おはようございます!
今日は、「9月に咲くサクラとアジサイ」を
ご覧頂きます。
昨日、棚田の様子を再び見に行きました。
棚田は、遅植えの田んぼを除き、殆んど
稲刈りは終わっていました。
天日干しにする稲は、はざ木に乗り陽の光
を一杯受けていました。
その様子を撮っての帰り、ふとこの時期と
しては珍しい桜を見つけました。
では、アジサイと共にご覧下さい。
< ① >
これが、9月に咲くサクラです!
品種は、「十月桜」と思っていたのですが、
花びらに特有のねじりがありませんので、
もしかしたら「小福桜」かも知れません。ヽ(^。^)ノ
< ② >
「小福桜」は、花びらが八重で色は白いそうです。
この時期に咲く桜とは、珍しいですねェ~!ヽ(^。^)ノ
< ③ >
「小福桜」は、一房から2~3輪の花が咲くそうです。
まるで子宝のようだと言うことで、「小福桜」の名
が付いたとか・・・。ヽ(^。^)ノ
< ⑤ >
こちらは、セイヨウアジサイです。
アジサイのシーズンは、とっくに終わっていますが、
高地では時々このような季節外れのアジサイを見る
ことがあります。
薄暗い茂みの中で、青色が凄く綺麗でした。