goo blog サービス終了のお知らせ 

身体のお仕事をしています。商売関係なく、本音で独り言

身体を整える仕事をしていますが、なんとなく自分の日記をかいています。
覚書をかきこんでます。

腰痛と痛みどめ

2010-11-17 | ブログ

3日前に久しぶりにぎっくり腰に・・(汗)

カイロプラクターも人間です。(笑) 腰痛てユウツです。

私は腰痛で痛みどめを飲む概念はないのですが、患者さんは病院でもらい飲んでいる方も多いので、そんなに効くのか?この機会にと、試しに飲んでみました。

「腰痛と痛みどめ」で、ググルてみました。

「痛みどめなどにみる薬とは、体に変化をもたらせることで、あるいは、神経に働きかけ、神経の機能を正常でない状態(感覚を鈍らせたり、血圧を変えたりさせる状態)にすることで、症状などを緩和させる。
つまりは、神経を異常な状態へわざと持っていくことで、症状を軽く見せているのである。」


とのことでした。 でも私には、症状の緩和は??薬はあんまり関係なかったようでした・・自分のできる範囲でセルフカイロプラクティックケアで神経を正常にし、さらに 「寝る」

御蔭さまで、2日で動き回れるようになりました。

腰痛に効く薬はありませんが、神経系を正常にし、「脳に対して休息する」ターゲットは「脳に休息」要らないことを考えず寝る。機能神経学にのっとった神経の回復方法・・・当たり前のことですが、感心してしまいました。(笑)

薬とは体には決してよいものではありません。痛みは脳からの防衛反応です。痛みが我慢できるうちは、なるべく服用せず、治す事に専念されることをお勧めします。 


最新の画像もっと見る