goo blog サービス終了のお知らせ 

船の好きなじいじの絵日記 愛艇アルビン28クルージング

瀬戸内海相生マリーナを定係港に愛艇の航海や日頃の出来事を船の好きなじいじの絵日記として印刷製本して保存しています。

今日は雨模様、竹林の古い枯れた竹の伐採21日目です。

2022年06月14日 | ユラク「城崎温泉湯楽・朝市広場・旅宿「YaDOKARI」」仕事の話

今日は小雨模様、気温22度、涼しいです。

今日は雨模様の為、竹林の中の雨のかかりにくい所の枯れた竹の伐採です。

紅葉のそばや建物のそばではないので伐採するのも躊躇なくどんどん倒せます。

竹と竹に引っかかって引き下ろすのが大変な竹もあります。

断ぎったりウインチで引っ張ったりして引き下ろします。

緑の奇麗な竹林のライトアップの中に白く映る枯れた竹は目障りでした。

ほぼ伐採出来ました。

明日は食品衛生指導員の研修会があり山作業は中止です。

船の免税軽油の切り替えも県民局で切り替えてきます。

社員瀬戸内海クルージング牛窓ランチクルージングのメンバーもほぼ出そろいました。

今年は少なく3組ほどの様です。

相生マリーナメカニックの船のテスト走行が終了次第、家内と牛窓ランチクルージングのテスト航行に行こうと思っています。

家内の好きなアジサイの季節がやって来ました。

あじさい無料壁紙画像

今年は今月中に日帰りで京都市内のアジサイ名所めぐりを計画しています。

7月は島根隠岐の島2泊3日の旅を汽船フェリーや水中翼船レインボージェットで廻ろうと思っています。

本当はマイボートで行きたいのですが将来の城崎に船を移送した時の夢ですね。

香住の遍照寺の桔梗見物も恒例で行きたいですね。

17日18日は孫と一緒に一泊で隣町の「みなと悠悠」です。

楽しみです。

ではでは

▲城崎温泉の温泉宿。和モダンなロビーや美しい日本庭園などまさに癒しの宿。
プロモーションYoutube
湯楽求人Youtube          湯楽のお仕事 ルーティン動画
 
                                                         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする