今月は月末に仕事での試験があるので、英語学習の時間が取られてしまってます。
合格できないと仕事ができなくなってしまうので必死なのです(^_^;
早く終わりにしたいです。
そう言えば、今年度から昨年度の基礎英語2は、3に昇格したんですね。テキストの内容を見たら、別に難しくなったわけではなさそうですし、講師の佐藤久美子先生とパートナーのジャニカさん、クリスさんも同じ。どういうわけなのでしょうか?
僕としては、基礎英語3もやってみたいと思っていたのでちょうどグッドタイミングでした。ストーリーも引き継ぎなので、全く違和感ありません。
7月号から聞き始めています。録音だけはしてあったので、ひと月遅れのスタートです。
中学生の文法に沿って、日常会話が学べるので基礎力強化になりそうです。音読とシャドーイングにはとてもナイスな教材です!
合格できないと仕事ができなくなってしまうので必死なのです(^_^;
早く終わりにしたいです。
そう言えば、今年度から昨年度の基礎英語2は、3に昇格したんですね。テキストの内容を見たら、別に難しくなったわけではなさそうですし、講師の佐藤久美子先生とパートナーのジャニカさん、クリスさんも同じ。どういうわけなのでしょうか?
僕としては、基礎英語3もやってみたいと思っていたのでちょうどグッドタイミングでした。ストーリーも引き継ぎなので、全く違和感ありません。
7月号から聞き始めています。録音だけはしてあったので、ひと月遅れのスタートです。
中学生の文法に沿って、日常会話が学べるので基礎力強化になりそうです。音読とシャドーイングにはとてもナイスな教材です!