goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

最後のランチ休業

2023-12-27 07:11:11 | 白馬

タイトルを打ちこむ時2度ミスりました。

最初はサイゴンランチ営業。

次は死後のランチ営業。

タイピングミスですがなんか神のお告げっぽかったよ。(笑)

 

昨日のランチは休みました。

今日からしばらくは基本的には休みません。

ですが昨日の昼前にネオで色々と準備をしていると続々とお客さんが。

ごめんなさーい。

本日本気のシーズンイン。

 

昨日はクリスマスの夜に降った新雪が輝く天気で最高でした。

天気が良いと出掛けるロディ氏。

ロディは久しぶりの外出ですね。

メチャクチャ楽しそう。

そしてネオに移動しようとするとロディのワガママ発動。

ヤッチャンに帰りたくない!まだ遊びたい!だって。

まあでもそこは一旦車に乗せてネオに移動。

最高の天気の中で八方を滑りたかったんだけどロディの遊びたい表情が後ろ髪を引っ張ります。

ネオの横で少し遊んでゲレンデ滑るのやめてSEASHAのドッグランに戻ったよ。

今年最後のランチ休日はスノーボードよりもワンコに軍配の年寄りになりました。

ロディもポーズ。

雪国の看板犬。

クリスマスデコを外しました。

次はどんなでしょ?。

ランチはグリルこうやのデミグラスソースのオムライス。

正直若い頃はデミグラスをつまらない味だと思ってました。

しょっぱく濃い味が好きだったからでしょう。

最近は好みが塩味が少なくなったのでデミグラスの大人の美味しさが解るようになったかな。

こうやの丁寧で優しいオムライス。

週1で食したい逸品です。

 

サーシャのお土産のチョコの在庫があと僅か。

こうやのレジ横の高級チョコレート。

2個買った。

 

秋に栂池で見つけた低い位置に産み付けられたカマキリの卵。

雪に埋もれてるかチェックです。

まだセーフ(笑)。

 

八方郷の湯へ。

すいてんじゃん。

貸し切りじゃん。

途中までラッキーでした。

風呂からネオへの帰りの歩き道。

なんか嫌な感じの風が吹き始めました。

その風は夜になっても収まらず更に勢いが強くなった気もします。

そして冬の風じゃない。

冷たくない風があんなに強く吹いたら雪は相当溶けたでしょう。

昨夜はそんな外は強風の営業でした。

強風だったからなのかクリスマスの翌日だからなのか。

結構イージーな業務の営業だったよ。

そして賄いです。

例のテールスープ作ってました。

ちょっと豪華にオックステールディナーです。

お疲れっした。

ゲッツ!コラーゲン。

夜10時過ぎの外は静かです。

向かいのUNJAUNEの看板が光ってました。

いよいよオープンかな?。

目の前が大人気バーガーショップってヤバくないですか?。

ほぼ毎日ハンバーガーになりそうです!。

 

 

 

 


クリスマスは入籍記念日

2023-12-26 05:56:16 | 白馬

栂池高原はホワイトクリスマス。

いやぁマジで雪降って良かったね。

 

僕たちには嬉しいクリスマスプレゼント。

年内は稼働しないと思ってた名木山ゲレンデが今日からOPENとの事です。

これで山神ランチ営業もカタチになるかな。

でも今日の山神ネオはランチ休業日。

 

12月25日は僕たちの入籍記念日。

今日は二人でランチ営業頑張ってみる?。

金が欲しい!(笑)。

 

昨日のランチはタイマとマサルが寄ってくれました。

そしてマサルの彼女さんのモモちゃんも。

座り方慣れてんね。

 

ネオはクリスマスの通常営業です。

おかげさまで予約から満席でした。

でも外に人影はそれほど多くはありません。

昔のエグかった頃のインバウンド状況とは全く違う夜の様相です。

 

今年もロンタのクリスマスカラーが終わっちゃう。

可愛すぎて気に入ってます。

また来年のクリスマスも使いまわしだね ♡。

 

昨夜のクリスマスディナー。

また神戸っ子のテイクアウトです。

チャーハンはボクが作りました。

お疲れっした。

ロンタはサイトウさんの席まもってます(笑)。

 

