goo blog サービス終了のお知らせ 

船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

真言宗温泉寺総代会

2025年03月21日 | 温泉寺役員行事
4月は毎年恒例の「城崎温泉祭り」が執り行われます。
23日と24日の二日間開催されます。
 
23日の行事担当は温泉街中心部にある四所神社様の担当で各町内会長による古典行列が温泉街を練り歩き宮司さんが6か所の外湯の安寧と発展を祈願しながら練り歩きます。
 
24日は我が高野山真言宗別格本「末代山温泉寺」の担当となります。
23日と同じように温泉寺御詠歌講に皆さん、稚児行列の皆さん、温泉寺御住職を始め城崎温泉の各寺院、但馬各地の真言宗寺院の御住職が行列を組み同時に城崎温泉の開祖で温泉寺開創の「道智上人」の木造を輿に乗せ寺院続御住職が各外湯の安寧と発展の祈祷を行いながら廻ります。
 
そして城崎温泉ロープウエイの中間駅にある温泉寺本堂に上り多宝塔の隣にある開祖道智上人の墓前で法要が行われます。
 
その後昼食を頂き午後からは本堂回廊から鐘楼に向けての広場で開山記念餅まき大会が行われ沢山の参拝者に各寺院の多数の御住職により紅白豪華景品付き餅まき大会が行われ皆さんに楽しんで頂きます。
 
今晩はその行事の実行に際して500段近い温泉寺山門薬師堂から続く本堂までの参道を檀家の皆さんのご協力による大掃除の日程、温泉寺婦人部による本堂の清掃や当日の昼食の準備や手配などそして役員による寄付集めから各種手配事項の基本打ち合わせを行いました。
 
また後日役員会や婦人会と合同の会議を行い決定事項の説明や役割手配等の説明会議を行います。
 
参道清掃日や祭礼当日が天候に恵まれる事を願っています。
 
ではでは 

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。


城崎温泉一棟貸し宿・旅宿「YaDOKARI」

城崎温泉 やなぎ荘 別館崋山 新別館鶴喜

プロモーションYoutube
 
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温泉寺薬師庵にて彼岸講・我... | トップ | 昨日は友人宅と弟事務所訪問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

温泉寺役員行事」カテゴリの最新記事