保育師さんのSさんが、「今の子は、いじめられるとすぐに自殺したり、学校にいかなくなったりして、昔は、そんなことなかったのに」と
すでに、成人されている息子さんに聞いたら「いじめは、あったけど、自殺しようとはおもわなかったって」と
私「子供のころ、いじめられたことがない人なんて、いないんじゃないですかね。でも、学校に行くのが当たり前だと思ってたし、自殺なんて考えたこともなかったですね。」
(実際、自殺は、考えた事はあるが、「いじめ」が原因ではない)
私の知っている30才過ぎの人たちは、ほとんど学校でのいじめはあったけど、自殺を考えたり、登校拒否なんて、頭になかったと言う。
Sさん「今の子は、弱いんでしょうかね。この前、いきなり熱を出して、肺炎になった子がいまして、普通、咳が出るとか、調子が悪そうだとか風邪のような前触れがあってもいいようなものですが。」
私「精神的にも肉体的にも弱いんですかね。」
Sさん「どうしてですかね。」
私「昔は、外で遊びましたけど、近所の子たちと 年齢層も結構あって、誰かがいじめても誰かがかばうって、感じで。それが今ないですからね。」
Sさん「保育園や学校の遊具もなくなったものがありますね。」
私「手で掴むシーソーやロケットみたいな回る物も、今の子は、逆上がりできない子のほとんどで、できる子が絶賛されているんですよ。手に豆なんて作ったことないんじゃないかな」
Sさん「みんなと遊ぶ事が出来ない子が、多いですね。外遊びをしなくなったことって、大きいですね」
「縦のつながりがないと、横のつながりもうまくいかないようですね。」
そんな会話をした。
すでに、成人されている息子さんに聞いたら「いじめは、あったけど、自殺しようとはおもわなかったって」と
私「子供のころ、いじめられたことがない人なんて、いないんじゃないですかね。でも、学校に行くのが当たり前だと思ってたし、自殺なんて考えたこともなかったですね。」
(実際、自殺は、考えた事はあるが、「いじめ」が原因ではない)
私の知っている30才過ぎの人たちは、ほとんど学校でのいじめはあったけど、自殺を考えたり、登校拒否なんて、頭になかったと言う。
Sさん「今の子は、弱いんでしょうかね。この前、いきなり熱を出して、肺炎になった子がいまして、普通、咳が出るとか、調子が悪そうだとか風邪のような前触れがあってもいいようなものですが。」
私「精神的にも肉体的にも弱いんですかね。」
Sさん「どうしてですかね。」
私「昔は、外で遊びましたけど、近所の子たちと 年齢層も結構あって、誰かがいじめても誰かがかばうって、感じで。それが今ないですからね。」
Sさん「保育園や学校の遊具もなくなったものがありますね。」
私「手で掴むシーソーやロケットみたいな回る物も、今の子は、逆上がりできない子のほとんどで、できる子が絶賛されているんですよ。手に豆なんて作ったことないんじゃないかな」
Sさん「みんなと遊ぶ事が出来ない子が、多いですね。外遊びをしなくなったことって、大きいですね」
「縦のつながりがないと、横のつながりもうまくいかないようですね。」
そんな会話をした。