住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

明日、8日のRCC・・・(広島限定ですが)

2021-06-07 | 日々是好日
  本日、第1回目のワクチンの接種を円山医院で受けました。 その前に円山先生から・・・ 「明日のRCCの『イマナマ』の夕方5時頃に円山医院が紹介される」との連絡をいただきました。 広島県限定とはなりますが、ワクチン接種の様子が紹介されます。 是非ご覧下さい!! い  ワクチン接種の様子ですが、お蔭様で現在のところ痛みをはじめ体調は異常がありません。  次回は28日・・・ 3週間 . . . 本文を読む
コメント

紫陽花・・・

2021-06-04 | 日々是好日
予想より少ない降雨に安堵いたしました。 洗心閣の工事現場にも支障はなく、明日からまた作業が再開の予定です。 寺のガーデンでは紫陽花が一斉に色づき始めました。 月も変わり、これから本格的な雨の時節となります。 ここ何年かは想定外の降雨のため、多くの被害が出ており、当山も3年前に建物全壊という被害がありました。合掌 . . . 本文を読む
コメント

匠・・・

2021-06-03 | 日々是好日
 昨日、作務をしていますと大崎海星高校のよく存じ上げています先生と生徒が二人来山いたしました。  用件を聞きますと、島の匠の業績を取材しているとのことで、当山の石垣がその候補となっているとのことでした。 大正6年に石工の有田和平さんにより築かれたもので、銘板も石垣の一部に埋め込まれています。 一石一石に有田さんの思いが込められているいることを改めて感じ、感謝の念が沸いてまいりまし . . . 本文を読む
コメント