帰り道も雪が舞ってます。

家の周りは若干積もってました。

帰宅時間です。

入籍記念日中に戻れたよ。

でも疲れてたので即就寝。

そして今に至ります。

 

今朝はHACHIクルーのケイタ(山崎)のショートムービーのティーザーでアガったぜ。

かっこいいね!。


クリスマスの朝

2023-12-25 08:30:00 | 白馬

メリークリスマス♪。

白馬山麓は穏やかな朝を迎えてます。

今朝は世界中でいろんな物語が生まれてるんだろうな。

僕は枕元にも昨夜脱ぎ捨てた靴下の中にもプレゼントは無かったよ。

サンタさんを信じてるか否かで全く違う感じのクリスマスなんだろな。

逆にサンタはいないと決めつける前の僕は絶対に可愛かった筈。

 

今朝はトラビスライスが数年前に白馬で撮影した映像でアガったぜ。

'The Fourth Phase' Full Scene: Magical Session in Japanese Forest

このメンバーが山神で大晦日に食事をしてってくれたのも良い思い出です。

 

クリスマスの思い出といえばガチャガチャの商品で父が作ったキャラクター。

サンタクロースとサタンクロース。

善と悪。

ビックリマン系の設定ですね。

そして全然バズんなかった記憶の思い出です(笑)。


クリスマスイブ

2023-12-24 23:11:11 | 白馬

今朝の白馬の日の出の時間帯は最高に気持ち良かった。

ちょっと早いけど明けましておめでとう!って気分になりました。

でもまだ元旦ではなくクリスマスイブ。

って事は明日は僕たちの入籍記念日です。

 

今日のSEASHAのドッグラン。

ロンタを探せ!。

わかる?。

 

スローな動画を撮りました。

ハマります。

 

アルプが来たよ。

クリスマス凸の今季ラスト写メかな。

お兄ちゃんの顔だし許可いただいてます。

 

本日はクリスマスカラーのロンタ。

お客さんに写真撮られまくってた。

 

今日は忙しかったね。

今夜は今んところの今シーズントップの営業でした。

 

今夜の賄いはシチューです。

お疲れ様でした。

僕もマジで疲労困憊。

早く寝て休みます。

 

 

 

 


WINTER STICK

2023-12-24 06:51:33 | 白馬

昨日は週末ですが朝イチだけ滑りに行ってきました。

次にパウダー滑れるのなんていつになるかわからないし。

対向車に県外ナンバーとレンタカーが目立ちます。

ゴンドラ行ったらローカルスノーボードチームHACHIのメンバーがいました。

奥にユータ(こいや)もいたよ。

シーズン初めはみんなのウエアが判りません。

昨日はウインタースティックで滑りました。

僕のスノーボードコレクションの中で1番浮くパウダーボード。

少雪と言われる今シーズンは昨日ださなきゃ乗れないかも?なんて思い少し無理して出しました。

そんなパウダージャンキー達がアルペンクワッドリフトの運転開始前に集まってます。

9時半まで滑って下山。

昨日はウインタースティックにして良かったよ。

 

SEASHAに向かう道もホワイトクリスマス。

雪のSEASHAの営業開始です。

まずは除雪作業。

でも年末年始は10年に1度の高温情報のNEWS。

どんくらいとけるかな?。

年末年始は何色のSEASHAだろ?。

しばらく天気は晴れ予報なので外席のセットもしました。

正面に雪国の犬。

屋根雪が育ってます。

そしてロンタはバウバフドッグランが楽しすぎる。

そしてドッグラン場外も。

深い新雪最高です。

そしてSEASHAの営業を終えネオに移動し営業準備をして営業開始。

すでに疲労がフライングしてます。

昨夜は遅めのお客さんが多めで若干遅めのAll done。

昨夜からアキラ君も入ってくれてます。

まかないで釣れたスタッフです(笑)。

まかない終わればこんな時間。

そして帰宅時間です。

そして寝て起きて今。

 

昨日落ちた屋根雪がそのままで車庫に入れません。

明るくなってきたので除雪だよ。。