住職日記

瀬戸内海の島にある寺の住職の日々の日記です。

無事に・・・

2014-10-15 | Weblog
  台風一過の晴天となりましたが、朝は随分冷え込みました。  北海道の一部では雪も降っているとのことです。秋の深まりと冬に向けての助走が始まったようです。    午前中、月例の「お経の会」を勤めました。  本日で約1時間余りの読経の後に勤める「法句経」の味読が最終回となりました。  会員の皆様、お疲れ様でした。  来月からは、禅語の未読を行いたいと考えています。   . . . 本文を読む
コメント

ご冥福をお祈り申し上げます・・・

2014-10-14 | 追善
    午前中、河淵家の追善供養を勤めました。  長老(長男)のことを大変心配していただいておりますが、近々の状況をお話ししましたところ、少し安堵していただいたようです。  いろいろと心配りをいただき、この場を借りて衷心より厚くお礼を申し上げますとともに、河淵家の皆様の身体堅固、諸縁吉祥を念じます。感謝尽々  河淵家の追善供養を勤めた後、大崎福祉会の評議員会・理事会に出席し、長老(長男)の . . . 本文を読む
コメント

無事

2014-10-13 | 日々是好日
 心配していました台風19号は四国に上陸した際が地元への最接近した時でしたが、おかげさまで風雨とも大したことはなく、過ぎて行きました。    フェリーは暴風波浪警報がでていましたので、朝から欠航していましたが、明日からは正常運行になると思います。合掌       . . . 本文を読む
コメント

残念です・・・

2014-10-12 | 日々是好日
 今日は大変残念な結果となりました。  野村監督お疲れ様でした。  そして、選手の皆さん、来年は是非! 合掌 . . . 本文を読む
コメント

お疲れ様でした・・・

2014-10-11 | NPO活動
 台風が近づいています。  位置はまだ遥か南ですが、少しずつ天候に変化が出ています。  本日は午前9時~午後1時半近くまでNPO関係者と広島商船高等専門学校の海友会関係者(教師・学生)が合同で野賀海岸の清掃をいたしました。  海水浴シーズンも終わり、海岸に打ち寄せられたゴミの収集と掃除、沖に張っていましたゴミ除けのオイルフェンス2カ所を陸揚げしました。  上記の写真は本日収集し . . . 本文を読む
コメント

卒哭忌・・・

2014-10-10 | 追善
 本日の午前中、山本家の卒哭忌を勤めました。  卒哭忌は一般には「百ケ日」ともいいます。  本日はちょうど正当の日となりました。   お勤めの後の茶話では、長年お会いしていない方の動静もわかり、もしも今日お参りしていなければ、もしかすれば生涯わからずに人生を終えたかも知れません。  この仏縁から途切れていましたご縁を再び結ばせていただく切っ掛けをいただきました山本様には衷心より厚くお礼 . . . 本文を読む
コメント

楽しみです・・・

2014-10-09 | 日々是好日
    秋といえば、「芸術の秋」が頭に浮かびますが、本日は午前中より大崎・東野絵画教室の皆さんが来山され、境内で文化の日に展示される絵画の作製をされました。     東野絵画「彩遊会」・大崎絵画「越田教室」の共催となっています。  期間中は是非鑑賞させていただきたいと念じ、皆様の作品を楽しみにしています。  お疲れ様でした。    午後、NP . . . 本文を読む
コメント

心願成就・・・・

2014-10-08 | 日々是好日
      本日は午前中、午後と来山者がありました。  それぞれに思いを持っての来山です。  これまでの経験値を活かした新たな事業への参画、そして、住職として何か出来ればとの思いからのお手伝い。    お二方とのご縁の中で、「念ずれば花開く」という坂村真民先生の詩が頭に浮かびました。  そして、様々な好縁こそが、まさに花が開くための時節因縁であると思った . . . 本文を読む
コメント

カンファレンス・・・

2014-10-07 | 日々是好日
  昨日、広島市総合リハビリテーションセンターにおいて、長老(長男)の転院後初にカンファレンスが行われました。  まず、入院期間が3カ月程度との説明がありましたが、5ヶ月程度になりました。すでに1ヶ月は経過していますので、あと4カ月余りとなります。  また、リハビリの時間もこれまでより長くなることになりました。※現在は1日3時間程度(理学・作業・言語が各1時間程度)  まずは嚥下が出来る . . . 本文を読む
コメント

残念ながら・・・

2014-10-06 | 日々是好日
      昨日から早朝にかけて、最接近した台風18号の影響は殆どなく、境内の銀杏の葉が風で落ちたのがコンテナ1箱分ほどでした。  強いて言えば、本堂裏の山栗がいつも倍ほど落ちていた程度で済みました。  掲載の写真は昨日撮った「桜の花」です。  例年、この時期に一度咲き、春にはまた花を見せてくれます。     午後、砂田家において念仏講を勤めました。   本日は . . . 本文を読む
コメント