長男が画像を送ってきました。
沖縄石垣港です。
岸壁に係留中の巡視船群
西表島に行くときに船から撮影したものです。
尖閣諸島警備担当石垣海上保安部の大型巡視船群
危険な業務毎日本当にご苦労様です。
本土の海上保安部の巡視船も応援に駆け付けています。
日本領土警備の為命がけで頑張っていただいております。
感謝です。
これからは状況に応じて海上自衛隊の護衛艦も海上警備行動で対応します。
協力して中国の不法行為から日本領土尖閣諸島を守ってください。
ありがとう
「石垣海上保安部の業務」として石垣海上保安部HPに下記の内容が
当地方は、中国、台湾と国境を接していることから、領海警備では、外国漁船による領海侵犯不法操業、外国海洋調査船による周辺海域における調査活動に対する監視・取締り業務に加え、尖閣諸島における台湾・香港等の活動家による領有権主張活動に対する警戒業務など重要な責務を担っています。
更に、自然環境は、亜熱帯地域特有である天候の急変、台風の発生地帯など極めて厳しく、過去に多くの海難も発生しています。
このような地域特性の中、当保安部では、近年多様化しているマリンレジャーへの安全対策、クリアランス船の海難防止、恵まれた自然環境を維持する活動、船舶交通の安全確保など多様な業務に当たっています。
以上の内容がHPに掲載されています。
「尖閣諸島における台湾・香港等の活動家による領有権主張活動に対する警戒業務など重要な責務を担っています。」と書かれていますが一番国民が新聞テレビで関心のある「中国公船」の度重なる領海侵犯行為や機関砲装備の中国海警の艦船の
接続水域航行警備などの
最重要課題はなぜ明記しないのでしょう?
政府も中国に気を使っているのでしょうか?
ではでは
カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽
↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。