goo blog サービス終了のお知らせ 

45才からの英語独学日記

親父English learnerです。子育ても終盤に入りました。これからは次のステージへ向かって前進!

ラジオ番組は録音してマイペースにやる

2013-06-13 12:02:12 | NHK基礎英語
英検の試験がひとまず終了したので、またNHKラジオ基礎英語2を聞き始めました。

と言っても半年も前に買ったテキストと録音済みの番組を聞いています。
一時期はラジオ英会話からスタートして6カ月続け、その後基礎英語2を毎日放送同日に聞いていたのですが、きつくてやめました

番組は15分間ですから、1日に一回聴く分には慣れてしまえば続けられると思いますが、一回聞いただけでは身に付かないので放送を最低2回、スキットは音読30~50回を日課にしていました。

しかし、これだけで精一杯だったのです。
他に英単語や文法など勉強する時間がありませんでした。

結局、基礎英語2のみに切り替えて、録音した番組を何度も聞いて、1日分のスキットを最低10回は音読するまでは次のテキストは買わないと決めました。

おかげで無理なくいつでもやりたいだけラジオ講座を聴くことができます。
ただ、デメリットはやらない日もできてしまうこと。
対策として毎日決まった時間にテキストを開く習慣にするようにしています。

毎月買わないので、1ヶ月分のテキストがボロボロになるまで使われることになります(笑)
長い時は3カ月掛かりました

さすがに飽きるほど使い込むと、新しいテキストを買う楽しみが増大しますね!


にほんブログ村 英語ブログへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y)
2013-06-14 17:18:03
英会話
はじめまして。
イタリア在住20年のYと申します。
日本人にとって外国語をマスターするというのは、とても骨の折れるものですよね。
私も日本でイタリア語の勉強はしていましたが、あまり身につかなかったような気がします。
やはり、どっぷりはまったほうがいいような気がします。
留学するとか。。
でも留学してからも2年間は喋れなかったんですけどね(汗)。

さて、個人で学習していくには、なかなか難しいと思います。甘えもでてきますし。
私の彼はイタリア人ですが、30年間インターナショナル保険会社に勤めていて英語を使って仕事をしてきました。現在はイタリア語、英語教師をしています。

レッスンはSkypeを使用し、1時間1300円ととってもお手ごろです。無料レッスン(約20分)もしていますので、お気軽にご連絡ください。
toyoparma@katamail.com

お喋り好きで、我慢強いので初心者も問題ありません。ただレッスンはすべて”英語”です。
頭の中から日本語訳をとっぱらって、英語だけにしたほうが、より学習能力が上がると思いますよ。

長くなりましたが、ご検討くだされば嬉しく思います。

Y
返信する
Unknown (eigolearner)
2013-06-15 09:54:03
Re:英会話
Yさん。コメントありがとうございます。
確かに習うより慣れろとは言いますが、留学やビジネスなどでネイティブと会話することこそ近道だと思います。

検討させていただきますね。ありがとうございます(^-^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。