身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

オペラント条件づと お得なポイントカード

2006-11-17 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は寒い日でした。ブログが日付けをこえ 12時回った 今は2時過ぎです。

寒い日は活動が低下しそうなぐらい 体が寒い~っ

今年は灯油が高いので少し心配 神戸では灯油やさんが売りに来るのですが、

18㍑ 1300円でした。 いつも最初は安く売りに来て、最後には金額が高くなっています。

今年も最終は1400円ぐらいになるかもと・・・

オペラント条件づけという行動があります。

パブロフの条件反射はよく知られています、犬にエサを与えると同時にベルを鳴らすとい

うことを何度も繰り返すると、犬はベルの音を聞くだけで唾液を分泌するようになります。

犬はベルが鳴るとエサがもらえるということをおぼえるのです

。こういった学習をレスポンデント学習

次に、オペラント条件づけですが、今度は犬の代わりにネズミの話です。

ネズミにレバーを押すとエサが出てくる装置を設置した箱の中に、空腹のネズミを入れて

その行動を観察します。はじめのうちネズミは箱の中をただグルグルと動き回るだけで

す。そのうちに偶然レバーに触れてエサがもらえます。そして、ぐるぐる回ってはレバーに

触れてエサがもらえるということを繰り返しているうちに、「レバーを押せばエサがもらえ

る」ということを覚えます。一度学習すると、いったん箱から出して時間をおいた後に再び

箱に入れてもレバーを押すという行動をとります。こういった学習をオペラント学習といい

ます。

よくパチンコで一度大当たりしていらい パチンコにお札を投じている人が要るではないで

すかまさにその人こそ オペラント学習をしているのです。

いつも負けているとまた学習して止めるのかも知れませんが、学習してるからはまってる

んですネェ 

パチンコに限らず・・・あのご褒美を再び・・・ 夢を追い続けこれもまた

オペラント学習のはまるところは行動の強化があり無条件の刺激が生じるわけです。

オペラント条件づけの原理で、望ましい行動を強化し行動変容を目指す方法です。

例えば、望ましい行動へ段階的にその行動を身につけさせるシェイピング法や、望ましい

行動ごとにシールやカードといった代理紙幣を与えてその行動を強化するトークン・エコノ

ミー法などがあります。 子供に勉強が出来たらシールを与えるなどもどうやら・このオペ

ラント学習が取り入れられているようですねぇ

もしかしたら。 お買い物カードやポイントカードなどもその心理を利用されているのか

も・・・・

500円の買い物して25個のスタンプが集まれば・300円の金券・・・まさにオペラント条件づ

け理200611170305000論にまつわる・・トークン・エコノミー法がおこなわれていたなんて~っ

代理紙幣を与えてその行動を強化するトークン・エコノミー法

まさに・・・・・・・・・・・・・・・・

やややばい 私の持っている食品スーパーのポイントカード・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

貴方は大丈夫ですかぁ~っ 知らず知らずに教育されていませんかぁ~っ

(タケシの本当は危険な家庭の医学のように言ってね)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。