今日は天候は曇雨、気温17度、波1.5~1メートル
今年も例年になく活松葉カニの泥を吐く状況は落ち着いています。
良い子たちばかりです。
理由は良く分かりませんが、私にとってはありがたいです。
活カニも各水槽にいっぱい入っていますが今日は1号基と2号基の海水の入れ替えです。
雨も強く、風も強い時もあったので救命胴衣を着用して係留中の船の近くで汲み上げます。
今日は釣り人も居ないので万が一の事も想定しての体制です。
突風とドシャ降り!、晴れ間も出る空模様です。
今日は2回往復しましたが空模様も刻々と変わります。
明日は水槽の汚れはどうなるか?
カニさんに聞いてみなくては分かりませんが答えは無さそうですね。
今日は夕刻から買い出しに出かけました。
明日は久々に「タコ焼き・おでん、カラオケ大会」?の例会が我が家であります。
たこ焼きのタコやらおでん材料各種多数購入です。
和牛牛筋は昨日、湯楽の取引先から2キロ購入し夕べすべて大鍋で湯がきました。
「おでん」の具と「スジ・コンニャク味噌煮込み」に使います。
明日は朝市広場のカニさんたちがおとなしくして居てくれたら朝から仕込み準備です。
海水汲みにならなければ良いのですが?
さてどうなる事か。
ではでは
▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube 湯楽のお仕事 ルーティン動画