goo blog サービス終了のお知らせ 

船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

チルトシリンダー全て取り替え

2010年06月09日 | ボート関係の話

結局チルトの油圧装置全て取り替えです。
昨年新品に取り替えて1年も経たないのに・・・・・・・・・・
取り外したチルトをメーカーに送ってチェックです。



とりあえず修理完了
金曜日はトラックに積み込みし移送の準備です。

ではでは



カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都競馬場と再び奈良へ

2010年06月07日 | 旅行の話


日曜日から1泊2日で再び奈良に一泊です。
今回は初日は京都競馬場での競馬です。
京都競馬場は私も初めてです。
先輩アドバイザーのアドバイスを頂きながらチャレンジです。





お陰さまで6レース枠連で1.860円をゲット









2日目は前回と同じく東大寺付近散策と平城京遷都1300年祭の見学です。



初めての正倉院です。



二月堂から三月堂です。





二月堂からの東大寺大仏殿をのぞむ









再び平城京へ
相変わらず沢山のお客さんです。
しかしほとんどの観光客が高齢者中心です。

日本の縮図のようです。




ではでは



カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦でゴルフ

2010年06月03日 | 出来事

天気は気温は27℃
でも風がさわやかで余り暑さを感じない最高のコンディションです。
今日は大きなコンペがあり貸切でした。
私たちは予約もしなくて飛び込みです。

キャディーマスターに無理をお願いし最後に加えていただきました。
所がこれが最高

私たちが最終組の様なもので後続組みに追われることも無く家内は大喜びです。

山の向こうは日本海です。



昼食もゆっくりです。
昼からは最終組より2ホールほど空けてスタートしたので前にも後ろにも客無しのゴルフ
まるで貸切のようです。











スコア以外は最高最高裁判所

ではでは



カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チルト不調、相当大事です

2010年06月01日 | ボート関係の話

エンジン上げ下げの油圧装置チルトの不具合が予想以外に大事です。
去年の6月頃に新品に取り替えてまだ1年です。



当初は電飾と付着した貝によってシールやアームに傷が付いているようで部品を取り替えて対応する予定でした。
部品待ちをして部品入荷後分解に取り掛かりましたが、電飾の関係かねじ込みの部品が外れません。

仕方なくエンジンをクレンで吊り上げながら船体から降ろしてチルトの油圧装置を外し修理することになりました。





所がそれでもなかなか緩みません。
それどころか予想もしないシリンダー内部のピストン部分が何かに当たって一部分舐められています。





もう一方のシリンダーはどうしても外れそうに無いのです。
熱を相当加えても無理なようです。



このままではシリンダーが割れてしまいそうなので新品のシリンダーを購入して両方二箇所取り付けまずは船を完成させることになりました。

後の状況はメーカーにも現状を見て頂きどのような判断になるか・・・
いづれにしてもメーカーの結果待ちには相当な期間がかかるからです。

大変なことになりました。
スロットルなどの不安定な動きやエンジン回転の不安定については一旦組上げてからテストです。
プラグ交換や燃料フィルター清掃程度で直ると最高なのですが。
まだまだこれからです。

船底塗装は一回目は終了です。


ではでは



カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/花香る静寂の宿 湯楽


↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする