goo blog サービス終了のお知らせ 

森での暮らし -SEASHA-

白馬最高! https://seasha.jp

やっぱり馬が欲しい・・・

2007-05-21 17:36:37 | リキズアイ

昨日、栂池ローカルに結婚式の案内状をお渡ししたいと思い、タイマにTEL。

ちょうど、THCのゴミ拾いが終わって下山中という。

これからBBQとのことでお誘いを受ける。

BBQかぁ。

いいっすね!

とは、思ったものの、足がない・・・。

絶対に、酒飲むし・・。

暗くなってからのMTBは厳しそうだし・・。

往復タクシーなんてキャパは無えし・・。

やっぱ、愛馬が欲しいなぁ。

なぁんて思う、今日この頃です。

つっても、軽車両も飲酒禁止かぁ・・。

 

今朝の白馬は日本晴れ!

北アルプスは雪が降ったようで、真っ白!

Ca340375

輝いていました。

あの輝きは携帯のカメラでは写しきれず・・・。

朝の散歩を終え、事務所に出勤。

天気は相変わらずで最高!

昼休み前、ちょっと早めの昼休み。

ゲレンデにゴミ拾い行ってきました。

5月3日、ゴミの日は国際ゲレンデスタートで拾い始めたので、本日は白樺ゲレンデスタート。

拾い始めたら、山根さん合流。

2人と7匹でのゴミ拾い。Ca340376

と思ったら、テッチャンとキラが上がって来ました。

Ca340377

結局、3人と8匹でのゴミ拾い。

まずセントラルを上まで上がり、チャンスカに抜ける。

あまりの暑さに犬達ゼーゼー・・。

沢を見つけてチョロっと休憩。

Ca340380

日陰と沢水で、みんなリセットOK!

で、国際を下りながら拾う。

Ca340382

テッチャン、山根さん、お疲れでした。

それにしても今日の白馬、気持ちのいい一日でしたね。

白馬、最高!

Ca340379

ちなみに今晩のアテは、今期初の根曲がり竹!

絶品です!

Ca340383


今朝のSEASHA

2007-05-20 08:43:09 | リキズアイ

今朝も早くに目が覚めた。

テントの外に出てみると、景色が輝いています。

二度寝は、やめました。

SEASHAの大半はカラマツ林です。Ca340372

先日の大風で、唐松の枝が結構落ちました。

とりあえず、庭に落ちている枝拾い。

枝拾いをしていても、咲いてる花が気になってしょうがない・・・。

今朝SEASHAで咲いていた花達です。 

 

八重咲きヤマブキ↓。

Ca340364

 

八重咲きエンレイソウ。

Ca340370

 

タイツリソウです。

Ca340363

 

   

先週まで楽しめたシラネアオイの花達が終わりました。

これからはコントラストを楽しむ花壇になりそうです。

Ca340367

SEASHAの花壇にはまだまだ空間が開いています。

ラミュウムが隙間を埋めようと頑張っています↓。

結構お気に入りの園芸種です。

Ca340366

それでも、まだまだ隙間が開いています。

バランスを考えながら、ゆっくりと埋めていきたいと思います。

 

今朝のワンコ。

 ロンです↓。

Ca340365_1

 

ドリです。

Ca340371

アクアがまだ寝ていた為、5匹での写真です。

Ca340368_1 

この日曜は、ロックな日の準備に追われそうです。

まだまだ招待状を出して無い人がいっぱいです・・・。

本日は栂池エリアを頑張るつもり。

ヨロシクです。

でも、MTBも行きたいなぁ。


迎 鷲沢瀧彦様

2007-05-15 11:40:53 | リキズアイ

新緑の候・・・

そんな時期です。

Ca340354

 

我が家SEASHAも新緑でいっぱいです。

昨夜、タキがSEASHAに来ました。

ロックな日の打ち合わせです。

で、泊まっていきました。

グリーンシーズンを感じます。

 

先日リルの狂犬病の注射に行ってきました。

体重を量る・・・。

34キロ・・・。

肥満です。

これから本格的ダイエット。

Ca340351

 

↑ 松川でブーたれてるリルです。

直接、デブっていうと怒ります。レディーの扱いは慎重に・・・ですね。 

事務所のPC入れ替えました。

Ca340355

デカイですが、調子良いです。

最近のCPUって凄いのね。

OSはXPに入れ替えました。VISTAが調子良くなったら改めて入れ替えます。

 

久しぶりにSEASHAの花です。

オサバグサ。

Ca340352

結構な日陰でもOKな種類です。

SEASHAでは役立ちます。

まだ花の時期ではありませんが、ギボウシです↓。

種類はサガエ。

Ca340356

 

 

  三年目の株ですが、まだ立ち芽が少ない。

大きな株に育つのが楽しみです。

あと5、6年?

