホルモンとは、
身の回りのいたるところに使われている化学物質の一つで、それ自体が、人間や動物に入ることで、体内で活動するホルモンと同等の働きを担う、化学物質の総称である。と
環境ホルモンについては、現在も研究段階だそうですが、代表としてあげられるのが、ダイオキシンですね。

それらが、各細胞に遺伝子レベルの影響を与えて、生物存続の危機に陥れ、多種地様な生物の生殖器機能を低下させる働きをさせることが、明らかになっているそうです。

これは、男性や生殖器に限った事ではなく、女性の卵子、はたまた、子供からお年寄りまでの病気すべてに関与しているものと、思います。

学生さんへ

2006-06-03 14:20:17 | 仕事
昨日、学校で子供達が、貧血検査のために、採血をしたそうです。
上の子は、ニタニタ笑いが止まらなかったと言ってたので、「どうして?」と訊ねたら、「だって、Mが、泣いてんだよ。採血する前から」
「涙こぼして?」
「うん。」すると、次女が「Kちゃんも、泣いてて、保健の先生、慰めるのに苦労してたよ。」と横から言ってきた。

「あんた達は?」と聞くと
「お母さんの鍼が一番痛いときと、同じくらいだった」と次女
それは、痛点に入ったときのことで、注射鍼では、痛くない方である。

「全然。歯が痛いの時の方が、酷いから」と、長女。
彼女は、直接灸をやれるほど、痛みには強い。

次女「看護士さんが、4人いて、一番ベテランのおばさんは、上手だったけど、2番目の人が下手だったみたい。」
長女「あたし、二番目の人だったけど、痛くなかったよ。」

注射はしたことあっても、採血は、ほとんど、初めてだったのかな。
中学生になっても、涙ながして泣くかなー。よっぽど、痛かったのね。

治療院には、小学生も、鍼に来るけど、泣く子はいませんね。

学生のみなさん、「はり」は、注射のハリとは、全然違いますよ。
痛くありませんよー。

注射のイメージは、捨ててくださいね。
注射針を刺したままでは、くつろぐことは、出来ませんけど、
鍼治療は、爆睡できますよ。(高いびきかいてね。笑)

作物

2006-06-02 09:28:11 | 環境
毎日、通勤で通る置賜街道、両サイド田んぼに挟まれている。

昨日は、ゆっくり、眺めながら帰った。
耕してはいるが、なぜか減反が目立つ。また、草だらけで、何もしていない田んぼもかなりある。減反をしても、助成金は、もうでないのに。

田植えを終えて、2週間になるのに、あまり苗が伸びているように思えない。
まだ、梅雨時期でもないのに、寒いからだろうか。不作にならなければいいけどね。

今時期、農家をやっていても、青物が取れず、野菜不足だ。
Mさんが、「今年は、ほうれん草、伸びなくて」と言っていた。
ハウス物しか、まともに採れてないようだ。

山菜は、どうだろう。日曜日にでも、わらび採りに行こうかな。
採れるといいな。