goo blog サービス終了のお知らせ 

45才からの英語独学日記

親父English learnerです。子育ても終盤に入りました。これからは次のステージへ向かって前進!

11月の晦日に

2014-11-29 12:34:46 | 日記
今週は何だか天気がパッとしません。
雨が降るたびに寒くなってゆくのかな?

11月も間もなく終わり。ああ僕の誕生月よ、さようなら(笑)
12月に入ると気持ちも忙しなくなってきます。一年で一番忙しい月なのであまり好きではありません。

ところで、話は変わりますが物事を整理して「減らす」ことって凄く気持ち良いですね。
今月の大きな功績は、オートバイを一台売ってしまったこと。あ、自転車もでした。

いつの間にか増えた趣味のアイテム。僕は結構モノを大事にする方なので(笑)ついつい捨てられなくて増えてしまう。
もったいないと思ってしまうんですよね。古くても愛着が湧いてしまって。

ですが思い切って減らしてみると、これがまた実に気持ち良い!
身軽になれるんですね。

持ち物が減るというのはそれだけ管理が減るわけで、時間もお金の節約にもなるというわけ。
次は何を減らそうかともうすでに計画を立てています。

今、自分の中で起きているのは「大切なことにフォーカスしたい」という強い願望なんです。
あれもこれもできないとうのが徐々に分かってきた。やっとですよね。

誕生日を迎えて一つ一つ年を重ねるごとに、時間が有限であることを思い知るようになります。
またそう思わせてくれる、年に一度の誕生日という機会。

毎年毎年、気持ちを新たに入れ替えてスタートを繰り返しています。
夢や目標を失わないように、現在地の確認と軌道修正をしてみたいと思います。

AFNが聞けるようになりたい(続き)

2014-11-26 16:58:25 | 英語学習法
CNN english express (イングリッシュ・エクスプレス) 2015年 01月号 [雑誌]
朝日出版社


AFNなどのニュース英語が聞けるようになるにはやはり本物の容赦なしのニュースが収録されている教材が有効でしょう。

僕は時々このCNN English Express を教材に使っています。
まだまだ活用し切れてはいないのですが、付属のCDをタブレットやICレコーダーに録音し音読の練習をするのに最適です。

こうした生のニュース英語は、もともと教材向けに収録された声ではないので難しいですが、何度も何度も繰り返し聞いて音読することで必ず耳が慣れてくるはず。

しかも、色々なアナウンサーの声を聞くことができるので、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどの英語の違いを楽しめます。

さてと、そう言うわけで今夜の学習の課題は久しぶりにニュース英語の音読といきますか(笑)

AFNが聞けるようになりたい

2014-11-25 12:33:33 | 英語学習法
車に乗る時はできるだけAFN Tokyoにチューニングを合わせています。
FENの時から時々聞いていましたが、今はスマホでも放送が聞けちゃう時代なんですね。
本当に便利になりました。

聞くといっても容赦なしのナチュラルな英語。ほとんど聞き取れません(笑)
でも洋楽が好きな方には向いていると思います。ニュースは難しいですが、スポットアナウンスメントとかウェザーリポート、基地内の映画情報などは聞き取れることもあるので、わかると楽しいです。

学習を意識して聴くなら、腕試しにもなるでしょう。軍用のラジオ放送ですが、流れている英語は本物なのでアメリカに住んでいると仮定して英語漬けにする気持ちでいつでもどこでもONしておくのも良いかもしれません。

ただし聞き流していてもいっこうに聞き取れるようにならないので、もっと別の教材例えばニュース英語のリスニングと音読練習をしなくてはならないと思っています。

AFNが理解できるようになりたいというのは長年の夢なんですよね!