気長に待ちましょう。

ティアレラ↓。

 Ca340359

ユーフォルビア↓。

Ca340357

 

園芸、マジ楽しい。

 

本日AM11時40分過ぎ。

瞬間ですが、国際ロッヂが揺れました。

地震?と思い、アルペンクワッドリフトで働くヤッチャンにTEL。

ヤッチャンも揺れたと言う。地震だったのか?それとも近所で崩落があったのか?

 

本日、白馬山麓はポカポカ陽気の春陽気。

しかし、ヤッチャンの職場のアルペンクワッドリフト辺りは、20メーター位の風がビュンビュンの嵐模様。

しかも雪交じりの厳しい天気。

滑れるほどは降っていないそうですが・・・。

やっぱ山を舐めちゃいけません。


結婚パーティー来て下さい!

2007-05-11 19:11:41 | リキズアイ

結婚パーティーの招待状のアガリが遅れてる。

6月9日がパーティーなのに間に合うんだろうか?

と言うことで、こちらでもパーティー情報UP!

こちらのブログでもUPしましたが、昨年12月25日、ヤッチャンと入籍しました。

ジューンブライドを意識したかどうかは別にして、6月9日ロックな日、パーティーを催したいと思います。

形式としては、セミフォーマルでの立食パーティーです。

これからお付き合いをしていく皆様にお集まりいただき、皆様に私共の結婚の約束を見届けていただけたらと思っています。

僕達のキャラクター上、堅苦しいパーティーにはならないと思いますので、気軽なお気持ちで参加していただけたらと思います。

場所は、白馬八方尾根スキー場 ゴンドラ「アダム」山頂駅『109』でやります。

時間は、PM5:00からです。会場は4時にはOPENしてます。

天気が良ければ早い時間からゴンドラで登っていただき、初夏の八方を楽しんで頂いていても嬉しいです。

会費に含まれるゴンドラチケットは、当日でしたら何時に使っていただいてもOKです。

パーティー会費は、¥10、000でお願いします。

ご参加していただける方には、駐車場とゴンドラ乗車のパス券を、お渡します。

宿泊の手配が必要な方は指示ください。

今後付き合う多くの方に、見守ってもらいたいと思っています。

皆様、よろしくお願いいたします。

皆様に招待状を郵送でお送りしたいと思っているのですが、住所を知らない方が多々多く、ちょっとヤバイです。

ロックな日、暇だし行ってやるぜ!って感じの方、是非、連絡もらえませんか?

案内状を送らせて頂きたいと思います。

身近な方で、間違いなく連絡取れる方は、こちらにメッセだけでもokです。

何とかして案内いたします。

ロックな日、皆様ヨロシクお願いいたします!

利樹&靖代


今日のSEASHA

2007-05-08 10:53:46 | リキズアイ

今朝AM5:00前、要は早朝・・・、、甘えんぼ愛犬のロンが僕を起こしに来た。

ン?トイレ?と思い、外に出る。

ロンが小走りにトイレに走っていく。

GW中はドップリ呑みな生活で、この時間に目覚めたことは無い。

久しぶりに早朝の森を感じる。

昼とは違う森の様相。

小鳥達の声が、やばく素晴らしい。

すべて自然の音。

気持ちのいい時間でした。

ロンちゃん、サンキュ!

5月6日。 

06・07シーズン最終日、八方を滑りました。

暖冬で降雪が非常に少ないシーズンでしたが、白馬八方尾根スキー場は5月6日まで営業できました。

凄い事だし、凄いトコです。

終了前の2時間程、滑りました。

小雨のあたる中でしたが、雪の感触が楽しくてしょうがない。

コブの中には、たっぷりのシャバ雪。

コブに当て込みながら、シュビッ!とシャビ雪スプレー!

あーあぁ、終わっちゃいましたね。

何だかんだで、今シーズンも、ありがとうございました。

来シーズンも、ヨロシクです。

写真は、ラストのアルペンクワッドリフト&ウサギのコブ。

Ca340332

夜は、902で、ファイナルパーティー。

ホントの06・07ファイナルは、この夜のパーティーでしょ。

やっぱ、集まってきますねぇ、何処見ても、ローカル、ローカル、ローカル、ローカル・・・・・・。

シーズン中は、忙しく会えない友達や、しゃべってなかった奴等とも、色々話し呑むうちに、気付けば、既に酔っ払い・・・。

楽しかったぜ。

皆様、お疲れ様でした。

でも、すっごく楽しいグリーンシーズンに突入です!

皆様、遊んでくださいね。

 

今日のSEASHAです。

Ca340343

緑が大分増えました。

花も色々咲いてます。

ブルネラ・ルッキンググラス↓。

Ca340342

 

シラネアオイ↓。

Ca340338 Ca340337

 

ヒトリシズカ。

Ca340341

 

キバナカタクリ。

Ca340340

 

エンレイソウは、もうじき咲きそうです。

Ca340344

ギボウシの葉も、もうじき開きそうです。

SEASHAの森に、活動開始を感じます。

Ca340345